オーディオ・ビジュアル・アワード「VGP 2018」受賞。洗練されたデザインと耐水性だけでなく防汗性にも優れ、とても速い急速充電が特徴の完全ワイヤレスイヤホン『Jaybird RUN』をご紹介します。
『Jaybird』とは
Logitech(日本:ロジクール/Logicool)のBluetoothイヤホンを開発するブランドです。スポーツ向けのイヤホンの開発が得意なブランドで、ロゴマークもカッコよく、洗練されたデザインも特徴の1つです。
継承は呪いか、それとも祝福か?─戦国SF─
ナノボットを統べるケモ耳忍者と一緒にシルルRPG──戦国──
雪輪碧
西暦2126年、現実世界をゲームの舞台にしてしまう恐ろしいサービス「シルルRPG──戦国──」がひっそりと開始された。
高度に発達した超古代文明に運営・管理されいている日本は、戦国時代の後半。無限の闘争を繰り返していた。
日本古来の歴史書にも記載される妖怪。妖狐・天狗・猫又など、その正体は、超古代文明に遺伝子編集された人間だった。
伊賀の忍び・妖狐の新左衛門も、室町幕府の権威低下に伴う動乱に巻き込まれていく。
そんな中、「シルルRPG──戦国──」のプレイヤー権利を買った一人の超古代文明人が、戦国の世に暮らす人の自我を奪って(異世界転生)、ロールプレイングを始めた。
戦国世界とナノ兵器をめぐる混沌とした戦いの幕が上がる。
カクヨム
「IPX」は取得していないが防水かつ防汗
たくさんの汗をかいても大丈夫なように作られています。「IPX」を取得していないので、どの程度の防水性能かは不明。しかし、スポーツ中に装着することを想定して作られた『Jaybird RUN』は、耐水性だけでなく防汗性にも優れています。
二重の疎水性ナノコーティングがなされており、汗に含まれる油や酸による損傷も防ぎます。雨が降っても、そのまま運動を続けることができるほどの防水性能であることも記載されています。
イヤホン4時間+ケース8時間分で最大12時間バッテリー
イヤホン単体での音楽連続再生時間は4時間です。ケースはイヤホンの充電器になっており、最大2回分の充電が可能。合わせて12時間の連続再生が可能となります。
たった5分の充電で1時間再生できる急速充電対応
『Jaybird RUN』のすごいところは、急速充電の性能です。なんと、たった5分で最大1時間音楽の再生ができるとのこと。多くの完全ワイヤレスイヤホンでは、1時間音楽連続再生するために必要な充電時間を約15分としていますから、かなりはやく充電できることがわかります。
「Jaybirdアプリ」で低音域から高音域まで自由にカスタマイズできる
「Jaybirdアプリ」では、低音域から高音域まで自由かつ簡単にカスタマイズできる「イコライザー」機能が搭載されています。自分好みのサウンドを作ったら、お気に入りに保存することもできるので、状況によって好きなサウンドを簡単に選択することができます。
「Jaybirdアプリ」でイヤホンの場所を検索できる
完全ワイヤレスイヤホンの欠点の1つ、無くしてしまいやすい点。「Jaybirdアプリ」では、『Jaybird RUN』の場所を検索する機能もありますので、無くしてしまうことを防ぐことができ安心です。
オーディオ・ビジュアル・アワード「VGP 2018」Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン(2万円以上3万円未満)受賞
国内最高権威といわれる「オーディオ・ビジュアル・アワード「VGP 2018」」。その「イヤホン/ヘッドホン部門」Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン(2万円以上3万円未満)の受賞を受けています。
ここで受賞されたのは以前にご紹介した「SONY WF-1000X」と『Jaybird RUN』の2つだけです。金賞は「SONY WF-1000X」が手にしました。