人間工学に基づいた健康的で生産的な生活を実現するデスクブランド『FlexiSpot(フレキシスポット)』の『電動式ゲーミングスタンディングデスクGD9E』。
今回は『FlexiSpot』様より『電動式ゲーミングスタンディングデスクGD9E』を提供していただきましたのでレビューしていきたいと思います。
FlexiSpot『電動式ゲーミングスタンディングデスクGD9E』概要
FlexiSpot公式サイトで見る↓
- カンタン!15分で組み立て完了
- 椅子に座ってもOK、立ってもOK!無段階昇降:75.5-125.5cm
- ボタンを押すだけで昇降するので気軽に姿勢を変えられる
- コの字型フレームだからデスク下のスペース広い
- 天板サイズ:120×60cm
- 耐荷重:50kg
- 公式ページ:https://flexispot.jp/
- GD9E製品公式ページ:https://flexispot.jp/desk/height-adjustable-desks/gd9e.html
お得なセール情報!5,800円割引
- 5800円割引クーポンコード:HC-GD9E
- クーポンコードの使用期間:2021.7.16~2021.9.30
※FlexiSpot公式サイトにて新規登録後に『電動式ゲーミングスタンディングデスクGD9E』をお買い物するとクーポンコードを使うことができます。
FlexiSpot公式サイトに新規登録する↓
公式サイトに記載ある通り15分で組み立てられた
天板・脚・台座・ボタン・アクセサリーの5パーツで構成

『電動式ゲーミングスタンディングデスクGD9E』は天板・脚・台座・ボタン・アクセサリーの5パーツに分かれて届きます。脚は穴に入れて捻って4つのネジを同梱される六角レンチで締めるだけ。

台座も六角レンチで4つのネジを締めるだけ。赤いクールなアクセサリーはドライバーで2つのネジを締めるだけ。ボタンもドライバーで2つのネジで締めるだけ。
合計20回ほどネジどめします。タイマーではかってみましたがきっちり15分で組み立て完了。
キーボード操作、手書き、Gameのジャンルなど作業内容に合わせて気軽に高さ調整
キーボード操作をする際の適切な高さと手書きする際の適切な高さは異なります。またゲームをする際にはジャンルにより高さの調節をしたいと考えています。
それがボタン一つでカンタンに可能とさせるゲーミングデスク『電動式ゲーミングスタンディングデスクGD9E』。立ってFPSをすると勝率が上がるところがおすすめポイント。
猫背や肩こりの防止にもなります。カロリーも消費されます。

頑丈なのにカッターで切りやすくボロボロしないありがたい梱包

写真を見ていただくとわかるのですが梱包に使われているクッション材は発泡スチロールではありません。薄い梱包材を何層か張り合わせてつくられているクッション材。
とても頑丈なのですが買ったでとても切りやすいです。また発泡スチロールと違ってボロボロしないので後片付けが発泡スチロールより楽ちん。
カーボン調天板がクールなゲーミングデスク
ゲーミング家具に大人気のカーボン調。目の前にすると確かに人気の理由を理解できます。とってもクール。赤いアクセントもゲーミングらしく写りがよく見えます。

