2019年2月6日、Logitech Internationalの日本法人であるロジクールは、ゲーミングブランド「ロジクールG」のゲーミングヘッドセット新製品4種を販売することを発表しました。
発売予定は2月26日。
今回は、最大11.1chバーチャルサラウンドサウンド「DTS Headphone:X 2.0」対応のハイクラスゲーミングヘッドセット『G633s』をご紹介したいと思います。
- 1 アンケート結果が反映された『ロジクールG633s』
- 2 フィット感抜群で蒸れにくいスポーツメッシュ・イヤーパット採用
- 3 音の輪郭がはっきりくっきり ロジテック独自開発の50mm PRO-Gドライバー
- 4 PCのみ最大11.1chバーチャルサラウンドサウンド「DTS Headphone:X 2.0」対応
- 5 あなたの声だけを集音しやすい単一指向性・折り畳み+伸縮式ノイズキャンセリングマイク
- 6 PC Mac PS4 Switch XboxOne モバイルデバイスに使える
- 7 ゲーム音やアクションに連動する1,680万色のRGBライティングエフェクト
- 8 自由にカスタマイズができる
- 9 『ロジクールG933s』との違いは接続方式とイヤーパッドの素材だけ
- 10 『ロジクールG633s』仕様
アンケート結果が反映された『ロジクールG633s』
Logicool G ゲーミングヘッドセット G633s ブラック Dolby 7.1ch ノイズキャンセリング マイク 付き PC PS4…
『ロジクールG633s』は、購入者・所有者であるゲーマーのアンケートをもとに、最も重要だと回答のあった部分を強化したゲーミングヘッドセットです。
アンケート結果はロジクール公式サイトに公表されています。1位「快適な装着性」2位「音質」3位「サラウンド音響」4位「マイクの遅延」。
『ロジクールG633s』は、1位「快適な装着性」2位「音質」3位「サラウンド音響」4位「マイクの遅延」全ての意見を取り入れて設計されています。
フィット感抜群で蒸れにくいスポーツメッシュ・イヤーパット採用
『ロジクールG633s』のイヤークッションは、フィット感抜群で蒸れにくい、スポーツメッシュ・イヤーパットが採用されています。
耳をすっぽり覆う大きなイヤーカップなので、耳が挟まれてすぐに痛くなるなんて心配もありません。しかも取り外して洗濯可能。いつまでも清潔に使えます。
イヤーカップは90度回転するので、頭の形にしっかりフィットします。首にかけても苦しくない。
音の輪郭がはっきりくっきり ロジテック独自開発の50mm PRO-Gドライバー
スピーカーの機能の一つドライバーの種類によって音質が変わります。また、大きい方が音質が良く、より低い音を出すことができます。
同じ素材でできた、小さな箱と大きな箱を叩くと音が違うってことは、多くの方がご存知かと思います。
小さい箱が奏でる音は高く、狭い範囲の音だけでしかも小さい音しかなりません。大きい箱が奏でる音は、低い音から高い音まで音域が広く、深みのある大きな音です。
ドライバーの役割は振動することで音を作る役割を担っていますから、箱と同じように、大きい方が、音域広く、低い音まで奏でることができるのです。
ヘッドフォンのドライバーサイズは、イヤーカップのサイズをオーバーするわけにはいかないので、おおよそ30〜50mmです。
『ロジクールG633s』のドライバーサイズは50mmなので、ヘッドフォンとしては最大サイズと言えます。
ドライバーの種類は、ロジテックが独自開発する「50mm PRO-Gドライバー」。少ない歪み(音の変形・ズレ)と広い音域が特徴の「ダイナミック型」を改良したものだそうです。
震える部分の素材を、独自の編み込みハイブリッド メッシュ素材を採用することで、さらに歪み(音の変形・ズレ)を少なくしてしまった、ゲーマー向けのドライバーです。
歪みが他のゲーミングヘッドセットより少ないということは、小さな足音でもリロード音でも聞き取りやすく、音だけで敵の居場所を把握しやすいということになります。
歪みで音の輪郭がぼやけることなく、はっきりくっきり透明感のある音を奏でるので、他の人より有利なサウンドでゲームすることが可能です。
PCのみ最大11.1chバーチャルサラウンドサウンド「DTS Headphone:X 2.0」対応

『ロジクールG633s』は、PCにロジクールのソフトウェア「Logicool G HUB」をインストールすルことで、最大11.1チャネルのバーチャルサラウンドサウンドにてゲームや映画鑑賞が可能です。
7.1chは、真正面・左右斜め前・左右・左右斜め後ろの7箇所の音を把握することができますが、平面的なサラウンドになるので、高さ方向の音までは認識できません。
『ロジクールG633s』の場合、バーチャル3Dサラウンドサウンドである「DTS Headphone:X 2.0」に対応しているので、最大11.1chの音を把握できます。
平面的な7箇所にプラスして、天井の左右斜め前と左右斜め後ろにスピーカーが追加されるイメージ。
3次元的な立体音響が実現するので、ヘリコプターが頭の上を通り過ぎていく感覚も味わうことができるでしょう。
TPS・FPSゲームの建物内の戦闘で、敵の方向だけでなく、2階にいるといったような判断がしやすくなりますので圧倒的に有利です。
あなたの声だけを集音しやすい単一指向性・折り畳み+伸縮式ノイズキャンセリングマイク
『ロジクールG633s』に採用されるマイクは、伸び縮みかつ折りたたむことができます。使うときには伸ばして口元に近づけ、使わないときには縮めて上に跳ね上げます。
