I-O DATA 4Kゲーミングモニター6種比較・まとめ2020年度[PS4 Pro向け]

I-O DATA ゲーミングモニター比較表

価格・サイズ・発売日比較

価格発売日サイズアスペクト比
LCD-M4K651XDB
198,860円2019年1月中旬64.516:9
LCD-M4K552XDB(EX-LD4K552DB)
93,639円2019年1月中旬54.616:9
LCD-M4K492XDB(EX-LD4K492DB)
80,245円2019年2月下旬48.516:9
LCD-M4K432XDB(EX-LD4K432DB)
51,843円2019年2月下旬42.516:9
LCD-M4K321XVB(EX-LD4K321VB)
42,980円2019年4月上旬31.516:9
LCD-M4K271XDB(EX-LD4K271DB)
41,190円2018年3月下旬2716:9

※2020年8月31日時点のAmazonにおける税込み価格です。

高画質を決める要素比較

解像度パネル視野角HDR(輝度)コントラスト比応答速度ビット深度色域
LCD-M4K651XDB
4KADS178/178
400 cd/m2
1200:1
(CREX L2:7600:1)
8ms
(L2:5ms[GTG])
10億7374万色未公開
LCD-M4K552XDB(EX-LD4K552DB)
4KADS178/178
350 cd/m2
1200:18ms
(L2:5ms[GTG])
10億7374万色未公開
LCD-M4K492XDB(EX-LD4K492DB)
4KADS178/178
350 cd/m2
1000:1
(CREX L2:9800:1)
8ms
(L2:5ms[GTG])
10億7374万色未公開
LCD-M4K432XDB(EX-LD4K432DB)
4KADS178/178
350 cd/m2
1000:1
(CREX L2:9500:1)
8ms
(L2:5ms[GTG])
10億7374万色
(10bit入力時:10億7374万色中1677万色)
未公開
LCD-M4K321XVB(EX-LD4K321VB)
4KVA178/178
300 cd/m2
3000:1
(CREX L2:23000:1)
9.5ms
(L2:3ms[GTG])
10億7374万色
(10bit入力時:10億7374万色中1677万色)
DCI-P3 95%
LCD-M4K271XDB(EX-LD4K271DB)
4KADS178/178
250 cd/m2
1000:114ms
(L2:5ms[GTG])
10億7374万色未公開

高画質化を助ける要素とゲーミング向け機能

エンハンスト
カラー
超解像技術CREXPiP/PbPAMD
Free
Sync
LCD-M4K651XDB×
LCD-M4K552XDB×
LCD-M4K492XDB×
LCD-M4K432XDB×
LCD-M4K321XVB×
LCD-M4K271XDB×

オーディオ比較

スピーカー
LCD-M4K651XDB10W+10W
LCD-M4K552XDB6W+6W
LCD-M4K492XDB6W+6W
LCD-M4K432XDB6W+6W
LCD-M4K321XVB3.5W+3.5W
LCD-M4K271XDB2W+2W

目に優しい要素比較

フリッカーフリーブルーライト軽減
LCD-M4K651XDB
LCD-M4K552XDB
LCD-M4K492XDB
LCD-M4K432XDB
LCD-M4K321XVB
LCD-M4K271XDB

接続 比較

HDMIDVI-DD-SubDisplayPort3.5mm
LCD-M4K651XDB3××11
LCD-M4K552XDB3×111
LCD-M4K492XDB3×111
LCD-M4K432XDB3×111
LCD-M4K321XVB3×111
LCD-M4K271XDB3×111

本体調節機能 比較

チルトスウィーベルピボット高さVESA規格
LCD-M4K651XDB××××400×200
LCD-M4K552XDB××××400×200
LCD-M4K492XDB××××400×200
LCD-M4K432XDB××××200×200
LCD-M4K321XVB上20°下5°×××100×100
LCD-M4K271XDB上20°下5°×××100×100

まとめ

 暗いシーンでも見やすい、視認性が最も高いモニターは、一番大きいサイズの『LCD-M4K651XDB』です。最大の明るさ・輝度が400 cd/m2。

また、サウンドの迫力も『LCD-M4K651XDB』が6種類中一番。

それ以外の性能や機能に大きな差はみられませんので、単純に大きさで選んでよいかと思います。

6種類ともに「超解像技術」搭載なので、地デジやPS4・Switch等のフルHD映像であっても、4K相当にアップコンバートされます。

また6種類ともに「PiP/PbP」搭載なので2画面同時表示可能。例えば攻略サイト見ながらゲームしたりが可能となります。

6種類全部4K/HDR対応なので、PS4 Proにぴったりなモニターです。

LCD-M4K651XDB』以外のお買い物には注意。『LCD-M4K651XDB』以外の5種類には、特定のオンライン通販サイト向けにつくられた、名前の異なる製品が販売されているからです。

例えば『LCD-M4K552XDB(EX-LD4K552DB)』。『LCD-M4K552XDB』と『EX-LD4K552DB』は、名前が異なるものの全く同じ製品です。

違いは保障期間のみ。LCDが5年、EXが3年ですが、EXの方が価格が安いのでお得感があります。

I-O DATA 4Kゲーミングモニター
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG