『MSI Optix G241VC』PS4向け!憧れの湾曲モニター約1.8万円

 2019年9月6日発売、MSIのフルHD/75Hz 応答速度1ms 湾曲率1800Rゲーミングモニター『Optix G241VC』をご紹介します。

ゲーミング向け 湾曲モニター2つのメリット

 湾曲モニターとは、その名の通り湾曲しているモニターのことをいいます。『Optix G241VC』は一般的な平らなモニターではありません。

半径1.8m(湾曲率 1800R)の円周は約10m、『Optix G241VC』の幅は約0.5mですので、『Optix G241VC』をおおよそ20台くっつけて並べると円になるということです。

湾曲モニター一つ目のメリットは、映像が少しリアルになるところです。平らなモニターでは味わうことのできない臨場感を得られます。

もう一つのメリットは、フルHDの視野はそのままに、少ない視線移動で索敵が可能になる部分です。

平らな24インチと湾曲率 1800Rな24インチでは、横幅が小さくなるので、その分視線の動きが少なくても、端っこまで索敵できるのです。

タイムラグが少なくボヤけないので有利 応答速度1ms(0.001秒)

 一般的なテレビの応答速度は10〜20ms(0.01〜0.02秒)と言われているのに対し、『Optix G241VC』の応答速度は1ms(0.001秒)です。

応答速度とは、動きに合わせて色を切り替える速度のことをいいます。コントローラーで操作した動きに合わせて色を切り替えているのです。

スティックを左に倒すと、緑色の芝生にいた青いユニフォームを着たキャラクターが左に動きます。

このときモニターは、0.1秒前までは芝生(緑色)だったところをユニフォーム(青色)に変え、0.1秒前までキャラがいた場所を芝生(緑色)に切り替えなければなりません。

ゲームの動きはとても速いですから、応答速度が遅いとその動きについていくことができず、0.1秒前にいた場所も今いる場所も青いまま画面に反映されてしまう場合があるのです。

こうしたタイムラグが、キャラクターの輪郭をボヤけさせたり、残像を残したりするので、FPSゲームなんかではエイムの際に困ります。

しかし『Optix G241VC』の応答速度は1ms(0.001秒)であれば、一般的なテレビに比べて10倍以上高速切り替えが可能になるので、対戦ゲームでとても有利です。

広色域だから色鮮やかで美しく、はっきりくっきり索敵しやすい

 色域とは、表現可能な色の範囲のことをいいます。

人が認識できる色の範囲を仮に30cm定規とした場合、「sRGB」という名前の定規は10cm、「NTSC」というなの定規は15cmに置き換えるとわかりやすいでしょうか。

「sRGB」100%は、「NTSC」に置き換えると72%程度の色の範囲ですが、「sRGB」100%を満たす色域でも、広色域だと言われます。

『Optix G241VC』の場合、「sRGB」カバー率110%、「NTSC」カバー率85%を実現するので、さらに広色域です。

広色域のメリットは、色の濃淡に深みが増すことで、現実世界により近い、色鮮やかなカラー表現が可能になるところです。

色鮮やかだと、それぞれのオブジェクトがはっきりくっきり、色の違いで判別しやすくなりますので、『Optix G241VC』のような広色域モニターはゲーミング向けです。

MSI『Optix G241VC』仕様

MSI『Optix G241VC』 仕様
メーカーMSI
ブランドMSI
型番
コード
シリーズ
発売日2019年9月6日
種別
  • 23.6型 ワイド 16:9
  • VA方式(液晶)
  • 非光沢
最大解像度フルHD(1920 x 1080)
ビット深度(最大表示色)8bit(約1,677万色)
リフレッシュレート75Hz
G-SYNC / FreeSyncFreeSync:○
応答速度1ms(MPRT)
色域sRGBカバー率:110%、NTSCカバー率:85%
輝度(HDR)250cd/㎡(HDR:×)
コントラスト比3000:1
PIP/PBP× / ×
入出力端子
  • HDMI 1.4 x 1
  • D-sub x 1
スピーカー×
視野角(上下/左右)178゜/ 178゜
サイズ(幅×高さ×奥行 単位:mm スタンド含む)543×404×192mm
重量4.1Kg
消費電力
  • 最大時:24W
  • 通常使用時(オンモード):未公開
  • 省エネモード:未公開
  • 年間消費電力量:未公開
  • 待機時:0.5W
HDCPHDCP1.4:○、HDCP2.2:×
MHL×
ピボット機能
チルト機能-5° ~ 15°
スイベル機能
上下高さ調節
フリッカー機能
ブルーライト軽減機能
壁掛け機能VESA規格:✕
クレジットCopyright © 2019 Micro-Star INT’L CO.,LTD. All rights reserved.
MSI Optix G241VC
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG