2019年11月30日発売、PS4でもワイヤレス可能なCORSAIR(コルセア)のゲーミングヘッドセット『HS70 PRO WIRELESS』をご紹介します。
PCでもPS4でも遅延少ない独自の2.4GHzワイヤレス
『HS70 PRO WIRELESS』はワイヤレスゲーミングヘッドセットです。ただし、遅延の大きいBluetoothは使っていません。
PS4純正ゲーミングヘッドセット同様に、USBワイヤレスレシーバーを接続することで、独自の2.4GHzワイヤレスを可能とさせています。
そのため、混雑もなく、干渉も少ないので、遅延少なく安定したワイヤレスを実現します。
独自の2.4GHzワイヤレスは、PCだけでなく、PS4とも互換性があります。
バッテリー長持ち最大16時間
ワイヤレスゲーミングヘッドセットの欠点の一つは、バッテリーを理由とする、ワイヤレス稼働制限時間です。
しかし『HS70 PRO WIRELESS』は最大16時間稼働します。そのためゲームプレイの途中で充電が切れてしまう心配はありません。
バッテリー搭載なのに330gと軽い
ワイヤレスゲーミングヘッドセットの欠点のもう一つは、バッテリーを理由とする、重さです。
しかし『HS70 PRO WIRELESS』の重さは330gと、ワイヤードゲーミングヘッドセット並みの軽さ。バッテリーの重さによる疲れの心配はありません。
あなたの声以外は集音しにくい単一指向性ノイズキャンセリングマイク
マイクには、集音特性があるものとないものがあります。みんなの声を集音したいときに活躍するのは「全指向性(無指向性)」。
360°の音を集音できるので、みんなの声をもれなく集音可能です。しかしボイスチャットには向いていません。
「全指向性(無指向性)」マイクは、5,000円以下のゲーミングヘッドセットに多く採用されています。
一方「単一指向性」は、あなたの口元方向からの音しか集音しません。ただし、おおよそ130°の範囲を集音するので、横からの音は拾ってしまいます。
また音は反射したり回り込むことができるので、多少は130°以上の範囲の音も拾います。
そこで登場するのがのイズキャンセリング 機能です。拾った騒音の逆の音を作ってぶつけることで相殺してくれるのです。
そのため『HS70 PRO WIRELESS』のマイクは、あなたの声以外集音しにくい、ボイスチャット向けのマイクです。
丈夫なアルミニウムフレーム採用
『HS70 PRO WIRELESS』は、丈夫なアルミニウムフレームを採用していますので、多少雑に扱っても壊れる心配がなく安心です。
CORSAIR『HS70 PRO WIRELESS』仕様
メーカー | CORSAIR |
---|---|
ブランド | CORSAIR |
シリーズ | ー |
発売日 | 2019年11月30日 |
サラウンドサウンド | 7.1chサラウンドサウンド(PCのみ) |
ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
イヤーパッド | レザーレット |
ヘッドホン構造 | 未公開 |
ドライバーユニット | ネオジウムマグネットドライバー |
ドライバーユニットサイズ | 50mm |
感度 | 111±3dB |
周波数特性 | 20Hz-20,000Hz |
インピーダンス | 32Ω @ 1kHz |
全高調波歪み | 未公開 |
S/N比 | 未公開 |
コントローラー | イヤーカップにて音量調整 |
マイクのタイプ | 着脱式 ブームマイク |
マイク集音特性 | 単一指向性 |
マイク感度 | -40±3dB |
マイク周波数特性 | 100Hz-10,000Hz |
マイクインピーダンス | 2,000Ω |
マイクS/N 比 | 未公開 |
ノイズキャンセリング機能 | ○ |
マイクコントローラー | イヤーカップにてマイクミュート |
LED / RGB | ✕ |
接続I/F | 2.4GHz USBワイヤレスレシーバー |
ワイヤレス | ○ |
触覚ドライバー | ✕ |
重量 | 330 g |
サイズ | 未公開 |
クレジット | Copyright © 2019 CORSAIR.All rights reserved. |