跳ね上げるとマイクミュートされるので一石二鳥です。仲間にマイクミュートしたとこが伝わりにくい仕様が嬉しいポイント。
マイクミュートされているかどうかは、LED式インジケーターライトで一目瞭然です。
集音特性は「単一指向性」。あなたの口元方向からの音しか集音しません。ノイズキャンセリング機能が搭載されているので、PCやPS4などの「ブーン」といった音は相殺されます。
ボイスチャットにおける迷惑を、仲間にあまりかけないで済む、安心なマイクです。
PC Mac PS4 Switch XboxOne モバイルデバイスに使える
『ロジクールG633s』はUSBワイヤード接続の3.5mmステレオミニプラグ接続と両方可能なゲーミングヘッドセットです。
そのため、PC Mac PS4 Switch XboxOne モバイルデバイスなど、様々なデバイスに接続して使うことができます。
サウンドミックスまでできる
USBケーブルと3.5mmケーブルは同時に2つのデバイスに接続可能です。例えば、PCにUSB接続して、スマホに3.5mm接続すれば、2つのサウンドをミックスすることができます。
そのため、PCゲームをしながらスマホの着信応答してお話ししたり、スマホに保存された音楽鑑賞なんかもできちゃいます。
ゲーム音やアクションに連動する1,680万色のRGBライティングエフェクト
『ロジクールG633s』は「LIGHTSYNC RGBライト」に対応しています。1,680万色のイルミネーションが、ゲーム内のアクションに自動連動して、光で音を彩ります。
他の「LIGHTSYNC RGB」デバイスとシンクロさせることもできますし、音やスクリーンのイメージにあった、音を色に置き換えた表現がなされたりもします。
自由にカスタマイズができる
ソフトウェア「Logicool G HUB」を使えば、イコライザー設定やサラウンドの音量調整、3つのボタンのコマンド割り当て、RGBライティングなどのカスタマイズが可能です。
イコライザー設定では、低音から高音までを10段階に分け、それぞれの音量調整をすることができます。
例えば、足音に近い音域である125Hzだけを最大にして、リロード音に近い音域4KHz以上の音量を高めに設定変更すれば、FPS向けの音にすることが可能です。
もちろん、ゲームのジャンルごとに音を作ったり、映画や音楽鑑賞向けのサウンド作りなんかも可能。
『ロジクールG633s』には3つのボタンが搭載されていますが、このボタンもカスタマイズ可能です。
再生・曲送り・曲戻しなどのコマンドを割り当てて、音楽鑑賞向けにしたり、ゲーム内コマンドを割り当てたりができます。
1,680万色のイルミネーションのカスタマイズも可能で、RGBアニメーションを使ったりもできます。
『ロジクールG933s』との違いは接続方式とイヤーパッドの素材だけ
項目 | 接続方式 | イヤーパッド素材 |
---|---|---|
G933s | 3.5mm 4極 ステレオミニオーディオケーブル2.4Ghz USBレシーバー(バッテリー駆動時間最大12時間) | 合成皮革 |
G633s | 3.5mm 4極 ステレオミニオーディオケーブルMicro-USBケーブル | スポーツメッシュ |
Logicool G ゲーミングヘッドセット ワイヤレス 無線 G933s ブラック Dolby 7.1ch ノイズキャンセリング マ…
『ロジクールG633s』仕様
Logicool G ゲーミングヘッドセット G633s ブラック Dolby 7.1ch ノイズキャンセリング マイク 付き PC PS4…
メーカー | ロジクール |
---|---|
ブランド | ロジクールG |
シリーズ | Gシリーズ |
前のモデル | G633 |
発売日 | 2019年2月26日予定 |
サラウンドサウンド | 最大11.1chバーチャルサラウンド「DTS Headphone:X 2.0」 |
ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
イヤーパッド | スポーツメッシュ |
ヘッドホン構造 | 密閉型 |
ドライバーユニット | Pro-Gオーディオ ドライバー |
ドライバーユニットサイズ | 50mm |
感度 | 93dB SPL/mW |
周波数特性 | 20~20,000Hz |
インピーダンス | 39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) |
全高調波歪み | 未公開 |
S/N比 | 未公開 |
コントローラー | イヤーカップダイヤルにて音量調整 |
マイクのタイプ | 折り畳み+伸縮式6mm大口径ブームマイク |
マイク集音特性 | 単一指向性 |
マイク感度 | 未公開 |
マイク周波数特性 | 100 ~ 10,000Hz |
マイクインピーダンス | 未公開 |
ノイズキャンセリング機能 | ○ |
マイクコントローラー | マイクを跳ね上げることでマイクミュートイヤーカップボタンにてマイクミュート |
LED / RGB | LIGHTSYNC RGB |
接続I/F | 3.5mm 4極 ステレオミニオーディオケーブル(1.5m)Micro-USBケーブル(2.8m) |
重量 | 344g |
サイズ | 188 × 195 × 87mm |
対応機種 | PC Mac PS4 Switch XboxOne モバイルデバイス |
クレジット | © 2019 Logicool.(公式サイトの情報をもとに記述しています。) |