PS4®のコミュニティー機能とは
『PS4®のコミュニティー機能』とは、PS4公式のサービスで、好きなゲームや今プレイ中のゲームプレイヤーの中から、一緒にゲームをプレイしてくれるフレンドや仲間を探すことのできるコミュニティーです。
「Twitter」などのSNSを利用してもフレンドや仲間を探すことができますが、「Twitter」などのSNSの場合PS4のゲームプレイヤーだけが利用しているわけではありません。
『PS4®のコミュニティー』は通常のSNSと異なり、PS4のゲームプレイヤーしか利用していません。また、『PS4®のコミュニティー』内にたくさんあるコミュニティーは、基本的にゲームソフトごとに作られます。
そのため例えば、モンスターハンター:ワールドをプレイ中のメンバーしか所属していないコミュニティーの中から、モンスターハンター:ワールドを一緒にプレイしてくれるフレンドや仲間を探すことが可能。通常のSNSと比べると、フレンドや仲間を探すことが容易です。
継承は呪いか、それとも祝福か?─戦国SF─
ナノボットを統べるケモ耳忍者と一緒にシルルRPG──戦国──
雪輪碧
西暦2126年、現実世界をゲームの舞台にしてしまう恐ろしいサービス「シルルRPG──戦国──」がひっそりと開始された。
高度に発達した超古代文明に運営・管理されいている日本は、戦国時代の後半。無限の闘争を繰り返していた。
日本古来の歴史書にも記載される妖怪。妖狐・天狗・猫又など、その正体は、超古代文明に遺伝子編集された人間だった。
伊賀の忍び・妖狐の新左衛門も、室町幕府の権威低下に伴う動乱に巻き込まれていく。
そんな中、「シルルRPG──戦国──」のプレイヤー権利を買った一人の超古代文明人が、戦国の世に暮らす人の自我を奪って(異世界転生)、ロールプレイングを始めた。
戦国世界とナノ兵器をめぐる混沌とした戦いの幕が上がる。
カクヨム
「PlayStation®Communities」アプリなら、スマホでいつでも閲覧・投稿できる
『PS4®のコミュニティー』は、PS4本体からコミュニティーにてトークや募集をしたり、閲覧することが可能です。また、「Twitter」などのSNSと同じように、スマホアプリを利用して、外出先からでも閲覧・投稿することができます。
PS4本体から投稿する場合には、キーボードがあると便利。また、外出先であれば家に帰宅する前に、電車内などであらかじめモンスターハンター:ワールドを一緒にプレイしてくれる仲間の募集に、参加する約束をしておくことができます。
※コミュニティアプリは2020年3月17日をもってサービス終了されています。
『世界最大モンハンMHWコミュニティー』は日本最大規模PS4®コミュニティーだから、きっと仲間が見つかる
『世界最大モンハンMHWコミュニティー』は、2018年2月12日現在、世界最大のモンハンワールドコミュニティーです。そのほかのゲームソフトを合わせてしまうと世界最大ではありませんが、日本国内における『PS4®のコミュニティー』としては、すでに日本最大規模といえます。
その数なんと約3万人。約3万人ものモンスターハンター:ワールドの狩人たちが集まっているコミュニティー。
ゲームプレイ募集投稿のお知らせも届く
『世界最大モンハンMHWコミュニティー』の「コミュニティーウォール」の投稿のほとんどは、フレンドや仲間の募集に関する投稿です。中には、モンスターハンター:ワールドのレアな情報などのやり取りもありますが、そういった内容はほとんどありません。
「コミュニティーウォール」へのフレンド募集など新着投稿や、自分のメッセージへの返信は、お知らせ機能でお知らせしてくれますので、あらかじめ「設定」の確認をしておきましょう。
このお知らせ機能を利用すれば、フレンドやサークル募集、ギルドカードの交換などの情報を逃すことはありません。
MHWをプレイする約3万人のメンバーに募集をかけられる
「コミュニティーウォール」に自ら投稿すれば、MHWをプレイする約3万人のメンバーに、フレンドやサークル募集、ギルドカードの交換などの仲間の募集をすることもできます。「Twitter」などのSNSと異なり、この投稿を見るのは全員MHWプレーヤーですので、きっと仲間が見つかります。
「ただいまプレイ中」のメンバーから今誘える
「ただいまプレイ中」には、『世界最大モンハンMHWコミュニティー』のメンバーが作ったパーティが表示されます。人のマークには最大参加人数と現在プレイ中のメンバー数。時計のマークにはゲームプレイ時間が表示されています。
また、パーティーを作成したオーナー名も表示されます。メンバーに入れば、一緒にマルチプレイを楽しめるメンバーのセッションに参加することが可能となります。