LG 32GP750-B WQHD/165Hzゲーミングモニター解説

ゲーミングモニター

出典: https://www.lg.com/jp/monitor/lg-32gp750-b

32GP750-B

2022年10月28日発売の32GP750-Bについて詳しくご紹介したいと思います。32GP750-Bの何がすごいのか、わかりやすく解説します。

32GP750-B概要

  • 31.5インチ
  • 解像度WQHD(2560×1440)
  • リフレッシュレート165Hz
  • VESA DisplayHDR 400
  • sRGB 99%
  • 10.7 億色
  • 応答速度1ms(GtG)
  • IPSパネル
  • FreeSync Premium/NVIDIA G-SYNC Compatible
  • HDMI ×2、DisplayPort v1.4×1

FPSもRPGもプレイする人におすすめの解像度WQHD

解像度

フルHDよりもきめ細やかで、4Kよりも高速リフレッシュレートを実現できるWQHDは、FPSもRPGも同じくらいプレイする人におすすめです。31.5インチ/WQHDに適した視聴距離は約85cmです。つまり、デスクトップに適したサイズ感と解像度になります。

遅延少ないリフレッシュレート165Hz

フレームレート・リフレッシュレート

パラパラ漫画のように作られるゲームの映像。1秒間60枚でつくられる、タイムラグや動きのカクカク間と仲良しな一般的なテレビ・モニターに比べて、1秒間に165枚でつくられる、タイムラグ少ない、滑らかな動きは、FPSに適しています。

1を60で割ると0.0166秒。1を165で割ると0.006秒。0.01秒の時間差が勝敗を分ける場面もあり得る、勝負の世界に身を置くあなたにこそふさわしいゲーミングモニターです。

VESA規格DisplayHDR400対応だから視認性が高め

HDR非対応とHDR対応の暗がりの視認性イメージ比較

32GP750-Bは、HDR10に対応しているだけでなく、Display HDRのテストに合格した、HDRの性能が約束された視認性高めのゲーミングモニターです。

DisplayHDR400のテストに合格するには、最大輝度400cd/㎡、最適輝度0.4cd/㎡必要です。HDR10対応なだけの製品には、最大輝度250cd/㎡などもあります。最大輝度250cd/㎡では、HDR10に対応していても全体的に暗い表現しかできませんので、HDR10の映像を受け入れない方がマシな場合がほとんど。

応答速度 1ms(GTG)と超高速

応答速度とは、リフレッシュした映像に合わせて色を切り替える速度のことをいいます。1msは0.001秒。つまり超高速に色の切り替えが可能です。色のを切り替え速度が速いとFPSゲーム等スピーディなゲームの色の切り替えにも間に合います。つまり、映像がぼやけて撃ち負けてしまう心配がありません。

可変リフレッシュレート対応

スタッタリング

ゲーム機やPCがつくりだすゲームの映像とモニターの出力のタイミングのズレを防ぐ機能FreeSync™ PremiumとNVIDIA G-SYNC Compatibleに対応しています。つまり、映像の動きが一瞬引っかかり、止まったように感じるスタッタリング現象や低リフレッシュレートを防いでくれます。リフレッシュが安定せず、スタッタリングで撃ち負けてしまうことがありませんので安心です。

32GP750-Bまとめ

発売日2022年10月28
種別31.5型ワイド
IPS液晶
非光沢
最大解像度WQHD(2560×1440)
ビット深度(最大表示色)約10.7億色
リフレッシュレートDisplayPort:165Hz
HDMI:144Hz
輝度
HDR
400cd/㎡(標準輝度)
HDR:HDR10 / DisplayHDR™ 400
G-SYNC / FreeSyncFreeSync Premium
NVIDIA G-SYNC Compatible
応答速度1ms(GTG)
色域sRGB 99%
コントラスト比1000:1 (通常)
視野角(上下/左右)178゜/ 178゜
フリッカー機能
ブルーライト軽減機能
PIP/PBP×
その他の機能Smart Energy Saving
Live Color Low Blue Light
工場出荷時キャリブレーション済
DAS(Dynamic Action Sync) Mode
1ms Motion Blur Reduction(120/144/165Hz)
Black Stabilizer
FPSカウンター
Crosshair
OnScreen Control
OSDジョイスティック
入出力端子HDMI x2
Display port 1.4 x1
ヘッドフォンジャックx1
スピーカーなし
サイズ(幅×高さ×奥行 単位:mm)スタンドあり:715×490-600×292
スタンドなし:715×428×51
重量(単位:kg)スタンドあり:7.3
スタンドなし:5.2
消費電力通常:50W
最大:55W
スタンバイ:0.5W
電源OFF時:0.3W
ACアダプター(100-240V)
HDCP〇2.2
ピボット機能○ (右90º)
チルト機能前 : -5゚ / 後 : 15゚
スイベル機能
上下高さ調節110mm
壁掛け機能VESA 100 × 100
32GP750-B
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG