オンラインゲーム向けWi-FiルーターNEC『Aterm WG1800HP3』

有線接続でも無線接続でも、複数の通信端末を同時使用するような環境でも、高速かつ安定した通信を可能とする、PS4にてオンラインゲームを楽しむ方向けのWi-FiルーターNEC『Aterm WG1800HP3』をご紹介します。

最大1300Mbps+450Mbpsの超高速通信可能なのにAmazonで6,800円と安い

NEC『Aterm WG1800HP3』は、家電量販店「ソフマップ」がAmazonにて販売するもので価格は税込6,800円で購入することができます。(2018年1月29日現在)。

「光」などのインターネット回線会社からレンタルしている「Wi-Fiルーター」のレンタル料金は毎月300円〜500円。「OCN光」「ソフトバンク光」は月額330円ですし、「BIGLOBE光」は月額550円になります。

毎年3,960円〜6,600円のレンタル料金が発生することになりますので、1〜2年利用すればもとが取れます。NEC『Aterm WG1800HP3』は、レンタルするのではなく購入しているので、1〜2年利用後はレンタル料なし。

最大1300Mbpsもの高速通信可能なWi-Fiルーターを貸してくれる「光」インターネット回線会社はほとんどありません。ですから、交換したら通信速度がかなり速くなること間違いなしです。

継承は呪いか、それとも祝福か?─戦国SF─

ナノボットを統べるケモ耳忍者と一緒にシルルRPG──戦国──

雪輪碧

西暦2126年、現実世界をゲームの舞台にしてしまう恐ろしいサービス「シルルRPG──戦国──」がひっそりと開始された。

高度に発達した超古代文明に運営・管理されいている日本は、戦国時代の後半。無限の闘争を繰り返していた。

日本古来の歴史書にも記載される妖怪。妖狐・天狗・猫又など、その正体は、超古代文明に遺伝子編集された人間だった。

伊賀の忍び・妖狐の新左衛門も、室町幕府の権威低下に伴う動乱に巻き込まれていく。

そんな中、「シルルRPG──戦国──」のプレイヤー権利を買った一人の超古代文明人が、戦国の世に暮らす人の自我を奪って(異世界転生)、ロールプレイングを始めた。

戦国世界とナノ兵器をめぐる混沌とした戦いの幕が上がる。

カクヨム

3D立体音響「DTS Headphone:X 2.0」

遅延たった0.3~1ms 2.4GHz独自のワイヤレス

有線よりも低遅延

パッケージ表

最大11.1chサラウンド ワイヤレスヘッドセット『ロジクールG933s』

Wi-Fiでも高速かつ安定通信可能

Wi-FiでもPS4のゲームソフトのダウンロードやアップデートが高速

PS4の最新機種「CUH-2000」シリーズとPS4 Proの「CUH-7000」シリーズは、Wi-Fi接続時に最大867Mbpsでの高速通信が可能です。

スマホなら、「iPhone6S」以降のApple製品、「SONY Xperia」などのAndroid製品でも最近発売されたものなら、Wi-Fi接続時に最大867Mbpsでの高速通信に対応します。

「Amazon Fire TV」や「Google Chromecast」「Apple TV」などSTBの最新機種も同様に、Wi-Fi接続時に最大867Mbpsでの高速通信に対応しています。

最大867Mbpsの高速通信可能な機種はすべて、電子レンジの干渉を受けづらく、混雑していない通信帯域にも対応。しかし、レンタルWi-Fiルーターは、電子レンジの干渉を受けやすく、混雑しがちな通信帯域にしか対応していないものが多い状況です。

NEC『Aterm WG1800HP3』なら、PS4やPS4 Proだけでなく、スマホやSTBなどの最新端末のWi-Fi機器の通信速度を最大限活かし、動画はもちろん、50GB並みに容量の重いゲームソフトも、レンタルWi-Fiルーターより約2倍(理論値)速くダウンロードすることが可能です。

Wi-Fiでも転送速度安定 PS4やスマホの位置や距離を判別する「ビームフォーミング」技術搭載

NEC『Aterm WG1800HP3』は、360°全方位へ電波をしっかり飛ばすことのできる「μSRアンテナ」が搭載されているので、どんな場所でも満遍なく電波を受信できて、安定したネット環境を構築できます。

また、人工衛星機器にも搭載されているNEC独自の先端技術「μEBG構造」が採用されているので、電磁ノイズを最大約25%カット。「μSRアンテナ」との相乗効果でより安定した無線環境が実現します。

さらには、スマホなどの位置や距離を判別することのできる「ビームフォーミング」技術まで搭載。対応端末に向けて、ピンポイントかつ集中的に電波を届けてくれるので、より電波が安定します。

「LANケーブル」にて有線接続する方が安定するでしょうが、Wi-Fi接続であっても通信速度が安定かつ高速化することは間違いありません。オンラインゲームに最適なWi-Fiルーターといえます。

頭脳(CPU)が3つ 高速処理ができるので複数の端末を同時に使用しても高速通信

NEC『Aterm WG1800HP3』には、デュアルコアCPUを1つ、無線通信専用のCPUを2つ(5GHz帯と2.4GHz帯両方)、計3つのCPUが搭載されています。まるでスマホのようです。

頭脳(CPU)が複数ある場合、通信の管理を複数人で行うようなもの。そのためもし、スマホ3台、タブレット1台、PC1台、テレビやSTB3台、PS41台といったように、同時に使用する通信端末の数が増えていっても、処理を行う順番待ちが複数の頭脳(CPU)に分散されて高速処理が可能となります。

スマホをはじめとするIoT製品は今後も増加していくでしょう。通信端末が増えれば増えるほどに、混雑して通信速度が遅くなっていきますから、1300Mbps+450Mbpsの幅広い道路を使用でき、CPU(頭脳)が複数あるWi-Fi機器であるNEC『Aterm WG1800HP3』なら安心です。混雑時であっても高速通信が保証されます。

使い勝手も抜群 詳しくない方でも簡単に管理できる

接続中の端末が見える化される「見えて安心ネット」

専用アプリ「Aterm スマートリモコン」を使えば、NEC『Aterm WG1800HP3』に接続される端末がすべて一覧表示されます。端末ごとに接続の許可・拒否、接続制限などの設定が、スマホアプリにて簡単に管理できます。

また、現在未接続の端末、接続拒否した端末など、これまでに接続したことがあるすべての端末も一覧表示されるので、あとで制限解除をする際にも便利です。

NFC搭載端末なら「らくらく「かざして」スタート」アプリを使ってかざすだけでWi-Fi接続可能

Wi-Fiルーターは、最初に接続するときだけパスワードの入力が必要なので、初期設定が少しだけ面倒です。NEC『Aterm WG1800HP3』なら、NFC搭載端末において、「らくらく「かざして」スタート」アプリを使ってかざすだけでWi-Fi接続ができるのでとても便利です。

「iPhone」はもちろん、「SONY Xperia」をはじめとするAndroid製品も、最新機種のほとんどにNFC(近距離無線通信)が搭載されています。

NFC非搭載端末を使用している方も大丈夫。「らくらくQRスタート」アプリを使えば「QRコード」を読み取るだけで接続。「QRコード」を読み取るこのとできない端末でも(PC・ゲーム機・プリンターなど)、本体の「らくらく無線スタート」ボタンを押すだけで接続できます。

縦置き・横置き・壁掛けから選べる

NEC『Aterm WG1800HP3』なら、コンパクトかつ多彩な置き方が可能となりますので、置く場所に困ることはありません。縦置きはもちろんのこと、横置き・壁掛けまで可能です。

PS4のオンラインゲームは有線接続(LANケーブル)がおすすめ

PS4にてオンラインゲームを楽しむのであれば、有線接続(LANケーブルでの接続)が可能な環境にあるなら、最も通信速度が安定する有線接続をお勧めします。NEC『Aterm WG1800HP3』は、有線接続時の最大通信速度1000Mbpsに対応しています。

そのためLANケーブルは、1000Mbpsに対応する「カテゴリー5e」か「カテゴリー6」のものを購入しましょう。「カテゴリー5」は100Mbpsにしか対応していないのでダメです。

有線接続できない環境であっても、上でご説明した通り無線も高速かつ安定通信可能なWi-Fiルーターですので安心です。

セキュリティや安心にも配慮

NEC『Aterm WG1800HP3』は、2つの強固なセキュリティ方式を同時に使うことのできるWi-Fiルーターなので、セキュリティ性も抜群です。またあらかじめ、「登録していない端末からWi-Fi接続があった時」に「Aterm スマートリモコン」アプリやメールに通知する設定にすることもできるのでとても安心。

いかがでしたか。今回は、PS4にてオンラインゲームを楽しむ方向けのWi-FiルーターNEC『Aterm WG1800HP3』をご紹介しました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

NEC Aterm WG1800HP3

NEC Aterm WG1800HP3

9,000円(12/06 13:22時点)
Amazonの情報を掲載しています
NEC Aterm Station公式サイト
http://www.aterm.jp/product/atermstation/
NEC『Aterm WG1800HP3』ページ
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1800hp3/
広さ
戸建:〜3階建
マンション:〜4LDK
対応OS
Windows:10/8.1/7
Mac OS X:10.11/10.10/10.9
mac OS Sierra:10.12
iOS:10.0/9.3/9.2/9.1/9.0/8.4/8.3/8.2/8.1/8.0/7.1/7.0
Android:7.0/6.0/5.1/5.0/4.4/4.3/4.2/4.1/4.0
準拠規格
IEEE802.11ac / n / a / g / b
データ転送速度
1300Mbps + 450Mbps
アンテナ
5GHz帯:3本(3本送信・4本受信)
2.4GHz帯:3本(3本送信・4本受信)
LAN規格
1000BASE-T/100BASE-TX
電源
AC100V 50/60Hz
最大消費電力
16W
外形寸法
幅33×高さ169.5×奥行110mm
質量
約400g
クレジット
Copyright © NEC Platforms, Ltd. 2014-2018. All rights reserved.
公式サイトの情報を基に記述しています。
NEC『Aterm WG1800HP3』
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG