比較的、ゲームがあまり上手じゃない方や初心者でも楽しめるゲームです。勝負よりも何よりも、楽しく仲良く笑顔でゲームができる、2018年3月発売予定のPlayStation®4のゲームソフトだけをご紹介します。
進撃の巨人2 2018年3月15日発売予定
2016年2月に発売された『進撃の巨人』の続編になります。最新作では、テレビアニメのシーズン2までのストーリーを追体験できます。また、シーズン2までに登場したキャラクターの30人以上のキャラクターを操作可能。オリジナルキャラクターも作ることもできます。
戦闘は前作に比べ、立体機動アクションがかなり改善されている模様。自由度の高い爽快なアクションを楽しめそうです。日常パートもあるので、戦闘だけでなく、会話や贈り物でキャラクターとの好感度を上げることができます。
- 公式サイト
- https://www.gamecity.ne.jp/shingeki2/
- 発売日
- 2018年3月15日(木)
- 発売元
- コーエーテクモゲームス
- 開発元
- オメガフォース
- 対応ハード
- PlayStation®4 / PlayStation®Vita / Nintendo Switch™ / Steam®
- ジャンル
- タクティカルハンティングアクション
- プレイ人数
- 1人
- オンライン
- 2〜8人
- CEROレーティング
- D(17歳以上対象)
- クレジット
- ©コーエーテクモゲームス
- 公式サイトの情報を基に記述しています。
継承は呪いか、それとも祝福か?─戦国SF─
ナノボットを統べるケモ耳忍者と一緒にシルルRPG──戦国──
雪輪碧
西暦2126年、現実世界をゲームの舞台にしてしまう恐ろしいサービス「シルルRPG──戦国──」がひっそりと開始された。
高度に発達した超古代文明に運営・管理されいている日本は、戦国時代の後半。無限の闘争を繰り返していた。
日本古来の歴史書にも記載される妖怪。妖狐・天狗・猫又など、その正体は、超古代文明に遺伝子編集された人間だった。
伊賀の忍び・妖狐の新左衛門も、室町幕府の権威低下に伴う動乱に巻き込まれていく。
そんな中、「シルルRPG──戦国──」のプレイヤー権利を買った一人の超古代文明人が、戦国の世に暮らす人の自我を奪って(異世界転生)、ロールプレイングを始めた。
戦国世界とナノ兵器をめぐる混沌とした戦いの幕が上がる。
カクヨム
デビル メイ クライ(Devil May Cry)HD Collection 2018年3月15日発売予定
大人気のアクションゲーム『デビルメイクライ』シリーズの1・2・3が収録されたお得なゲームソフトです。公式サイトによると、全世界累計出荷本数はなんと、1,600万本以上。1・2・3ともにPS2専用ゲームでしたので、今作ではPS4向けに解像度を上げ高精細化。さらに滑らかさを上げているとのことです。
ハイスピードで爽快なアクションを簡単な操作で楽しむことができるので、アクションが苦手な方でもカッコよくスタイリッシュに決まります。
- 公式サイト
- http://www.capcom.co.jp/devilhd/
- 発売日
- 2018年3月15日(木)
- 発売元
- カプコン
- 開発
- カプコン
- 対応ハード
- PlayStation®4 / Xbox One / Steam®
- ジャンル
- スタイリッシュアクション
- プレイ人数
- 1人
- オンライン
- なし
- CEROレーティング
- C(15歳以上対象)
- クレジット
- ©CAPCOM CO., LTD. 2012, 2018 ALL RIGHTS RESERVED.
- 公式サイトの情報を基に記述しています。
ジャストコーズ3 ゴールドエディション(JUST CAUSE 3 GOLD EDITION) 2018年3月22日発売予定
2016年1月に発売された、オープンワールドアクションゲームです。追加ダウンロードコンテンツ全11種がセットになっているのでとてもお得。広大な島を、上空から海底まで、様々な武器や乗り物を駆使して自由に破壊することができます。
敵に支配される軍事基地などの奪還、町や村を解放していきます。自由度の高い、様々なアクションを楽しむことができるところが魅力。特に、ワイヤーアクション+パラシュートを組み合わせた、高速で空を駆け回ることのできるアクションが面白い。
- 公式サイト
- http://www.jp.square-enix.com/jc3/gold_edition/
- 発売日
- 2018年3月22日(木)
- 発売元
- スクウェア・エニックス
- 開発
- アバランチスタジオ
- 対応ハード
- PlayStation®4
- ジャンル
- アグレッシブ・アクションアドベンチャー
- プレイ人数
- 1人
- オンライン
- なし
- CEROレーティング
- Z(18歳以上対象)
- クレジット
- Just Cause 3 © 2015, 2016 Square Enix Ltd. All rights reserved. Developed by Avalanche Studios. Published by Square Enix Co., Ltd. Just Cause 3 and the Just Cause logo are trademarks of Square Enix Ltd. Square Enix and the Square Enix logo are trademarks or registered trademarks of Square Enix Holdings Co. Ltd.
- 公式サイトの情報を基に記述しています。
アサシン クリード ローグ リマスター(ASSASSIN’S CREED ROGUE) 2018年3月22日発売予定
※上の動画はPS3のものです。
大人気『アサシンクリード』シリーズの7作目。2017年10月に発売された「アサシン クリード オリジンズ」が10作目なので、3つ前の作品です。『アサシン クリード ローグ』が発売された2014年12月時点ではすでにPS4が販売されていましたが、なぜかPS3でしか発売されていませんでした。今作では解像度を上げ、PS4 Proでは4K、PS4ではフルHDの綺麗な映像でゲームプレイが可能になります。
内容も今までのシリーズに比べて特殊。元アサシン。テンプル騎士団に寝返った裏切り者の「アサシンハンター」です。ステルスによる暗殺をする点は変わりませんが、同じくステルスにて暗殺のターゲットである点がとても面白いです。舞台は主に、植民地時代のアメリカ。ティム・バートン監督、ジョニー・デップ主演で話題を呼んだ「スリーピー・ホロウ」も登場します。
- 公式サイト
- http://www.ubisoft.co.jp/products/ps4/434-2/
- 発売日
- 2018年3月22日(木)
- 発売元
- ユービーアイソフト
- 開発元
- ユービーアイソフト ソフィアスタジオ
- 対応ハード
- PlayStation®4
- ジャンル
- アクション
- プレイ人数
- 1人
- オンライン
- なし
- CEROレーティング
- Z(18歳以上対象)
- クレジット
- © Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Ubisoft, Ubi.com and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
- 公式サイトの情報を基に記述しています。
二ノ国Ⅱレヴァナントキングダム 2018年1月19日発売予定→2018年3月23日に変更
スタジオジブリが製作協力で話題を呼んだ「二ノ国」の2作品目です。キャラクターデザインと音楽は前作と同じ。元スタジオジブリ所属、おもひでぽろぽろや紅の豚、耳をすませばやもののけ姫、そして千と千尋などの原画なども担当した百瀬 義行さんがキャラクターデザイン。
風の谷のナウシカ、天空の城ラピュタ、となりのトトロ、魔女の宅急便、紅の豚、もののけ姫、千と千尋、ハウルの動く城など、数々の音楽を担当してきた久石 譲さんが音楽を担当しています。声優も豪華で、志田未来さん、西島秀俊さん、木村佳乃さんなどが役を演じます。とても楽しみなアクションRPGゲームです。
- 公式サイト
- http://www.ninokuni.jp/rk/
- 発売日
- 2018年1月19日→2018年3月23日に変更
- 発売元
- レベルファイブ
- 開発
- レベルファイブ
- 対応ハード
- PlayStation®4 / PC
- ジャンル
- ファンタジーRPG
- プレイ人数
- 1人
- オンライン
- なし
- CEROレーティング
- B(12歳以上対象)
- クレジット
- ©LEVEL-5 Inc.
- 公式サイトの情報を基に記述しています。
ファークライ5(FARCRY5) 2018年3月29日発売予定
「ファークライ」シリーズ5作目。こちらもユービーアイの大人気FPSゲームです。今作はアメリカのモンタナ州が舞台のオープンワールドとのこと。個性豊かな町の住民たちと協力して、カルト教団と戦うお話です。トレーラーを見る限り、かなり映像がきめ細やか。
様々な乗り物に乗れたり、カスタマイズできるところも魅力ですが、今作で最も注目している点が主人公を支援する老犬です。動物を操って先頭することができるようなので、とても楽しみ。2人で協力プレイできるオンラインにも注目です。
- 公式サイト
- http://ubisoft.co.jp/farcry5/
- 発売日
- 2018年3月29日(木)
- 発売元
- ユービーアイソフト
- 開発元
- ユービーアイソフト
- 対応ハード
- PlayStation®4 / Xbox One / PC
- ジャンル
- アクションアドベンチャー
- プレイ人数
- 1人
- オンライン
- 2人
- CEROレーティング
- Z(18歳以上対象)
- クレジット
- © 2017 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Far Cry, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries. Based on Crytek’s original Far Cry directed by Cevat Yerli. Powered by Crytek’s technology “CryEngine.
- 公式サイトの情報を基に記述しています。