世界中の離れた友達と一緒にゲーム可能な【 Nintendo Switch/スイッチ 】ゲームソフトが続々と販売されています。「あつまれ どうぶつの森」「Minecraft」「スプラトゥーン2」「マリオカートDELUXE 8 」「ドラゴンクエストX」「ポケットモンスター ソード/シール」など。
これらのゲームソフトのように、インターネットに接続することで、離れた友達と一緒にゲームできるようになゲームソフトがスイッチには豊富に用意されています。
しかし、いくらやりたくてもインターネットだとかデジタルデバイスだとかに詳しくない方にとってはとてもハードルの高いこと。そこで当ページでは、手順に従って、離れた友達とゲームができるようになるまでを、専門用語を説明しながら、そのやり方・方法・手順をご説明したいと思います。
【 スイッチ 】でオンラインマルチプレイするために必要なもの
継承は呪いか、それとも祝福か?─戦国SF─
ナノボットを統べるケモ耳忍者と一緒にシルルRPG──戦国──
雪輪碧
西暦2126年、現実世界をゲームの舞台にしてしまう恐ろしいサービス「シルルRPG──戦国──」がひっそりと開始された。
高度に発達した超古代文明に運営・管理されいている日本は、戦国時代の後半。無限の闘争を繰り返していた。
日本古来の歴史書にも記載される妖怪。妖狐・天狗・猫又など、その正体は、超古代文明に遺伝子編集された人間だった。
伊賀の忍び・妖狐の新左衛門も、室町幕府の権威低下に伴う動乱に巻き込まれていく。
そんな中、「シルルRPG──戦国──」のプレイヤー権利を買った一人の超古代文明人が、戦国の世に暮らす人の自我を奪って(異世界転生)、ロールプレイングを始めた。
戦国世界とナノ兵器をめぐる混沌とした戦いの幕が上がる。
カクヨム
最低限必要なもの・こと
- 【 Nintendo Switch 】or【 Nintendo Switch Lite 】
- インターネット環境
- メールアドレス
- スマホまたはPC
- 「ニンテンドーアカウント」の作成・連携
- 「Nintendo Switch Online」(有料)への加入
- オンラインマルチプレイ対応のスイッチゲームソフト
スマホにてオンラインマルチプレイするときとほとんど変わりありません。インターネット環境にアカウント作成、対象のゲームソフトが必要。
スマホと異なる点は、「Nintendo Switch Online」という有料の任天堂サービスへの加入が必要な部分だけになります。
会話しながらオンラインマルチプレイするために必要なもの
- スマホ
- スマホアプリ「Nintendo Switch Online」
2人以上で会話(通話)することをボイスチャットといいます。略してボイチャと言ったりもします。英語だとVoice Chatなので、頭文字をとってVCと記載されます。仲間と電話でお話ししながらゲームをワイワイガヤガヤ楽しくプレイするイメージです。
2人以上で会話ができればいいので、スマホアプリは、「Nintendo Switch Online」にこだわる必要はなく、パラレルやDiscordといったその他のボイチャアプリであっても、友達と会話しながらSwitchのゲームができます。
【スイッチ】でオンラインマルチプレイを楽しむまでの流れ・手順
- インターネットに接続する
- ニンテンドーアカウントを作成・連携する(無料)
- 「Nintendo Switch Online」(有料)に加入する(有料)
- 「Nintendo Switch Online」のお支払いをする
インターネットに接続する

必要なもの・こと
- 【 Nintendo Switch 】or【 Nintendo Switch Lite 】
- インターネット環境
- Wi-Fiルーター
- Wi-FiルーターのSSID(無線ルーターの名前)
- Wi-Fiルーターのパスワード
- インターネット接続設定
手順
- 「HOMEボタン」→「設定」
- 「インターネット」→「インターネット設定」
- Wi-FiルーターのSSID(無線ルーターの名前)をタップ
- Wi-Fiルーターのパスワードを入力
- インターネット接続完了
ニンテンドーアカウントを作成・連携する(無料)

必要なもの・こと
- スマホまたはPC
- メールアドレス
- 「ニンテンドーアカウント」の作成
- アカウント作成後に届く4ケタの認証コード
- 【 Nintendo Switch 】or【 Nintendo Switch Lite 】
- 「ニンテンドーアカウント」作成時に登録したパスワード
- スイッチ本体での連携設定
手順
- 下のリンク任天堂公式ページにて名前やメールアドレスなどの個人情報を入力「ニンテンドーアカウント」を作成
- 登録したメールアドレスに届く「4ケタの認証コード」入力
- スイッチ本体・ユーザープロフィールにて登録したメールアドレスとパスワード入力、スイッチ本体とニンテンドーアカウントを連携
上記の任天堂公式ページにて「ニンテンドーアカウント」を作成します。スマホまたはPCにてアカウントの作成ができます。入力する内容は、なまえやメールアドレス、生年月日等、一般的な通販サイトなどと同じような内容。
Nintendo Switch Onlineに加入する(有料)

必要なもの・こと
- スマホ・PCまたはスイッチ本体
- お支払方法(クレジットカード、PayPal、プリペイドカード(16桁の番号)3種のうちいずれかを用意)
手順
- ニンテンドーeショップを起動する
- 左のオレンジのメニューにある「Nintendo Switch Online」を選択
- 料金プランを選択
- 加入したいプランを選択
- 支払方法を選択(プリペイドで支払う場合は残高のみ→残高追加を選択)
- 購入完了
「Nintendo Switch Online」とは、スイッチにてオンラインマルチプレイ可能にできるほか、ファミコンやスーファミのゲームソフトをやり放題にできるサービスです。ゲームソフトのセーブデータを預けたり、お得なサービスを利用したりも可能です。当ページの目的であるオンラインマルチプレイを可能にするだけでなく、スイッチ公式ボイスチャットアプリ「Nintendo Switch Online」が利用可能になります。
有料ですが、ファミコンやスーファミのたくさんのゲームソフトをプレイできるので、登録して即座に元が取れます。
まとめ
「Nintendo Switch Online」への加入が済めば、オンラインマルチプレイする準備は万端です。あとはオンラインマルチプレイ対応のスイッチゲームソフトを購入して、離れた友人と一緒に楽しくゲームを楽しむだけ。
最低限必要なもの・こと
- 【 Nintendo Switch 】or【 Nintendo Switch Lite 】
- インターネット環境
- メールアドレス
- スマホまたはPC
- 「ニンテンドーアカウント」の作成・連携
- 「Nintendo Switch Online」(有料)への加入
- オンラインマルチプレイ対応のスイッチゲームソフト
会話しながらオンラインマルチプレイするために必要なもの
- スマホ
- スマホアプリ「Nintendo Switch Online」
【スイッチ】でオンラインマルチプレイを楽しむまでの流れ・手順
- インターネットに接続する
- ニンテンドーアカウントを作成・連携する(無料)
- 「Nintendo Switch Online」(有料)に加入する(有料)
- 「Nintendo Switch Online」のお支払いをする