Acer フルHD/144Hzゲーミングモニター比較表
価格・サイズ・発売日比較
価格 | 発売日 | サイズ | アスペクト比 |
---|---|---|---|
KG241QAbiip | |||
22,980円 | 2018年11月21日 | 23.6 | 16:9 |
KG251QHbmidpx | |||
25,980円 | 2018年11月21日 | 24.5 | 16:9 |
KG251QJbmidpx | |||
25,980円 | 2020年2月18日 | 24.5 | 16:9 |
VG240YPbmiipx | |||
27,280円(楽天ビック) | 2019年11月8日 | 23.8 | 16:9 |
VG270Pbmiipx | |||
34,980円(楽天ビック) | 2019年11月8日 | 27 | 16:9 |
VG271Pbmiipx | |||
33,800円 | 2019年4月18日 | 27 | 16:9 |
XF250QDbmiiprx | |||
29,110円(楽天ビック) | 2019年5月16日 | 24.5 | 16:9 |
XF270HBbmiiprx | |||
29,800円(JoshinWeb) | 2019年1月18日 | 27 | 16:9 |
XF270HCbmiiprx | |||
36,180円(JoshinWeb) | 2019年5月16日 | 27 | 16:9 |
※2020年9月20日時点のAmazon、楽天ビック、JoshinWebにおける税込み価格です。
高画質を決める要素比較
Refresh | パネル | 視野角 | HDR(輝度) | コントラスト比 | 応答速度 | ビット深度 | 色域 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KG241QAbiip | |||||||
HDMI:144Hz DP:144Hz | TN | 170/160 | × 300 cd/m2 | 1,000:1 ACM:100,000,000:1 | 0.6ms(GTG) | 約1670万色 | NTSC 72% |
KG251QHbmidpx | |||||||
HDMI:144Hz DP:144Hz | TN | 170/160 | × 400 cd/m2 | 1,000:1 ACM:100,000,000:1 | 0.6ms(GTG) | 約1670万色 | NTSC 72% |
KG251QJbmidpx | |||||||
HDMI:144Hz DP:165Hz | TN | 170/160 | × 400 cd/m2 | 1,000:1 ACM:100,000,000:1 | 1ms(GTG) 0.6ms(GTG, Min.) | 約1670万色 | NTSC 72% |
VG240YPbmiipx | |||||||
HDMI:144Hz DP:144Hz | IPS | 178/178 | HDR Ready 250 cd/m2 | 1,000:1 ACM:100,000,000:1 | 1ms(VRB) | 約1670万色 | NTSC 72% |
VG270Pbmiipx | |||||||
HDMI:144Hz DP:144Hz | IPS | 178/178 | HDR Ready 400 cd/m2 | 1,000:1 ACM:100,000,000:1 | 1ms(VRB) | 約1670万色 | sRGB 99% |
VG271Pbmiipx | |||||||
HDMI:144Hz DP:144Hz | IPS | 178/178 | DisplayHDR 400 400 cd/m2 | 1,000:1 ACM:100,000,000:1 | 1ms(VRB) | 約1670万色 | sRGB 99% |
XF250QDbmiiprx | |||||||
HDMI:120Hz DP:144Hz | TN | 170/160 | × 350 cd/m2 | 1,000:1 ACM:100,000,000:1 | 0.5ms(GTG) | 約1670万色 | NTSC 72% |
XF270HBbmiiprx | |||||||
HDMI:144Hz DP:144Hz | TN | 170/160 | × 400 cd/m2 | 1,000:1 ACM:100,000,000:1 | 1ms(GTG) | 約1670万色 | NTSC 72% |
XF270HCbmiiprx | |||||||
HDMI:144Hz DP:144Hz | TN | 170/160 | × 400 cd/m2 | 1,000:1 ACM:100,000,000:1 | 0.8ms(GTG) | 約1670万色 | NTSC 72% |
高画質化を助ける要素とゲーミング向け機能
Black Boost | Comfy View | 6軸カラー調整 | ローディミング | Game View | 同期 | |
KG241QAbiip | 〇 | × | × | × | 〇 | AMD FreeSync |
KG251QHbmidpx | 〇 | × | × | × | 〇 | AMD FreeSync |
KG251QJbmidpx | 〇 | × | 〇 | × | × | AMD FreeSync |
VG240YPbmiipx | 〇 | × | × | × | 〇 | AMD FreeSync Premium |
VG270Pbmiipx | 〇 | × | × | × | 〇 | AMD FreeSync Premium |
VG271Pbmiipx | 〇 | × | × | × | 〇 | AMD FreeSync Premium |
XF250QDbmiiprx | 〇 | × | × | × | × | AMD FreeSync Premium |
XF270HBbmiiprx | 〇 | × | × | × | 〇 | AMD FreeSync Premium |
XF270HCbmiiprx | 〇 | × | × | × | × | AMD FreeSync Premium |
オーディオ比較
スピーカー | |
KG241QAbiip | × |
KG251QHbmidpx | 2W+2Wステレオ |
KG251QJbmidpx | 2W+2Wステレオ |
VG240YPbmiipx | 2W+2Wステレオ |
VG270Pbmiipx | 2W+2Wステレオ |
VG271Pbmiipx | 2W+2Wステレオ |
XF250QDbmiiprx | 2W+2Wステレオ |
XF270HBbmiiprx | 2W+2Wステレオ |
XF270HCbmiiprx | 2W+2Wステレオ |
目に優しい要素比較
フリッカーフリー | ブルーライト軽減 | |
KG241QAbiip | 〇 | 〇 |
KG251QHbmidpx | 〇 | 〇 |
KG251QJbmidpx | 〇 | 〇 |
VG240YPbmiipx | 〇 | 〇 |
VG270Pbmiipx | 〇 | 〇 |
VG271Pbmiipx | 〇 | 〇 |
XF250QDbmiiprx | 〇 | 〇 |
XF270HBbmiiprx | 〇 | 〇 |
XF270HCbmiiprx | 〇 | 〇 |
接続 比較
HDMI | DVI-D | USB | DisplayPort | 3.5mm | |
KG241QAbiip | 2.0×2 | × | × | 1.2×1 | × |
KG251QHbmidpx | 1.4×1 | 1 | × | 1.2×1 | 入出力 |
KG251QJbmidpx | 1.4×1 | 1 | × | 1.2×1 | 入出力 |
VG240YPbmiipx | 2.0×2 | × | × | 1.2×1 | 出力 |
VG270Pbmiipx | 2.0×2 | × | × | 1.2×1 | 出力 |
VG271Pbmiipx | 2.0×2 | × | × | 1.2×1 | 出力 |
XF250QDbmiiprx | 1.4×2 | × | × | 1.2×1 | 出力 |
XF270HBbmiiprx | 2.0×2 | × | × | 1.2×1 | 出力 |
XF270HCbmiiprx | 2.0×2 | × | × | 1.2×1 | 出力 |
本体調節機能 比較
チルト | スウィーベル | ピボット | 高さ | VESA規格 | |
KG241QAbiip | 上15°下5° | × | × | × | 100×100 |
KG251QHbmidpx | 上15°下5° | × | × | × | 100×100 |
KG251QJbmidpx | 上20°下5° | × | × | × | 100×100 |
VG240YPbmiipx | 上20°下5° | × | × | × | 100×100 |
VG270Pbmiipx | 上20°下5° | × | × | × | 100×100 |
VG271Pbmiipx | 上20°下5° | × | × | × | 100×100 |
XF250QDbmiiprx | 上35°下5° | 右60°左60° | 90° | 最大150mm | 100×100 |
XF270HBbmiiprx | 上35°下5° | 右60°左60° | 90° | 最大150mm | 100×100 |
XF270HCbmiiprx | 上35°下5° | 右60°左60° | 90° | 最大150mm | 100×100 |
DisplayHDR 400対応!コスパと視認性高い『VG271Pbmiipx』
Acerゲーミングモニター VG271Pbmiipx 27インチ IPS 非光沢 1920×1080 フルHD 144Hz 400cd 1ms(VRB) Free-S…
2020年9月20日現在、AcerのフルHD/144Hz ゲーミングモニター9種のうち在庫切れしていない製品の中で唯一「DisplayHDR 400」対応モデルです。
しかしAmazonにて33,800円で購入可能。コスパ高い製品です。

「DisplayHDR 400」と記載ある製品は、「HDR10」よりも厳しい条件を満たし、「DisplayHDR 400」認証を取得した製品です。
- 最大の明るさ・輝度は400cd/㎡以上
- sRGBカバー率:95%以上
- 平均コントラスト比955:1以上
「DisplayHDR 400」の一部の条件を箇条書きにしましたが、『VG271Pbmiipx』の輝度は400cd/㎡、sRGB 99%としっかり条件を満たしています。
9種類中もっとも視認性高いゲーミングモニターと考えて間違いないでしょう。
HDR Ready対応の『VG240YPbmiipx』と『VG270Pbmiipx』
『VG240YPbmiipx』と『VG270Pbmiipx』は「HDR Ready」に対応しています。
Acerでは、「HDR10」対応のモニターを3つのレベルに分けてネーミングしており、「HDR Ready」は「HDR10」のエントリーモデルという位置づけ。
『VG240YPbmiipx』はとても安いですが、輝度が250 cd/m2なので、輝度400 cd/m2の『VG270Pbmiipx』に大きく劣っています。
同じ「HDR10」対応のモニターから一番のものを選びたいのであれば最初にご紹介した『VG271Pbmiipx』がおすすめ。
応答速度(GTG)1ms以下!高速な6種類
価格 | サイズ | Refresh | HDR(輝度) | 応答速度 |
---|---|---|---|---|
KG241QAbiip | ||||
22,980円 | 23.6 | HDMI:144Hz DP:144Hz | × 300 cd/m2 | 0.6ms(GTG) |
KG251QHbmidpx | ||||
25,980円 | 24.5 | HDMI:144Hz DP:144Hz | × 400 cd/m2 | 0.6ms(GTG) |
KG251QJbmidpx | ||||
25,980円 | 24.5 | HDMI:144Hz DP:165Hz | × 400 cd/m2 | 1ms(GTG) 0.6ms(GTG, Min.) |
XF250QDbmiiprx | ||||
29,110円(楽天ビック) | 24.5 | HDMI:120Hz DP:144Hz | × 350 cd/m2 | 0.5ms(GTG) |
XF270HCbmiiprx | ||||
36,180円(JoshinWeb) | 27 | HDMI:144Hz DP:144Hz | × 400 cd/m2 | 0.8ms(GTG) |
XF270HBbmiiprx | ||||
29,800円(JoshinWeb) | 27 | HDMI:144Hz DP:144Hz | × 400 cd/m2 | 1ms(GTG) |
Acer ゲーミングモニター SigmaLine 23.6インチ KG241QAbiip 0.6ms(GTG) 144Hz TN FPS向き フルHD FreeSync…
Acer ゲーミングモニター SigmaLine 24.5インチ KG251QHbmidpx 0.6ms(GTG) 144Hz TN FPS向き フルHD FreeSy…
Acer ゲーミングモニター SigmaLine 24.5インチ KG251QJbmidpx 0.6ms(GTG) 165Hz TN フルHD FreeSync フレ…
6つとも色を切り替える速度が速すぎる、FPS向けのゲーミングモニターです。残像やぼやけとは無縁でしょう。
『KG251QJbmidpx』はPCへの接続時(DisplayPort)165Hzにブーストできるところ、『XF250QDbmiiprx』HDMI接続時120Hzなところが大きな違い。
PS5は現状120fpsのフレームレートが最大値とのことなので、HDMI接続時120Hzの『XF250QDbmiiprx』で問題ありません。
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。