PS4、Switch、Androidデバイス、PCで遅延少ないワイヤレス可能
SteelSeries 密閉型 ワイヤレス ゲーミングヘッドセット Arctis 1 Wireless ロスレス 低遅延 PC PS4 Switch…
『Arctis 1 Wireless』はゲーミングヘッドセット ですが、USB Type-Cワイヤレス接続を可能とする、数少ない製品です。
Bluetoothの場合、遅延や電波干渉の心配があるのでゲーミング向けではありません。
一方『Arctis 1 Wireless』は「USB-Cワイヤレストランスミッター」を用意することで、独自のワイヤレスを実現しており、遅延や電波干渉の心配はありません。
USB Type-C接続できないPS4やPCであっても、USB-Aアダプターケーブルが付属されているので接続可能です。
『Arctis 1 Wireless』が1つあれば、PS4、Switch、Androidスマホ&タブレット、PCにて、快適なゲームが可能となります。
受賞歴あるハイスペックゲーミングヘッドセットArctis 7と同じスピーカードライバー採用
受賞歴過去最多。IGNやPC GAMERなど、名だたるメディアに受賞されまくった高品質かつハイスペックなゲーミングヘッドセット、それが「Arctis 7」です。
『Arctis 1 Wireless』には、「Arctis 7」と同じスピーカードライバーが採用されています。歪み(音の変質やズレ)をしっかり抑制するゲーミング向けドライバーです。
ドライバーとは、音を作り出す装置です。PS4などからもらったデジタル音源を、人間が理解できる自然な音に変換する役割がドライバーです。
音の良し悪しを決めるとても重要な立ち位置にあるドライバーは、その品質や性能によって、足音を聞き分けられるかどうか大きく左右するのです。
ボイスチャットに最適と言っても過言ではない双方向性ノイズキャンセリングマイク採用
マイクの集音特性には様々な種類があります。集音特性とは、どの方向の音を収音するのかと言った特徴のことを言います。
5,000円以下のゲーミングヘッドセットに採用されるほとんどは「全指向性(無指向性)」です。360°の音を収音するのでボイスチャット向きではありません。
5,000円を超えるゲーミングヘッドセットに多く採用されるタイプは「単一指向性」です。口元方向からの音しか収音しないためボイスチャット向きです。
ただし、口元方向約130°の音を収音するため、比較的横からの音を拾ってしまうところや、収音できる距離が広いところはネックです。
一方「双方向性」は、その名の通り口元方向と、その反対側の音を集音します。一見「単一指向性」よりボイスチャットに不向きなように感じますが、そうではありません。
「双方向性」の集音範囲は約90°。たくさんある集音特性の中で最も範囲が狭いところが利点です。
そのため、横からの音はほとんど集音しません。「でも、口元方向と逆の音を収音してしまうなら、それの方が問題じゃないか。」と思うでしょうが、その心配はほとんどありません。それが2つ目の特徴です。
「双方向性」が収音できる距離は、たくさんある集音特性の中で最も短いのです。なので、近くの音しか収音しません。
離れた音はほとんど収音しないんです。とはいえ音は回り込んだり反射したりして、あなたの声以外も収音してしまいます。
しかし『Arctis 1 Wireless』のマイクにはノイズキャンセリング機能まで搭載されています。
そのため収音されてしまった雑音は相殺されます。とても優れたマイクと言えます。
SteelSeries『Arctis 1 Wireless』仕様
SteelSeries 密閉型 ワイヤレス ゲーミングヘッドセット Arctis 1 Wireless ロスレス 低遅延 PC PS4 Switch…
メーカー | SteelSeries(スティールシリーズ) |
ブランド | SteelSeries |
シリーズ | Arctisシリーズ |
型番 | 61512 |
コード | 5707119039321 |
発売日 | 2019年12月18日 |
サラウンドサウンド | 2ch |
ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
イヤーパッド | ファブリック |
ヘッドホン構造 | 密閉型 |
ドライバーユニット | S1スピーカードライバー |
ドライバーユニットサイズ | 40mm |
感度 | 98dB |
周波数特性 | 20~20,000Hz |
インピーダンス | 32Ω |
全高調波歪み | 未公開 |
S/N比 | 未公開 |
コントローラー | イヤーカップにて音量調整 |
マイクのタイプ | 着脱式ブームマイク |
マイク集音特性 | 双指向性 |
マイク感度 | -38dB |
マイク周波数特性 | 100~6500Hz |
マイクインピーダンス | 未公開 |
マイクS/N 比 | 未公開 |
ノイズキャンセリング機能 | ○ |
マイクコントローラー | イヤーカップにてマイクミュート |
LED / RGB | × |
接続I/F | 2.4GHz USB ワイヤレス / 3.5mm(4極)プラグ |
ワイヤレス | ○バッテリー20時間、範囲9m |
触覚ドライバー | × |
重量 | 未公開 |
サイズ | 未公開 |
対応機種 | PC、PS4、Nintendo Switch、Android |
クレジット | SteelSeries |
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。