東芝映像ソリューションから、2020年2月21日に発売された新しい4K液晶テレビ『REGZA Z740X』シリーズをPS5目線でご紹介します。(50型は11月中旬発売予定)
『東芝レグザZ740X』概要
- フルHD/120Hz、4K/60Hz
- 映像遅延0.83ms(0.00083秒)
- HDR 10+/HDR 10/HLG HDR
- 色域「BT.2020」、64色軸カラーイメージコントロール
- 約10億7000万色
- スピーカー6つ
- 地デジも4Kアップコンバート
- 地デジもHDRクオリティに変換
- 最大6チャンネル約80時間分まるごと録画
- 4Kダブルチューナーウラ録
- BSも地デジも3チューナーW録
- 最大で8TBまでの外付けUSBハードディスク
『東芝レグザZ740X』がPS5におすすめな2つの理由
フルHD/120Hz対応

『東芝レグザZ740X』は、フルHD解像度でのリフレッシュレートは120Hz。PS5がフルHD/120fps対応なのでぴったり。
一歩先の未来を見ながらゲームプレイができます。
フルHD/120Hz時の映像遅延がたったの0.83ms(0.00083秒)
コントローラーでの操作から、画面に反映されるまでの旅の流れは以下の通りです。
コントローラー→入力解析(PS5)→ゲーム処理(PS5)→描画処理(PS5)→映像処理(テレビ)→フレームバッファに格納(テレビ)→ディスプレイに描画→色の切り替え(応答速度)
『東芝レグザZ740X』は、フルHD/120Hz時の映像遅延はなんとたったの0.83ms(0.00083秒)です。
あってないようなタイムラグ。『東芝レグザZ740X』でPS5をプレイすると圧倒的に有利です。
「4K/60fps」入力に対応

『東芝レグザZ740X』シリーズは4K/60fps入力に対応していいるので、4K/60Hzでもゲームできます。
「HDR」対応だから暗いシーンの視認性が高い

PS5も『東芝レグザZ740X』も「HDR」対応。「HDR」非対応(SDR)に比べて、暗いシーンと明るいシーンの表現が得意です。
暗いシーンの視認性が悪くて撃ち負けるといった心配が減りますのでゲームではとても有利。
色域が広い「BT.2020」対応だから色鮮やか

安いテレビの場合、上のイラスト左側の三角形のように、面積(色の範囲)が小さいものが少なくありません。
一方『東芝レグザZ740X』はイラスト右の三角形。面積(色の範囲)が大きいタイプのテレビなので、表現可能な色の数が多く、色鮮やかな表現ができます。
グラデーションが綺麗すぎる約10億7000万色の実力

安いテレビの1画素が表示できる色の数は約1,670万色。一方『東芝レグザZ740X』は約10億7000万色です。
上のイラストを見てわかる通り、同じ色を明るい色から暗い色まできめ細やかに分割できるので、グラデーション表現が得意です。
そのため夕日や海など、同じような色で構成される美しい映像がとてもきれいに表現されます。
ウーファー2個、フルレンジ2個、
ツィーター2個、スピーカーが6つも搭載
一般的なテレビにはスピーカーが2つ。
一方『東芝レグザZ740X』には、中低音専用のスピーカーが2つ、全音域を奏でるスピーカーが2つ、高音専用のスピーカーが2搭載。
合計6つものスピーカーが、豊かな低音から伸びやかで美しい高音まで、深みと迫力あるリアルなサウンド体験が可能です。
テレビ『東芝レグザZ740X』はテレビとしての性能・機能もトップクラス
- 地デジAIビューティPRO:AIが地デジも4Kにアップコンバート
- ネット動画ビューティ PRO:動画の映像も4Kにアップコンバート
- AI HDRオプティマイザー:AIが地デジもHDRクオリティに変換
- 4Kクリアダイレクトモーション480:地デジもくっきりなめらかに再現
- タイムシフトマシン:地デジ番組を最大6チャンネル約80時間分まるごと録画
- 始めにジャンプ:途中から見始めた番組でもオープニングから見られる
- 過去番組表:放送済みの番組も表示
- ざんまいスマートアクセス:テレビ番組を視聴しながら番組検索可能
- 4Kダブルチューナーウラ録:4K放送を見ながら裏番組の録画もできる
- BSも地デジも3チューナーW録:地上/BS・110度CSデジタルの番組を見ながら、同時刻に放送中の地上/BS・110度CSデジタルの2番組録画可能
- 最大で8TBまでの外付けUSBハードディスクに対応
- 動画配信サービス
- スマートスピーカー:Googleアシスタント、AmazonAlexa、LineClova対応
- ダブルウインドウ:2番組同時視聴
- まるごとチャンネル:地デジ番組最大6チャンネル同時視聴
対応する動画配信サービスは以下の通り。
- Prime Video
- Netflix
- YouTube
- dTV
- AbemaTV
- hulu
- TSUTAYA TV
- DMM.com
- U-NEXT
- DAZN
- Paravi
- スカパー!ondemand
- ひかりTV4K
- acTVila 4K
- RakutenTV
『東芝レグザZ740X』に最適な視聴距離とテレビ台の高さ
選べる大きさは3つ
外形寸法 | 画面サイズ | |
65V型 | 145.6cm×86.6cm×34.0cm スタンドの幅:65.7cm | 142.8cm×80.4cm/163.9cm |
55V型 | 123.7cm×74.3cm×23.7cm スタンドの幅:55.7cm | 121.0cm×68.0cm/138.8cm |
50V型 | 111.8cm×68.0cm×23.7cm スタンドの幅:55.7cm | 109.6cm×61.6cm/125.7cm |
最適なテレビ台の高さと視聴距離

どのサイズを選べばいいかわからない、という方は「テレビを置いた場合にどの程度の距離から見ることになるのか」を計算して選ぶとよいでしょう。
居室が広ければ広いほど大きいサイズの方がよいですし、狭い場合は小さくないと逆に見づらくなってしまいますので注意が必要です。
※ソファの高さ40cm、座椅子の高さ10cm、座高80cmとして計算。ソファの高さや座高の高さの誤差は、ご自身で計算してご自分に合ったサイズをお選びください。
65型
- テレビ台の高さ(ソファに座る場合):30cm前後
- 視聴距離:約120cm以上離れる
55V型
- テレビ台の高さ(ソファに座る場合):40cm前後
- 視聴距離:約100cm以上離れる
50V型
- テレビ台の高さ(ソファに座る場合):45cm前後
- 視聴距離:約90cm以上離れる
PS5をプレイするためにあったら嬉しい機能対応表
機能 | PS5 | Z740X対応有無 |
フルHD120Hz | 〇 | 〇 |
4K120Hz | 〇 | × |
8K60Hz | 〇 | × |
VRR | 〇 | × |
ALLM | 〇 | 〇 |
eARC | サウンドバー等使用する場合はあると便利 | × |
HGiG | 〇 | × |
HDR10 | 〇 | 〇 |
まとめ
- フルHD/120Hz、4K/60Hz
- 映像遅延0.83ms(0.00083秒)
- HDR 10+/HDR 10/HLG HDR
- 色域「BT.2020」、64色軸カラーイメージコントロール
- 約10億7000万色
- スピーカー6つ
- 地デジも4Kアップコンバート
- 地デジもHDRクオリティに変換
- 最大6チャンネル約80時間分まるごと録画
- 4Kダブルチューナーウラ録
- BSも地デジも3チューナーW録
- 最大で8TBまでの外付けUSBハードディスク
『東芝レグザZ740X』仕様
メーカー | TOSHIBA(東芝) |
---|---|
ブランド | REGZA(レグザ) |
シリーズ | Z740Xシリーズ |
発売日 | 2020年2月21日 50型は11月中旬発売予定 |
最大解像度 | 4K(3840×2160) |
ビット深度(最大表示色) | 10bit(約10億7000万色) |
ゲーム機能 | 瞬速ゲームモード 4Kゲーム・ターボプラス 対戦格闘ゲームもスムーズに操作 HDMI 1080p 120Hz HDMI 2560×1440 60Hz入力対応 超解像処理 ゲームスムーズモード ポータブルゲーム機対応 ALLM設定 |
リフレッシュレート | フルHD 1920×1080:120p/60P/30P/24P WQHD 2560×1440:60P/30P/24P 4K 3840×2160:60P/30P/24P 4K 4096×2160:30P/24P 4Kクリアダイレクトモーション480 |
HDR | HDR10、HDR10+、HLG HDR 全面直下LEDバックライト リアルブラックエリアコントロール 新開発液晶パネル AI HDRオプティマイザー (AI機械学習HDR復元、HDRリアライザーPRO) ローカルコントラスト復元 |
色域 | 広色域復元プロ BT.2020 64色軸カラーイメージコントロール |
高画質 | レグザエンジンCloud PRO 地デジAIビューティPRO 美肌リアライザーPRO ネット動画ビューティ PRO おまかせAIピクチャー 映像メニュー プロユース映像分析・設定機能 |
高音質 | 80W(15W+15W+10W+10W+15W+15W) ウーファー:5.0×7.0cm/2個、フルレンジ:3.5×8.5cm / 2個、 ツィーター:Φ 2.5cm/2個 レグザ重低音バズーカオーディオシステム PRO レグザ サウンドプロセスVIR 画面から聞こえてくるような音像再現 クリア音声 シンクロドライブ対応 |
チューナー | 新4K衛星放送:2 地上デジタル:9 BS・110度CSデジタル:3 |
インターネット | 無線LAN対応 [IEEE802.11a/b/g/n/ac] LAN端子[10BASE-T/100BASE-TX] |
機能 | タイムシフトマシン 始めにジャンプ 過去番組表 ざんまいスマートアクセス みるコレ タイムシフトマシン ボイスコントロール おまかせ録画 4Kダブルチューナーウラ録 BSも地デジも3チューナーW録 簡単連ドラ予約 Wマジックチャプター 便利な再生機能 SeeQVault ネット動画 ボイス機能 スマートスピーカー連携 レグザスマートリモコン ダブルウインドウ まるごとチャンネル レグザリンク・ダビング レグザリンク・シェア レグザリンク・コントローラ タイムシフトリンク |
端子 | HDMI入力端子:4 ARC対応 ビデオ入力端子(映像入力/音声入力):1/1 HDMI®アナログ音声入力端子:1 アナログ音声出力端子:1(ヘッドホン端子兼用) 光デジタル音声出力端子:1 USB端子:4(タイムシフトマシン専用2/通常録画専用1/汎用1) |
消費電力 | 65型:336W(0.4W/46W) / 196kWh/年(168%) 55型:271W(0.4W/46W) / 175kWh/年(150%) 50型:未定 |
質量 | 65型:27.0kg/26.1kg 55型:20.0kg/19.2kg 50型:未定 |
付属品 | 単四形乾電池(2本) レグザリモコン 転倒防止用クリップ(2個) 転倒防止用バンド(2本) 転倒防止用ネジ(長2本) 変換ケーブル(ビデオ入力端子用) |
クレジット | Copyright © 2020 TOSHIBA VISUAL SOLUTIONS CORPORATION, All Rights Reserved. |