EPOS Gaming(旧ゼンハイザー)とは?約100年続く音響機器メーカー

EPOS Gaming(旧ゼンハイザー)概要

 1904年設立の医療機器メーカー・Demant(デマント)と1945年設立の音響機器メーカー・Sennheiser electronic(ゼンハイザー)による合併会社がゼンハイザーゲーミングデバイスの開発会社です。

Demant(デマント)は、110年以上もの歴史を持つデンマークの医療機器メーカーで、主に補聴器や聴力測定器を開発しています。

一方Sennheiser electronic(ゼンハイザー)は、70年以上もの歴史を持つドイツの音響機器メーカーで、プロの収録スタジオにも採用されるマイクやヘッドホンを開発しています。

補聴器は、使う人の命をも左右する製品ですから、多大なる信用や信頼ある品質を求められます。

そして、たった11歳でラジオをつくってしまった天才・フリッツ・ゼンハイザー博士により設立されたSennheiser electronic(ゼンハイザー)。

Sennheiser(ゼンハイザー)のゲーミングヘッドセットは、耳のスペシャリストと音のスペシャリストが手を組んで開発されているのです。

今現在は合弁会社の取り組みは解除され、ゼンハイザーのゲーミングヘッドセットをDemant(デマント)が引き継ぎ、EPOS Gamingに生まれ変わりました。

足音が手に取るようにわかる品質

 EPOS Gamingのゲーミングヘッドセットは、プロのeスポーツプレイヤーやFPSに強いコアゲーマーに愛されています。

ゲーミングヘッドセットの製品を扱うウェブサイトでは、お勧めのヘッドセットにEPOS Gamingの製品を上位に紹介しています。

EPOS Gamingのゲーミングヘッドセットは、敵の位置がわかりやすくなるので最強になれるのです。

自分がEPOS Gamingのゲーミングヘッドセットを使っていないのに、対戦相手がEPOS Gamingのゲーミングヘッドセットを使っているのだとしたら、かなり不利な状況で戦いを強いられるということに他なりません。

EPOS Gaming(旧ゼンハイザー) ゲーミングデバイス 開発・製造・販売ライン

ヘッドセットアンプ

※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>ゲーミングノートPC おすすめ

ゲーミングノートPC おすすめ

2022年1月1日時点において発売中、またはこれから発売されるゲーミングノートPCだけで、約140製品を検証した結果からゲーミングノートPCをおすすめしています。

CTR IMG