海外製のゲーム製品を買いたいけれど日本のAmazonでは売っていない。けれどアメリカのAmazonでは販売していた!という経験のある方もいるのではないでしょうか。
そういった場合にはアメリカのAmazonの登録を行うと購入できる可能性があります。
日本のAmazonの登録をしていても別途登録が必要なので、今回は登録方法について解説していきます。英語がまったくわからなくても簡単にできますので安心してください。
アメリカのAmazonに登録して、買い物の幅を広げていきましょう。
アメリカAmazon登録・購入準備の流れ
- アメリカ版のAmazonにアクセスする(切り替える)
- アカウント作成(メールアドレスなどの情報入力)
- 住所の登録
- 支払い方法の登録
流れとしては日本のAmazonと同じになります。
アメリカ版のAmazonにアクセスする
https://www.amazon.com/へアクセスします。
日本版Amazonのトップページからも変更することが可能です。

国旗のマークのある日本という部分を選択すると国を切り替えられます。

アメリカ合衆国を選択し、「サイトを選択」で決定します。するとアメリカのAmazonへ行くことができます。
アカウントの作成をする
アメリカ版に切り替わったらアカウントを作成します。
PC版ではAccount&Listsを選択するとSign inの下にNew customer?とあるのでそこから作成します。
スマホでは画面右上のSign inを選択し、さらに「Create account」を選択してください。


アカウントに必要な情報を入力します。
Your name | 名前です。配達する名前とは別なのでフルネームでなくても大丈夫です。 |
メールアドレスです。サインインするときに入力したり、お知らせが届きます。 | |
Password | パスワードです。6文字以上の任意のパスワードを入力します。 |
Re-enter password | 上記で入れたパスワードをもう一度入力します。 |
問題なく入力し終えると、メールアドレスの確認のために入力したアドレスにワンタイムパスワードが届きます。
その数字を次の画面に入力してください。(以下画面、翻訳機能を切り忘れたので日本語になっています)

ワンタイムパスワードを入力し、アカウント作成ボタン(オレンジ色)を選択するとアカウントの作成が完了です。
購入に必要な情報を登録する
ここまででアカウントが作成できたので、お気に入りに入れるなどの機能が使えるようになりました。
ここからさらに購入するには住所と支払方法を入力する必要があります。カートにいれて注文を確定するときでも入力可能ですが、今回は予め登録する場合の方法について説明します。
住所の登録
PCの場合
PC版ではAccount&ListsからYour Accountを選択します。

アカウントの設定などがズラッとでてきます。

この中のOrdering and shopping preferencesの中のYour addressesを選択。

+マークのAdd Addressから新しく住所を登録します。

英語を見慣れていない人にとっては訳がわからなくなりますね。根気よくうめていきましょう。
住所の記入は日本語の表記を逆になるので、そこだけ注意してください。
Country / Region | 国です。 日本に送るのであればJapanを選択。 |
Full name | 名前をフルネームで入力します。 例)山田ともえの場合 Tomoe Yamada |
Address line1 | 住所の町名から番地まではここに記入。 例1)赤羽 〇丁目△番地□号の場合 〇-△-□,Akabane 例2)大宮区桜木町□丁目〇番地□号の場合 □-〇-□,Sakuragi-cho,Omiya-ku |
Address line2 | 建物名と部屋番号がある場合はここに記入。 例)ともえマンション111号室 111,Tomoe-mansion |
City | 市区町村を記入。 例1)北区の場合 Kita-ku 例2)さいたま市 Saitama-shi |
State / Province / Region | 都道府県名を記入。 例1)東京都の場合 Tokyo 例2)埼玉県の場合 Saitama-ken |
Zip Code | 郵便番号を記入。 例)333-0854の場合 333-0854 |
Phone number | 連絡先の電話番号を入れます。 国際電話と同じ表記になります。 電話番号の先頭の0を除いたものに+81をつけて記入します。 例1)090-1234-2678の場合 +819012345678 例2)03-5648-1234の場合 +81356781234 |
スマホの場合
スマホでは左上の三本線からメニューを開き、Accountを選択。
Account setting項目のYour Addressesを開きます。
さらにAdd a new addressを選択して、住所登録画面を開いてください。ひとつ下のlocker addressではないのでご注意を。
登録画面になったら前述のPC版の表をもとに住所を入力してください。
その他の入力欄について

1つめの空欄のDo we need additional…は、配達先の目印などを記入するところです。記入しなくても問題ありません。
2つめの空欄のDo we need a security…は建物に入る場合に配達員がセキュリティ番号の入力しなければならない場合に記入します。なければ記入しなくて問題はありません。
Add addressを押して登録する
記入に問題がなければAdd addressを押して登録しましょう。
支払方法を登録する
支払方法を登録していきます。
PCの場合
住所登録のときと同じように再度アカウント設定画面を開きます。

住所で開いたYour addressesの下にYour Paymentsというリンクがあるので、今度はこちらを開きます。

するとCredit or debit cardという欄にクレジットカードの情報を入力する部分があるので、お持ちのカード情報を入れてください。

Name on card | カードの名義 |
Card number | カード番号 |
Expriration date | カードの期限 |
使用できるカードの種類はマークが記載してありますので、それを参考にしてください。
入力し終えたらAdd your cardで登録します。
スマホの場合
三本線からメニューを開き、Accountを選択。下の方にスクロールするとPayments項目が出てきます。その中のYour paymentsを開いてください。
Add a payment methodという選択項目があるので、そこを開くとクレジットカード情報を入れる画面になります。
順番にカードの名義、カードの番号、期限を入れて登録してください。
最初のチェックボックス「Use name on account」にチェックを入れると、アカウント作成のときにいれた名前が自動的に入ります。
2個目のチェックボックス「Set as defoult payment method」にチェックをいれると、登録するカードが今後デフォルトの支払い方法になります。
お好みでチェックをつけてください。
購入するときの注意
「カートに入れる」と「今すぐ買う」
基本的な方法は日本のAmazonと同じです。製品にもよりますが、「カートに入れる」項目とすぐに購入処理をする「今すぐ買う」ボタンがあります。
英語だとAdd to Cartがカートに入れる。Buy Nowが今すぐ買うとなっています。
複数購入する場合にはAdd to Cartでカートにいれましょう。
日本へ送れない商品もある
商品の中には日本へ配送できないものもあります。その場合の判断方法としては、日本の住所に設定したアカウントにサインインした状態で、商品ページを見ることです。
もし日本に送れない場合にはページ右側、価格の下にThis item does not ship to Japanと赤字で記載されます。送ることができる場合には黒字で送料がいくらか、日本にどれくらいで届くかという英語が記載されます。
購入する場合はよく確認すると良いでしょう。
買い物の幅を広げて快適なゲームライフを
日本で発売されていない素晴らしい製品を買うことができるようになれば、さらに楽しくゲームをすることができます。
大手通販サイトとは言え、英語で書かれているサイトを利用するのは不安があるかもしれませんが、使い方がわかれば簡単です。
スマホの翻訳機能も、完璧でないながらもわかるような日本語にしてくれるので、それらを使いながら自分に合った製品を購入してみて下さい。