魚の種類・釣れる場所・エサ
魚 | 釣れる場所 | エサ |
---|---|---|
薬魚 | 海岸の町 西の海岸 | ルアー |
サーディン | 海岸の町 西の海岸、海岸の町 依頼人周辺の海岸 | ゴカイ |
水草 | 海岸の町 西の海岸、主人公の村 河原 | |
グローブフィッシュ | 海岸の町 依頼人周辺の海岸 | ゴカイ |
ブリーム | 海岸の町 依頼人周辺の海岸 | ルアー |
フナ | 北高原 崖の村途中橋の下船回り、ロボット山手前の橋の下、主人公の村 河原 | ミミズ |
ニジマス | ロボット山手前の橋の下 橋に向かって左側の方が釣れる気がする | ミミズ |
ブックバス | 主人公の村 河原 | ルアー |
シャーク | 海岸の町 依頼人周辺の海岸 | サーディン |
ブルーマーリン | 海岸の町 依頼人周辺の海岸 | サーディン |
砂魚 | 砂漠の船着き場 | ルアー ゴカイ |
ロイヤルフィッシュ | 東街道の川 | ミミズ |
オオナマズ | 東街道の川 | ルアー |
ハイネリア | 砂漠の船着き場 | サーディン |
リゾドゥス トロフィ:ブロンズ | 砂漠の船着き場 | サーディン |
錆びたバケツ | 海岸の町 依頼人周辺の海岸、ロボット山手前の橋の下、砂漠の船着き場 | |
空き缶 | ロボット山手前の橋の下、主人公の村 河原、砂漠の船着き場 | |
錆びた塊 | ロボット山手前の橋の下、砂漠の船着き場 |
シャークとブルーマーリンの見分け方
通常魚釣りは1度目:軽い振動、2度目:軽い振動、3度目:浮きが沈むほどの強い振動と続き、1度目、2度目でボタンを押してしまった場合と3度目でボタンを押さなかった場合に釣りが失敗になります。
これはシャークも同様です。しかしシャークとブルーマーリンは同じ場所、同じエサで釣ることができるのにもかかわらず振動が異なるので注意が必要です。
ブルーマーリンのときだけ1度目から振動が強く、しかも浮きが沈まないのです。ブルーマーリンのときだけは1度目の振動でボタンを押さなければエサだけ取られてしまい失敗します。
1度目の振動が小さい場合にはシャークなので3度目でボタン、1度目から振動が強い場合にはブルーマーリンなので1度目にボタンを押しましょう。
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。