PS4に!環境に合わせて自動で最適化するHDR対応モニターBenQ EW2780

周囲の明るさを検知して自動調整「B.I.+テクノロジー」搭載

 『EW2780』には、周囲の明るさと色温度を検知して、ディスプレイの設定を自動調整する「ブライトネスインテリジェンスプラス(B.I.+)テクノロジー」が搭載されています。

部屋を暗くしてゲームするときと、明るくしてゲームするときと、同じ映像でも環境に合わせた見やすい映像を提供してくれるお利口なゲーミングモニターです。

フルHDなのにHDR対応だからPS4にぴったり

 2019-20年秋冬(9~2月)発売のPS4向けゲーミングモニターは9種類あります。それ以外のモニターは、PS4には過剰スペックです。

9種類あるうち、フルHDにもかかわらずHDRに対応しているモニターは『EW2780』だけ。

HDR非対応(SDR)より、HDRの方が、明るさから暗さまでの表現力がとても広いので、ゲームのシーンに多い暗いシーンでも見やすい映像でゲームできて有利です。

残像やボヤけに悩まされない応答速度5ms(0.005秒)

 応答速度とは動きに合わせて色を切り替える速度のことです。

ゲームの映像はスピーディなものが多いので、色の切り替えが間に合わず、輪郭をボヤけさせたり、最悪残像を発生させたりします。

そのため、特にFPSゲームなんかでエイムを阻害します。応徳速度の遅いモニターでゲームすると不利です。

一般的なテレビの応答速度は10〜20ms(0.01〜0.02秒)だと言われています。一方『EW2780』の応答速度は5ms(0.005秒)。

スピーディーなゲームの動きにも対応できますので、輪郭がぼやけることが少なく、有利な状態でゲームできます。

BenQ『EW2780』仕様

BenQ『EW2780』 仕様
メーカーBenQ
ブランドBenQ
型番
コード
シリーズ
発売日2020年1月10日
種別
  • 27型 ワイド 16:9
  • IPS方式(液晶)
最大解像度フルHD(1920 x 1080)
ビット深度(最大表示色)8bit(約1677万色)
リフレッシュレート60Hz
G-SYNC / FreeSyncFreeSync:○
応答速度5ms(GtG)
色域未公開
輝度(HDR)250cd/㎡(HDR10:○)
コントラスト比1000:1
PIP/PBP× / ×
入出力端子
  • HDMI V2.0 x 3
  • オーディオ出力端子:3.5mmステレオミニジャック
スピーカー2.5W+2.5W(ステレオ)
視野角(上下/左右)178゜/ 178゜
サイズ(幅×高さ×奥行 単位:mm スタンド含む)609.9 × 457.3 × 186.5 mm
重量4.4 kg
消費電力
  • 最大時:35W
  • 通常使用時(オンモード):20W
  • 省エネモード:未公開
  • 年間消費電力量:未公開
  • 待機時:未公開
HDCPHDCP2.2:○
MHL×
ピボット機能
チルト機能-5˚ – 15˚
スイベル機能
上下高さ調節
フリッカー機能
ブルーライト軽減機能
壁掛け機能VESA規格:100mm×100mm
クレジットCopyright © BenQ Corporation All rights reserved.
BenQ EW2780
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG