2020年9月20日時点における、PS5向けフルHD/144Hz/HDRゲーミングモニターのおすすめ7ランキングになります。
PS5はフレームレート120fps対応なので、その性能を最大に引き出せるモニターからお勧め順にランク付けしました。
[PS5向け]フルHD/144Hz/HDRゲーミングモニター比較表
価格・サイズ・発売日比較
価格 | 発売日 | サイズ | アスペクト比 |
---|---|---|---|
Acer VG271Pbmiipx | |||
33,800円(Amazon) | 2019年4月18日 | 27 | 16:9 |
BenQ MOBIUZ EX2510 | |||
29,709円(Amazon) | 2020年9月17日 | 24.5 | 16:9 |
BenQ MOBIUZ EX2710 | |||
32,375円(Amazon) | 2020年9月17日 | 27 | 16:9 |
Acer VG270Pbmiipx | |||
34,980円(楽天ビック) | 2019年11月8日 | 27 | 16:9 |
Acer VG240YPbmiipx | |||
27,280円(楽天ビック) | 2019年11月8日 | 23.8 | 16:9 |
I-O DATA LCD-GC242HXB(EX-LDGC242HTB) | |||
25,263円(Amazon) | 2019年2月中旬 | 23.6 | 16:9 |
JAPANNEXT JN-T24165FHDR | |||
21,780円(楽天ビック) | 2019年1月23日 | 24 | 16:9 |
※2020年9月29日時点のAmazonと楽天ビックにおける税込み価格です。
高画質を決める要素比較
Refresh | パネル | 視野角 | HDR(輝度) | コントラスト比 | 応答速度 | ビット深度 | 色域 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Acer VG271Pbmiipx | |||||||
HDMI:144Hz DP:144Hz | IPS | 178/178 | DisplayHDR 400 400 cd/m2 | 1000:1 ACM:100,000,000:1 | 1ms(VRB) | 約1670万色 | sRGB 99% |
BenQ MOBIUZ EX2510 | |||||||
HDMI:144Hz DP:144Hz | IPS | 178/178 | HDRi 400 cd/m2 | 1000:1 | 1ms(MPRT) 2ms(GtoG) | 約1670万色 | sRGB 99% |
BenQ MOBIUZ EX2710 | |||||||
HDMI:144Hz DP:144Hz | IPS | 178/178 | HDRi 400 cd/m2 | 1000:1 | 1ms(MPRT) 2ms(GtoG) | 約1670万色 | sRGB 99% |
Acer VG270Pbmiipx | |||||||
HDMI:144Hz DP:144Hz | IPS | 178/178 | HDR Ready 400 cd/m2 | 1000:1 ACM:100,000,000:1 | 1ms(VRB) | 約1670万色 | sRGB 99% |
Acer VG240YPbmiipx | |||||||
HDMI:144Hz DP:144Hz | IPS | 178/178 | HDR Ready 250 cd/m2 | 1000:1 ACM:100,000,000:1 | 1ms(VRB) | 約1670万色 | NTSC 72% |
I-O DATA LCD-GC242HXB(EX-LDGC242HTB) | |||||||
HDMI:144Hz DP:144Hz | TN | 170/160 | HDR10 300 cd/m2 | 1000:1 CREX:9000:1 | 5ms(GTG) 144Hz/ODL2:0.6ms(GTG) | 約1670万色 | 未公開 |
JAPANNEXT JN-T24165FHDR | |||||||
HDMI:144Hz DP:165Hz | TN | 170/160 | 〇 350 cd/m2 | 1000:1 | 1ms | 約1670万色 | sRGB 100% |
G-SYNC / FreeSync
同期 | |
Acer VG271Pbmiipx | AMD FreeSync Premium |
BenQ MOBIUZ EX2510 | AMD FreeSync Premium |
BenQ MOBIUZ EX2710 | AMD FreeSync Premium |
Acer VG270Pbmiipx | AMD FreeSync Premium |
Acer VG240YPbmiipx | AMD FreeSync Premium |
I-O DATA LCD-GC242HXB (EX-LDGC242HTB) | × |
JAPANNEXT JN-T24165FHDR | AMD FreeSync |
オーディオ比較
スピーカー | |
Acer VG271Pbmiipx | 2W×2 |
BenQ MOBIUZ EX2510 | 2.5W×2(treVolo) |
BenQ MOBIUZ EX2710 | 2.5W×2(treVolo) |
Acer VG270Pbmiipx | 2W×2 |
Acer VG240YPbmiipx | 2W×2 |
I-O DATA LCD-GC242HXB (EX-LDGC242HTB) | 2W×2 |
JAPANNEXT JN-T24165FHDR | 2W×2 |
目に優しい要素比較
フリッカーフリー | ブルーライト軽減 | |
Acer VG271Pbmiipx | 〇 | 〇 |
BenQ MOBIUZ EX2510 | 〇 | 〇 |
BenQ MOBIUZ EX2710 | 〇 | 〇 |
Acer VG270Pbmiipx | 〇 | 〇 |
Acer VG240YPbmiipx | 〇 | 〇 |
I-O DATA LCD-GC242HXB (EX-LDGC242HTB) | 〇 | 〇 |
JAPANNEXT JN-T24165FHDR | 〇 | 〇 |
接続 比較
HDMI | USB Type-A | USB Type-B | DisplayPort | 3.5mm | |
Acer VG271Pbmiipx | 2.0×2 | × | × | 1.2×1 | 出力×1 |
BenQ MOBIUZ EX2510 | 2.0×2 | × | × | 1.2×1 | 出力×1 |
BenQ MOBIUZ EX2710 | 2.0×2 | × | × | 1.2×1 | 出力×1 |
Acer VG270Pbmiipx | 2.0×2 | × | × | 1.2×1 | 出力×1 |
Acer VG240YPbmiipx | 2.0×2 | × | × | 1.2×1 | 出力×1 |
I-O DATA LCD-GC242HXB (EX-LDGC242HTB) | 3 | 1(メンテナンス用) | × | 1 | 出力×2 |
JAPANNEXT JN-T24165FHDR | 2.0×2 | × | × | 1 | 出力×1 |
本体調節機能 比較
チルト | スウィーベル | ピボット | 高さ | VESA規格 | |
Acer VG271Pbmiipx | 上20°下5° | × | × | × | 100×100 |
BenQ MOBIUZ EX2510 | 上20° 下5° | 左右20° | × | 130mm | 100×100 |
BenQ MOBIUZ EX2710 | 上20° 下5° | 左右20° | × | 130mm | 100×100 |
Acer VG270Pbmiipx | 上20° 下5° | × | × | × | 100×100 |
Acer VG240YPbmiipx | 上20° 下5° | × | × | × | 100×100 |
I-O DATA LCD-GC242HXB (EX-LDGC242HTB) | 上20° 下3° | 左右65° | 右90° | 110mm | 100×100 |
JAPANNEXT JN-T24165FHDR | 上15° 下5° | × | × | × | 75×75 |
PlayStation 5のTempest 3D AudioTechに完全対応
PS5もSwitchもスマホもワイヤレス!
バッテリー寿命・最大24時間
PS5のゲーム音とDiscordのボイチャ or スマホの音楽をミックス可能
おすすめ1位:Acer VG271Pbmiipx
Acerゲーミングモニター VG271Pbmiipx 27インチ IPS 非光沢 1920×1080 フルHD 144Hz 400cd 1ms(VRB) Free-S…
応答速度が1msと高速なところはもちろん、HDR10より厳しい条件をクリアする必要のある「DisplayHDR 400」対応しているところが最大のおすすめポイント。
色彩が豊かで、暗いシーンの視認性が高いことが約束されています。
おすすめ2位:BenQ MOBIUZ EX2510
BenQ MOBIUZ ゲーミングモニター EX2510 (24.5型/IPS/フルHD/144Hz/1ms/HDRi/treVoloスピーカー/sRGB 99%/…
応答速度の実測値が1msと高速。BenQ独自のHDRテクノロジー・HDRiが、既存のHDR効果を強化してくれるので、他のHDR製品より優れているといえます。
しかも、「treVoloスピーカー」が内蔵されているので、正確な高音域、上質な中音域、エネルギッシュな重低音を実現します。
PS4で7.1chしかもカスタマイズ可能なヘッドセット+アンプ知ってる?
PS4でもDOLBY HEADPHONE 7.1サラウンド サウンド対応
ヘッドセットのカスタマイズとイコライザー設定可能
「開放型」から「密閉型」に 換装できる
おすすめ3位:BenQ MOBIUZ EX2710
2位でご紹介した『EX2510』と『EX2710』の性能と機能は全く同じです。しかし『EX2710』を3番目におすすめしています。
理由は画面が大きいから。フルHD解像度の映像を24.5インチに伸ばすより、27インチに伸ばした方が画質が悪化するからです。
フルHD/24.5型の場合おおよそ90cm離れて視聴する必要があり、フルHD/27型の場合は約100cm離れて視聴する必要があります。
それ以上近づいてみると画質が荒く見えてしまうのです。それが理由からか、フルHD/27型だと画質が悪いと感じる方もいらっしゃるので、『EX2710』より『EX2510』の方をおすすめしています。
おすすめ4位:Acer VG270Pbmiipx
Acerは、HDR Ready、HDR Xpert、HDR Ultra と レベルの異なる3つのHDRモニターを提供しているとのことです。
HDR Ready、HDR Xpert、HDR Ultra3種類とのHDR10対応ですが、「HDR Ready」はエントリーレベルのゲーマー向けのHDRになります。
最大輝度は400 cd/m2と、フルHDモニターにしてはかなり高めの明るさ最大値。応答速度も1msなので、速度の速いゲームでも残像を残しません。
3D立体音響「DTS Headphone:X 2.0」
「DTS Headphone:X 2.0」対応
遅延の心配がない2.4GHz独自のワイヤレス
おすすめ5位:Acer VG240YPbmiipx
4位でご紹介した『VG270Pbmiipx』と『VG240YPbmiipx』サイズ以外の性能・機能にほとんど違いはありません。
フルHD解像度であるが故、本来であればサイズの小さい『VG240YPbmiipx』の方を4番目におすすめしたいところですが、サイズ以外に輝度も異なります。
『VG270Pbmiipx』の最大輝度は400 cd/m2なのに、『VG240YPbmiipx』の最大輝度は250 cd/m2です。
明るさの最大値の違いがどれほど視認性に影響を与えるのかはっきりとはわかりませんが、輝度150 cd/m2の違いは小さくないと思いましたので、念のため『VG240YPbmiipx』を5番目にお勧めする形となりました。
おすすめ6位:I-O DATA LCD-GC242HXB(EX-LDGC242HTB)
I-O DATA ゲーミングモニター 23.6インチ(144Hz) GigaCrysta FPS向き HDR 0.6ms(GTG) TN HDMI×3 DP×1 高さ…
『I-O DATA LCD-GC242HXB(EX-LDGC242HTB)』の最大の特徴は応答速度です。なんと0.6ms。
ただし0.6msは144Hz/オーバードライブレベル2設定時の数値なので、PS5にて120fps入力&オーバードライブレベル2設定時の応答速度は不明です。
「FreeSync」非対応なので、もしPS5が「FreeSync」に対応しているのであれば、『I-O DATA LCD-GC242HXB(EX-LDGC242HTB)』は7番目にお勧めです。
『LCD-GC242HXB』と『EX-LDGC242HTB』の違いは保証期間と価格です。
『LCD-GC242HXB』は主にリアル店舗で販売されており、保証期間が5年と長い分価格が少し高めです。
一方『EX-LDGC242HTB』はAmazon等オンライン通販などで販売されており、保証期間は3年と2年短い分価格が安く設定されています。
おすすめ7位:JAPANNEXT JN-T24165FHDR
『JAPANNEXT JN-T24165FHDR』が7番目の理由は、HDR10規格ではないHDRに対応している可能性が高いからです。
JAPANNEXTの他の製品には、HDR10とはっきり記載されているものもあるのに対し、『JAPANNEXT JN-T24165FHDR』はHDRとしか記載ありません。
HDRと記載ある以上、PS5のHDR入力は可能でしょうが、HDR10の品質を超えるものか、同じ程度なのか、それ以上に低い品質なのかが不透明です。
当サイト「PS5向け フルHD/120Hz対応 安いモニターランキングTOP10」で、8位にランクインしているところもお勧めのポイント。
PS5の性能を最大限活かせる激安テレビ
4K/120Hz(HDMI 2.1)
VRR (可変リフレッシュレート)
ALLM (自動低遅延モード)
HGiGゲームモード
Dolby Vision IQ® / HDR10 / HLG
eARC対応
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。