- 1 2Gbps『NURO光』とはソニー(SONY)グループのインターネット光サービス
- 2 価格・品質・サポートなどにおいて顧客満足度第1位
- 3 キャッシュバックの金額が万単位で嬉しい
- 4 ゲームもスマホもスマートホームもストレスが少ない
- 5 PS Storeからのダウンロード高速
- 6 スマホ・タブレット・PCなどのセキュリティが最大5台まで無料
- 7 工事費無料だから、初期費用は3,000円のみ
- 8 月額+500円で電話番号そのまま、通話料がお得な固定電話「NURO 光 でんわ」も利用できる
- 9 ソフトバンクスマホを利用している方は2,000円割引+ソフトバンクへの通話無料
- 10 申込み→宅内工事→宅外工事→利用開始まで約1ヶ月
- 11 『NURO光』のデメリット
- 12 『NURO光』はPS4やパソコン・スマホゲームする人・Wi-Fi端末が多い方にオススメ
- 13 インターネットサービスをあまり使わない方にはオススメできない
- 14 コストパフォーマンスが高い 速度は2倍速いのに月額が安くキャッシュバックが大きい
- 15 『NURO光』のサービスに満足しているので、今後変えたいとは思わない
2Gbps『NURO光』とはソニー(SONY)グループのインターネット光サービス
『NURO光』とは、ソニー(SONY)グループであるソニーモバイルコミュニケーションズの子会社で、ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する光回線サービスです。Sony Network Communicationsだから、『So-net』です。
他の光回線サービスの速度が1Gbps。しかし『NURO光』に関してはその2倍の2Gbpsの速度でインターネットを提供しています。
PlayStation 5のTempest 3D AudioTechに完全対応
PS5もSwitchもスマホもワイヤレス!
バッテリー寿命・最大24時間
PS5のゲーム音とDiscordのボイチャ or スマホの音楽をミックス可能
価格・品質・サポートなどにおいて顧客満足度第1位
『NURO光』は、「よいデザイン」を選出する「good design award 2014」受賞。ブロードバンド情報サイトである「RBB TODAY ブロードバンドアワード2016 キャリア部門(関東エリア)」とRBB TODAY 無線LANルータ満足度(レンタル利用の部)2016」両方で第1位受賞。
通信速度の実測値が速かったサービスを表彰する「RBB SPEED AWARD 2016(回線事業者部門 関東)」でも第1位受賞。「価格.com ネット回線満足度ランキング2017(関東・甲信越エリア)」でも第1位を受賞。
顧客やさまざまな専門情報サイトから高い評価をもらっているインターネット光サービスです。
キャッシュバックの金額が万単位で嬉しい
『NURO光』の契約は公式サイトでもできますし、代理店での契約も可能です。その際に受けることのできるキャッシュバックは、万単位です。そのため、乗り換える際に発生する解約金があっても安心。
ただし、公式サイトや代理店が提供するキャッシュバックキャンペーンには、期間がありますし、金額もその都度変わります。必ずしもキャッシュバックを受けられるわけではないので、その点しっかり確認して契約しましょう。
ゲームもスマホもスマートホームもストレスが少ない
「bps」とは、1秒間に転送できるデータ量を表す数値です。通常の光回線の最大速度は1Gbps。『NURO光』の半分です。しかし、『NURO光』も直接LANケーブルでつないだとしても、そのつないだPS4に転送できる最大速度は1Gbpsです。
「なら、2倍速くても意味ないじゃん。」と思った方もいらっしゃるかと思いますがそうではありません。回線の速度はよく高速道路に例えられます。空いていれば速いですが、渋滞すると速度を出すことはできません。
道が2車線あったらどうでしょう。1車線より2車線ある方が渋滞を避けることができます。単純にして解説すると、2Gbpsある『NURO光』は、LANケーブル2本をそれぞれ2つのパソコンに接続しても、それぞれの最大速度は1Gbpsです。
1Gbpsの他の光回線は、2つのパソコンに分け同時に利用した場合、それぞれの最大速度は1Gbpsにはなりません。1Gbpsを分割しているからです。
スマホ、タブレット、パソコン、スマートテレビ、セット・トップ・ボックス、スマートスピーカー、その他の家電など、同時接続する端末が増えれば増えるほどに、速度が圧迫されます。渋滞するのです。
しかし、スマホ、タブレット、パソコン、スマートテレビ、セット・トップ・ボックス、スマートスピーカーなどさまざまな機器を、実際に利用していますが、ストレスを感じることはほとんどありません。
PS Storeからのダウンロード高速
「ドラゴンクエストXI」約30GB、「FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE」「NieR:Automata」「ARK:Survival Evoived」「Horizon Zero Dawn」「モンスターハンター:ワールド」「Grand Theft Auto V」は50GB前後。
「STAR WARS バトルフロント Ⅱ」「Battlefield1」「FINAL FANTASY XV」に関しては80GBを超えます。ダウンロードには、かなりの時間が必要です。
『NURO光』が無料で貸してくれるWi-Fiルーターには、有線LAN接続可能なハブが3つ搭載されています。そのため、待っている間、スマホのゲームアプリで楽しんでいたとしても、理論上は最大速度である1Gbpsでダウンロードすることができます。
1Gbpsの光回線サービスではこうはいきません。ブロードバンド通信速度測定サイト「RBB SPEED TEST ランキング」によると、2017年12月30日の1位と2位両方ともが『NURO光』でした。
1位が828Mbps(0.828Gbps)、2位が801.7Mbps(0.8017Gbps)。2017年12月30日に限らず、『NURO光』がランクインしていることは珍しくありません。
出典:speed.rbbtoday.com
スマホ・タブレット・PCなどのセキュリティが最大5台まで無料
ウィルスから、スマホ・タブレット、パソコンなどの端末を守るセキュリティサービス「カスペルスキー」。androidスマホ・タブレット用の「カスペルスキー」は1年契約で2,800円+税です。無料版もありますが、「フル機能版」は月換算で約233円になります。
パソコン用の「カスペルスキー」は1年契約で3,685円+税。月換算にすると約307円になります。端末最大5台に利用できる「カスペルスキー」5台版は4,611円+税でとてもお得です。
『NURO光』を契約すると、「カスペルスキー」5台版がなんと無料で利用できます。スマホ・タブレット・パソコンにダウンロード&インストールして、ウイルスから守ってもらえるのにタダです。
工事費無料だから、初期費用は3,000円のみ
『NURO光』の基本工事費は40,000円で、30ヶ月に分割されて請求されます。サービスの料金にプラスして、40,000円÷30ヶ月分=月額1,333円の請求になる計算です。
ただし、この1,333円は毎月割引されますので、基本工事費は無料。初回のみ契約事務手数料3,000円が発生しますので、初期費用はたったの3,000円。
PS4で7.1chしかもカスタマイズ可能なヘッドセット+アンプ知ってる?
PS4でもDOLBY HEADPHONE 7.1サラウンド サウンド対応
ヘッドセットのカスタマイズとイコライザー設定可能
「開放型」から「密閉型」に 換装できる
月額+500円で電話番号そのまま、通話料がお得な固定電話「NURO 光 でんわ」も利用できる
毎月の『NURO光』光回線サービス料金にプラス500円(「NURO 光 でんわ」月額基本料金
)で、固定電話の利用も可能です。
「NURO 光 でんわ」は、月額基本料金が500円とそれだけでもお得ですが、全国の一般固定電話どこへかけても7.99円+税/3分ととても安い通話料となっております。
すでに固定電話を利用している人なら、電話番号そのままに「NURO 光 でんわ」に乗り換えることも可能。
ソフトバンクスマホを利用している方は2,000円割引+ソフトバンクへの通話無料
ソフトバンクグループが提供するサービス「BBフォン」への通話料は無料です。ソフトバンクのスマホを利用している方であれば、パケット定額料金から2年間毎月最大2,000円割引+ソフトバンク携帯電話との通話が24時間無料。
申込み→宅内工事→宅外工事→利用開始まで約1ヶ月
光回線サービスを利用するには、工事が必要です。申込後公示日の決定。宅内工事と宅外工事を経て、利用開始となります。
ウェブサイトには、利用開始まで約1~2か月程度と記載あります。私の場合は、1ヶ月以内で利用することができましたので、時と場合によるようです。
3D立体音響「DTS Headphone:X 2.0」
「DTS Headphone:X 2.0」対応
遅延の心配がない2.4GHz独自のワイヤレス
『NURO光』のデメリット
2年間の継続契約でなければ安くない
『NURO光』は、他の光回線サービスと比べても、かなりコストパフォーマンスに優れています。2倍の速度2Gbpsにもかかわらず、キャッシュバックを含めると、他の1Gbpsの光回線サービスと比べて、トップクラスに安いサービスです。
しかし、2年間の継続契約でなければ高額です。スマホ同様に、契約更新月に解約しない限り、9,500円の契約解除料が発生します。他の光回線サービスも同じなので、『NURO光』だけのデメリットではありませんが、継続利用しない方には必要な情報です。
Wi-Fiルーターの最大速度が1300Mbpsでなく450Mbpsの場合があり、その場合交換しなければならない
『NURO光』と契約すると、「ONU」+「ハブ」+「無線LANアクセスポイント」+「ルーター」が1つになった装置を、無料でレンタルすることができます。
この「ONU」装置には、いくつかの種類があり、それぞれ性能が異なります。大まかに言うと、最大1300Mbps(1.3Gbps)の高速通信が可能なものと、最大450Mbpsの高速通信ができる普通のものがあります。
最大1300Mbpsの「ONU」であれば、スマホ・タブレット・パソコンなど、Wi-Fi通信端末がたくさん増え、大混雑になっても、比較的安定したWi-Fi通信ができるかと思います。
しかし最大450Mbpsの「ONU」の場合、夜間など特に、通信が不安定になる可能性もあります。この場合、電話して最新の「ONU」に交換してもらう手続きをしないと、最大1300Mbpsの「ONU」に変えてもらうことができません(2015年9月以降に開通した人は無料)。
※ONU:光信号とデジタル信号をそれぞれ相互に変換する翻訳装置
※ハブ:インターネットに有線接続したい端末を1つから2つ以上に増やす装置
※無線LANアクセスポイント(Wi-Fi):無線でインターネットに接続できるようにする装置
※ルーター:情報の交通整理をする装置
対象エリアは日本全国ではない
『NURO光』のサービス対象エリアは、関東1都6県:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、東海4県:愛知、静岡、岐阜、三重、関西2府3県:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良になります。一部地域はサービス提供できないこともあるので確認しましょう。
対象の住居も全てではない
対象の住居は一戸建て住宅、または7階建て以下のアパート・マンションだけになります。8階建て以上のマンションにお住いの方は、お住まいのマンションに設備が導入されている必要がありますので、必ず利用できるというわけではありません。
ただし、同じマンションでご利用のユーザーが増えると、月額1,900円まで値段が下がるのでとってもお得です。
『NURO光』はPS4やパソコン・スマホゲームする人・Wi-Fi端末が多い方にオススメ
『NURO光』は、2Gbpsと他の光回線サービスより2倍高速通信可能にもかかわらず、料金は同じかそれ以上に安い、コストパフォーマンスに優れたサービスです。
実際に2Gbpsの速度を利用できるわけではないので、利用するWi-Fi端末の少ない人やゲームをしない方にとっては、2Gbpsでも1Gbpsでも、快適差を感じることはないでしょう。
しかし、利用するWi-Fi端末の多い人やゲームをする方であれば、その快適差を、体感することができるはずです。2倍の道幅がある『NURO光』だからこそ、2倍渋滞しづらいのです。
インターネットサービスをあまり使わない方にはオススメできない
PS4やパソコン・スマホゲームなどによる、マルチプレイやオンラインゲームをしない方。スマホやパソコンなどのWi-Fi端末をあまり持っていないご家族などであれば、『NURO光』はオススメできません。
キャッシュバックが少なくても、月額料金がもっと安い光回線サービスか、モバイルWi-Fiルーターの方が安く済みそうです。
コストパフォーマンスが高い 速度は2倍速いのに月額が安くキャッシュバックが大きい
他の光回線サービスより速度が2倍速いのなら、料金も2倍なのかというとそんなことはありません。むしろ、料金は他の光回線サービスに比べて安い方。
しかも、Wi-Fiルーターのレンタル料金無料。さらにはカスペルスキーのセキュリティサービスが、スマホ・パソコンなど最大5台まで使えるのにこれも無料。
それにもかかわらず、月額4,743円+税。インターネット環境が2倍以上充実するのに、価格が安いのでかなりお得です。
また、キャッシュバックの金額が、他の光回線サービスより大きいところも魅力の一つです。
『NURO光』のサービスに満足しているので、今後変えたいとは思わない
2年間の継続契約、Wi-Fiルーター450Mbpsなどのデメリットは、私にとってはあってないようなものです。
サービスに満足しているので、解約したいとは思いません。そのため、解約料を機にする必要もありません。
Wi-Fiルーターも、もし450Mbpsのものが届いたとしても、解決できないわけではありません。1300Mbpsのものに変えてもらうこともできますし、自分でもっと良いWi-Fiルーターを別に購入したって良いのです。
もし今後乗り換えを考えるとしたら、『NURO光 10Gbps』への乗り換えです。auひかりやフレッツ光などの光回線サービスも利用してきましたが、『NURO光』のサービスが最も満足できるので、他社への乗り換えは考えていません。
PS5の性能を最大限活かせる激安テレビ
4K/120Hz(HDMI 2.1)
VRR (可変リフレッシュレート)
ALLM (自動低遅延モード)
HGiGゲームモード
Dolby Vision IQ® / HDR10 / HLG
eARC対応
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。