2019年9月10日発売、PS4にオススメのゲーミングモニター 『BenQ GL2480』をご紹介します。
3D立体音響「DTS Headphone:X 2.0」
遅延たった0.3~1ms 2.4GHz独自のワイヤレス
有線よりも低遅延
約15,000円 高すぎない性能がPS4にぴったり
BenQ モニター ディスプレイ GL2480 24インチ/フルHD/TN/非光沢/1ms/75Hz/輝度自動調整/ブルーライト軽減/…
『BenQ GL2480』はフルHD/75Hzモニターです。フルHDというきめ細やかな画質を、1秒間に75枚出力することで動画を作ります。
【PS4】はフルHD/60fps。フルHD画質を1秒間に60枚作ってモニターに送信できるゲーム機です。
そのため『BenQ GL2480』は、【PS4】が作り出す映像を、劣化させることなく再生可能です。
『BenQ GL2480』より性能の高いモニターは沢山ありますが【PS4】には必要ありません。
ですから【PS4】をメインで使うモニターとしては、税込約15,000円の『BenQ GL2480』が適しています。
継承は呪いか、それとも祝福か?─戦国SF─
ナノボットを統べるケモ耳忍者と一緒にシルルRPG──戦国──
雪輪碧
西暦2126年、現実世界をゲームの舞台にしてしまう恐ろしいサービス「シルルRPG──戦国──」がひっそりと開始された。
高度に発達した超古代文明に運営・管理されいている日本は、戦国時代の後半。無限の闘争を繰り返していた。
日本古来の歴史書にも記載される妖怪。妖狐・天狗・猫又など、その正体は、超古代文明に遺伝子編集された人間だった。
伊賀の忍び・妖狐の新左衛門も、室町幕府の権威低下に伴う動乱に巻き込まれていく。
そんな中、「シルルRPG──戦国──」のプレイヤー権利を買った一人の超古代文明人が、戦国の世に暮らす人の自我を奪って(異世界転生)、ロールプレイングを始めた。
戦国世界とナノ兵器をめぐる混沌とした戦いの幕が上がる。
カクヨム
タイムラグの少なさはテレビの10倍以上! 応答速度1ms(0.001秒)
「応答速度」とは、動きに合わせて色を切り替える速度のことです。
「応答速度」が遅いと、キャラなどのスピーディーな動きに色の切り替えが間に合わないので、コントローラーの操作が画面上に反映されるまでのタイムラグが大きくなります。
色の切り替えがほんの少し遅れてしまった場合などは、0.01秒前にいた場所と、今現在の居場所と、両方に色が出力されている状態なので、輪郭がぼやけて見えてしまう場合があります。
ゲームの動きはとても速いので、一般的なテレビでゲームをするとこのような現象を発生させてしまう場合があるのです。
輪郭がぼやけると視認性が悪いので、何がなんだか判別できなかったり、エイムする際に敵キャラの芯を捕らえられずに弾が当たらないなんて事もあり得ます。
一般的なテレビの「応答速度」は10ms〜20ms(0.01〜0.02秒)と言われています。
『BenQ GL2480』はその10倍は高速に色を切り替えることが可能ですので、ゲームをしていても残像やぼやけた映像に悩まされることはありません。
目に優しい機能があるので長時間のゲームでも疲れにくい
『BenQ GL2480』にはフリッカーフリー技術とブルーライト軽減機能が搭載されています。
「フリッカー」とは、細かいちらつき現象のことです。明滅、ゆらぎといった方がわかりやすいでしょうか。
よく古い蛍光灯なんかがパチパチっと一瞬暗くさせたりしますがこれも「フリッカー」です。認識できないだけで実は高速で点滅しています。
モニターでも通常、認識できないほどの速度で点滅を繰り返しているので目をすぐに疲れさせてしまうのです。
しかし『BenQ』は、巨人、ではなく「フリッカー」を徹底危機に駆逐するメーカー・ブランドです。
そして目を攻撃し続ける「ブルーライト」も軽減する機能も搭載しています。
なので『BenQ GL2480』は、フリッカーフリー技術とブルーライト軽減機能の相乗効果で、長時間のゲームプレイでも目が疲れにくいのです。
目が疲れにくくなれば、頭痛や肩こりも減りますので、快適にゲームし続けることが可能となります。
スピーカー非搭載なので注意
『BenQ GL2480』にはスピーカーがありません。イヤホンジャックがあるので、基本的にはヘッドセットにてゲームすることになります。
【旧PS4】と【PS4 Pro】であれば、別途スピーカーを購入して、光デジタルケーブルで繋げばヘッドセットじゃなくてもゲームが可能になります。
【PS4 Slim】だけは光デジタル端子非搭載ですので、さらにHDMI音声分離器を購入して、【PS4 Slim】に光デジタル端子を拡張する必要があります。
『BenQ GL2480』仕様
BenQ モニター ディスプレイ GL2480 24インチ/フルHD/TN/非光沢/1ms/75Hz/輝度自動調整/ブルーライト軽減/…
メーカー | BenQ |
---|---|
ブランド | BenQ |
型番 | – |
コード | – |
シリーズ | – |
発売日 | 2019年9月10日 |
種別 |
|
最大解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
ビット深度(最大表示色) | 8bit(約1,677万色) |
リフレッシュレート | 75Hz |
G-SYNC / FreeSync | × |
応答速度 | 5ms (GtG 1ms) |
色域 | 未公開 |
輝度(HDR) | 250cd/㎡(HDR:×) |
コントラスト比 | 1000:1(DCR:12000000:1) |
PIP/PBP | × / × |
入出力端子 |
|
スピーカー | × |
視野角(上下/左右) | 170゜/ 160゜ |
サイズ(幅×高さ×奥行 単位:mm スタンド含む) | 565 x 433.02 x 175.11 mm |
重量 | 3.9Kg |
消費電力 |
|
HDCP | HDCP1.4:○、HDCP2.2:× |
MHL | × |
ピボット機能 | ✕ |
チルト機能 | -5° ~ 20° |
スイベル機能 | ✕ |
上下高さ調節 | ✕ |
フリッカー機能 | ○ |
ブルーライト軽減機能 | ○ |
壁掛け機能 | VESA規格 単位mm: 100×100mm |
クレジット | BenQ Corp. |