スイッチをプレイしていて、遠くの友だちとも遊べたらいいなと考える人もいるのではないでしょうか。
そんなとき、オンラインマルチプレイ対応のゲームであれば、インターネットを通じて遠くの人とも遊ぶことができます。
そのためにはもちろんインターネット環境が必須ですが、別途Nintendo Switch Onlineというものに加入をする必要があります。
今回はこのNintendo Switch Onlineとはなんなのか。加入方法や料金はいくらなのかを紹介します。
Nintendo Switch Onlineとはスイッチを「もっと楽しく便利に」する有料サービス
このサービスに加入すると様々な特典がありますが、メインはオンラインマルチプレイをできるようにするためのものと言っても過言ではありません。
逆にいえば、オンラインマルチプレイをしたい人は加入必須になります。
その他、喜ばしい特典ももちろんあります。
ファミリーコンピュータのソフトが遊べる
1983年に発売された家庭用ゲーム機「ファミリーコンピューター」のソフトを遊べます。
全てのソフトが遊べるわけではありませんが、2020/5/3現在、日本向けには50タイトル配信されています。
タイトルは「スーパーマリオシリーズ」「ドンキーコングシリーズ」「星のカービィ 夢の泉の物語」「ゼルダの伝説」など、有名タイトルを当時の雰囲気そのままに遊べます。
TVモードまたはテーブルモードでは、2人までのオフラインプレイも可能ですし、オンラインでは画面を共有しながら対戦や協力プレイ可能。
スーパーファミコンのソフトが遊べる
1990年に発売されたスーパーファミコンのソフトが遊べます。スーパーファミコンはファミリーコンピュータの後継機で、グラフィックと音楽が向上したものになります。
ファミリーコンピュータでお馴染みだった「スーパーマリオシリーズ」「星のカービィシリーズ」をはじめ、24タイトルが配信中です。(2020/5/3現在)
リアルタイムでゲームをしていた方は懐かしさを感じつつプレイができますし、プレイしたことない方は現代のゲームにはあまりない新鮮さを感じながらプレイできるのではないでしょうか。
ファミリコンピュータのソフト同様に、2人でのオフラインプレイやオンラインでの対戦・協力もできます。
セーブデータを預けておける(一部ソフトは非対応)
セーブデータは通常スイッチ本体やSDカードに保存されていますが、セーブデータをNintendo Switch Onlineに預けておけば、万が一スイッチが故障してしまったときも、修理後にセーブデータをダウンロードすると元通りになります。
持ち運びできるスイッチだからこそ壊してしまうこともあると思いますので、そういったときのためにはとても重宝できますね。
ただし、ポケットモンスター ソード・シールドやスプラトゥーン2など一部タイトルは非対応となっています。
非対応の場合はeショップの各商品ページに記載がありますので、確認してみてください。
スマホ向けアプリ「Nintendo Switch Online」が使用できる
2020/5/3時点では3つのソフト、「あつまれ どうぶつの森」「スプラトゥーン2」「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」のソフトで自分のゲームの状況を確認したり、便利なツールが使えるアプリです。

上記画像はあつまれ どうぶつの森から確認できる項目です。
あつまれ どうぶつの森ではゲーム内で文字で会話ができます。
通常であればスイッチで文字を打って会話をしますが、この会話キーボードを使えばスマホで文字を打ってチャットができるので、とても便利です。
この他にも、ボイスチャット対応ソフトでボイスチャット対応モードにしたあと、アプリのボイスチャット画面を開けば、スマホ上でボイスチャットができるようになる機能もあります。
加入者だけ入手できる商品や特典アイテムがある
加入者しか手に入れることができない商品が存在します。
- 2本でお得 ニンテンドーカタログチケット(9,980円税込)
- TETRIS® 99(無料)
- スーパーファミコン コントローラー(3,278円税込)
- ファミリーコンピュータ コントローラー(6,578円税込)
- たぬきかいはつのスクエアラグ(ゲーム内無料特典)
- スピリッツ育成セット(ゲーム内無料特典)
- スプラトゥーン2 限定ギア ダウンロード番号(ゲーム内無料特典)
- スーパーカービィハンターズ ジェムリンゴ100個(ゲーム内無料特典)
- いっせいトライアル(現在実施のトライアルはなし)
この中でも特にうれしいのが「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」でしょう。
9,980円で対象ソフトが2本購入できるので、2本合わせて9,980円以上のソフトであればお得にゲームを買うことができます。値下がりのしづらいソフトを安く購入できますし、新作ソフトが対象になることもあるのでとてもありがたいです。
対象ソフトに以下になります。(2020/5/3時点)
ソフト名 | 価格(税込) |
---|---|
Xenoblade Difinitive Edition | 6,578円 |
あつまれ どうぶつの森 | 6,578円 |
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX | 6,578円 |
幻影異聞録#FE Encore | 7,370円 |
ポケットモンスター シールド | 6,578円 |
ポケットモンスター ソード | 6,578円 |
ルイージマンション3 | 6,578円 |
ゼルダの伝説 夢をみる島 | 6,578円 |
ASTRAL CHAIN | 8,778円 |
ファイアーエンブレム 風花雪月 | 7,678円 |
Marvel Ultimate Alliance 3:The Black Order | 7,678円 |
スーパーマリオメーカー2 | 6,578円 |
ヨッシークラフトワールド | 6,578円 |
New スーパーマリオブラザーズ U デラックス | 6,578円 |
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL | 7,920円 |
ポケットモンスター Let’s Go! イーブイ | 6,578円 |
ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ | 6,578円 |
スーパーマリオパーティ | 6,578円 |
マリオテニス エース | 6,578円 |
超回転 寿司ストライカー The Way of Sushido | 5,478円 |
ドンキーコング トロピカルフリーズ | 6,578円 |
星のカービィ スターアライズ | 6,578円 |
BEYONETTA2(ベヨネッタ2) | 6,578円 |
マリオ+ラビッツ キングダムバトル | 6,578円 |
Xenoblade2(ゼノブレイド2) | 8,778円 |
スーパーマリオ オデッセイ | 6,578円 |
スプラトゥーン2 | 4,604円 |
ARMS | 6,578円 |
マリオカート8 デラックス | 6,578円 |
1-2-Switch(ワンツースイッチ) | 5,478円 |
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド | 7,678円 |
プランは2種類
加入は有料で、個人プランとファミリープランがあります。(税込)
個人プラン | ファミリープラン | |
1ヶ月(30日間) | 306円 | なし |
3ヶ月(90日間) | 815円 | なし |
12ヶ月(365日間) | 2,400円 | 4,500円 |
1人で遊ぶ&1ユーザーしか使わないときは個人プランを選ぶ
1人で遊ぶ、かつゲーム内でも1ユーザーしか使わない場合は個人プランが一番お得。さらに期間は1ヶ月より3ヶ月の方が103円安いですし、1ヶ月より12ヶ月の方が1,272円安く、3ヶ月より12ヶ月の方が860円安くなっています。
2人(2ユーザー)以上で加入する場合はファミリープランがお得
2人で使用する場合や、1人で使用していても2ユーザー以上オンラインで使う場合にはファミリープランがお得です。ただし12ヶ月プランしかありませんので、もし購入してから途中で使わなくなることがあると、損をしてしまうかもしれません。
お試ししたい場合には、まず誰か1人が個人プランに加入してみるといいでしょう。気に入ったら個人プランからファミリープランへ変更できるので心配無用です。
加入にはニンテンドーアカウントが必要
個人プランに入る場合も、ファミリープランに入れてもらう場合も、ニンテンドーアカウントが1ユーザーにつき1つ必要です。
ニンテンドーアカウントを2つのユーザーに連携することはできないので、その都度用意する必要があります。
アカウントの作成とスイッチとの連携方法の流れは以下。
- https://accounts.nintendo.com/にアクセスする
- 個人情報の入力
- メールで届いた4ケタの認証コード入力
- スイッチ本体ユーザープロフィールで、メールアドレスとパスワードを入力しスイッチとアカウントを連携する
詳しくはニンテンドーアカウントの作成・連携方法のページに記載があるので、参考にしてみてください。
13歳未満のお子様が作成する場合は、保護者アカウントから子どもアカウントを作成するとみまもり設定もつけられるのでオススメです。
子どもアカウントの作り方はみまもり設定で出来ることと設定方法に記載があるのでご覧ください。
Nintendo Switch Onlineの加入方法
加入はスイッチ、スマホどちらでも可能です。
加入するための支払い方法は大きくわけて4種類あります。
それぞれメリットや特徴がありますので、もし細かく知りたい場合は別ページで紹介していきますので、更新をお待ちください。
スイッチから加入する
スイッチから加入する場合、クレジットカードやPayPal、プリペイドカード直接購入する方法と、通販サイトからオンラインコードを購入する方法があります。
個人プランの3ヶ月や12ヶ月コースを買う場合は、Amazonなどの通販サイトでオンラインコード版を購入するとちょっと安く買えたり、ポイントで購入できたりするので節約になります。
ただし個人プランの1か月コースやファミリープランのオンラインコード版がないので、その場合はeショップから直接購入することになるでしょう。
eショップから直接購入する場合
- ニンテンドーeショップを起動する
- 左のオレンジのメニューにある「Nintendo Switch Online」を選択
- 料金プランを選択
- 加入したいプランを選択
- 支払方法を選択(プリペイドで支払う場合は残高のみ→残高追加を選択)
- 購入完了
オンラインコードを使う場合
お好みの通販サイトでオンラインコードを購入しましょう。
- スイッチからニンテンドーeショップを開く
- オレンジのメニュー(画面右下)の「番号の入力」を選択
- オンラインコードの番号を入力する
- 登録完了
スマホやPCから加入する
https://accounts.nintendo.com/にアクセスし、ニンテンドーアカウントにログイン。ショップメニューを選択します。

支払方法の登録などがでてきますが、その下のほうへスクロール。
Nintendo Switch Onlineという項目があるので選択。

ここでNintendo Switch Onlineの加入状況やカタログチケットが確認できます。
ONLINEのロゴマーク下にあるNintendo Switch Onlineに加入するを選択。

プラン一覧がでるので、お好みのプランを選んでください。

購入にすすむとパスワードを求められるので、ニンテンドーアカウントのパスワードを入力します。

するとNintendo Switch Onlineを購入するための支払方法を選ぶ画面になります。

ニンテンドーアカウント上で可能な支払方法はいくつかあるので、お好みの支払い方法で購入設定をしてください。
プリペイドカードで支払う場合は一番下の残高のみを選べば、プリペイドカード番号入力するページへいけるようになります。
支払い方法の選択が終わり、決済できればNintendo Switch Onlineへ加入が完了です。
購入後すぐは自動継続購入がONになっていることに注意
Nintendo Switch Onlineを購入した後そのままなにも設定しないでいると、利用券が切れるタイミングで自動継続するようにされています。
残高のみで支払っていても、残高がある限りは自動購入がされますので、もし自動で継続されたくない場合には、自動更新を切っておきましょう。
自動更新を切るには、購入後に再度https://accounts.nintendo.com/にログインします。
ショップメニュー→Nintendo Switch Onlineを選択。
現在加入中のプランや、次回の決済予定日時が記載されているすぐ下に、赤字で自動継続購入の更新停止ボタンがありますので、そちらから切ってください。
まとめ
- オンラインマルチプレイをするにはNintendo Switch Onlineの加入が必要
- オンラインマルチプレイ以外でも様々な特典がある
- Nintendo Switch Onlineに加入するためにはニンテンドーアカウントが必要
- 1人1ユーザーで使うなら個人プラン、2人2ユーザー以上で使うならファミリープランがお得
- 購入後は自動継続更新がONになっている
個人プランの1ヶ月コースであれば306円とお手頃価格なので、是非Nintendo Switch Onlineに加入してみてはいかがでしょうか。
加入すれば、きっともっとスイッチゲームライフが楽しくなることでしょう。