2022年7月8日発売のSONY INZONE(インゾーン)H9/H7/H3ゲーミングヘッドセットについて詳しくご紹介したいと思います。INZONE H9/H7/H3ゲーミングヘッドセットの何がすごいのか、何がどれだけ違うのか、専門用語をかみ砕きながらわかりやすくご紹介します。
INZONE H9/H7/H3 概要
ソニー ゲーミングヘッドセット INZONE H9: WH-G900N: マイク音質向上ソフトウェアアップデート実施中/blue…
ソニー ゲーミングヘッドセット INZONE H7 WH-G700:マイク音質向上ソフトウェアアップデート実施中/bluetoo…
ソニー ゲーミングヘッドセット INZONE H3 MDR-G300:有線接続/立体音響/低遅延/長時間使用しても疲れづらい…
INZONE H9/H7/H3 共通の仕様
- 360立体音響:360 Spatial Sound for Gaming
- ハウジング上のダクトで低域を最適化
- Discord認定 エレクトリックコンデンサーマイク
- マイク跳ね上げミュート
- サウンドカスタマイズ可能なPCソフトウェア「INZONE Hub」
INZONE H9/H7/H3 の違い
INZONE H9 |
---|
振動版:PET Film | ANC:〇 | アンビエント:〇 |
イヤーパッド素材:ソフトフィットレザー | LED:〇 |
接続:2.4GHzワイヤレス/Bluetooth | 同時接続&ミックス:〇 | Game/Chatバランス:〇 | バッテリー持続時間:最大32時間 |
マイク集音特性:双指向性 |
PS5画面ヘッドセットステータス:〇 |
INZONE H7 |
---|
振動版:PET Film | ANC:× | アンビエント:× |
イヤーパッド素材:ナイロン | LED:× |
接続:2.4GHzワイヤレス/Bluetooth | 同時接続&ミックス:〇 | Game/Chatバランス:〇 | バッテリー持続時間:最大40時間 |
マイク集音特性:双指向性 |
PS5画面ヘッドセットステータス:〇 |
INZONE H3 |
---|
振動版:未公開 | ANC:× | アンビエント:× |
イヤーパッド素材:ナイロン | LED:× |
接続:USB-A/3.5mm | 同時接続&ミックス:× | Game/Chatバランス:× | バッテリー持続時間:- |
マイク集音特性:単一指向性 |
PS5画面ヘッドセットステータス:× |
ゲーム向けに最適化されたソニーの360立体音響技術
3D立体音響とサラウンドサウンドの違いは、オブジェクトベースかチャンネルベース化の違いです。従来のサラウンドサウンドは、あなたを中心に、仮想的なスピーカー5つないし7つで囲い、どのスピーカーから音を鳴らすのかといったレベルで臨場感を実現していました。
オブジェクトベースの場合、あなたを中心に仮想的な数百のスピーカーを立体的な球状に敷き詰めて再生するイメージです。原音に記憶された音ひとつひとつの位置情報を基に、音の移動や音質変化までを演算して再現するので、サラウンドサウンドとは次元の異なるリアリティさを実現できます。
INZONE H9/H7/H3はソニー開発のゲーミングヘッドセット。PS5の3D立体音響であるTempest 3Dオーディオとも互換性があるので、PCのみならず、PS5向けのヘッドセットでもあります。
あなたの耳に最適化できるので緻密な3D立体音響を味わえる
耳と頭の形は個人差が大きいので、人により形が全く違います。特に耳の形はサウンドと密接なかかわりがあります。音が耳に反射して、音の位置を特定しているからです。つまり、同じヘッドセットを使っても、耳の形が違う故に人それぞれ聞え方が違うのです。
INZONE H9/H7/H3の場合、誰が聞いてもほぼ同じように、原音を忠実再現できます。なぜなら、専用のスマホアプリであなたの耳を撮影して、PCソフトウェア「INZONE Hub」で設定を行うことで、人それぞれの耳に合わせたサウンド再生を可能としているからです。つまり、きめ細やか過ぎる、正しい定位を実現できるのです。
迫力のある爆発音を実現

INZONE H9/H7/H3のイヤーカップには、計算されつくした大きさの穴(ダクト)が開いています。この穴、上のイラスト右下のように、低音域のサウンドだけを通すことのできる穴で、低音を増幅可能です。つまり爆発音などの低音の迫力が抜群です。
INZONE H9/H7はスイッチでもボイチャを実現
INZONE H9/H7は、遅延ない2.4GHzワイヤレスとBluetoothワイヤレスと、同時接続可能で、しかもそれぞれの音をミックス可能です。ですから、2.4GHzワイヤレスUSB-AレシーバーをSwitchドックに接続して、Bluetoothでスマホと接続すれば、それだけでスイッチにてボイチャしながらゲームすることが可能となります。
INZONE H9/H7はPS5での使い勝手抜群
INZONE H9/H7は、PS5に接続すると、PS5の画面上に、音量ステータス、バッテリー残量、マイクミュートステータスなどが表示されます。
他社のゲーミングヘッドセットのGame/Chatバランスは、PS5では使うことのできない機能ですが、INZONE H9/H7のGame/ChatバランスはPCだけでなく、PS5でも機能します。
INZONE H9はゲームに没入したり家族を大事にしたりできる
INZONE H9のみ、アクティブノイズキャンセリング(ANC)と、外音取り込みサウンドに対応しています。ANCとは、外の音(環境ノイズ)をマイクで集音して、真逆の波長をぶつけることで、ゲームとは関係のない外の雑音を相殺する技術です。つまりゲームのサウンドにだけ集中できます。
一方アンビエントサウンド(外音取り込み)モードはANCとは真逆の機能です。外の音を集音して、相殺せずに、あなたに聞こえるようにすることのできる機能です。つまり、ご家族に話しかけられているのに気がつかないといったことを防ぐことができます。ゲームをしているとご家族を無視したようになり、揉め事の原因になりますが、アンビエントサウンドモードがあれば安心です。
INZONE H9/H7/H3 まとめ
ソニー ゲーミングヘッドセット INZONE H9: WH-G900N: マイク音質向上ソフトウェアアップデート実施中/blue…
ソニー ゲーミングヘッドセット INZONE H7 WH-G700:マイク音質向上ソフトウェアアップデート実施中/bluetoo…
ソニー ゲーミングヘッドセット INZONE H3 MDR-G300:有線接続/立体音響/低遅延/長時間使用しても疲れづらい…
INZONE H9 仕様
ドライバーの種類 | ダイナミックネオジウムドライバー PET Film |
ドライバーサイズ | 40mm |
周波数特性 | 5Hz-20,000Hz(JEITA) |
インピーダンス | – |
感度 | – |
T.H.D | – |
サラウンド | 360 Spatial Sound for Gaming Tempest 3D AudioTech 7.1chサウンド |
イヤーカップ | 密閉型 ノイズキャンセリング アンビエントサウンド(外音取り込み)モード |
イヤーパッド | ソフトフィットレザーイヤーパッド(合成皮革) |
ヘッドバンド | ヘッドクッション |
マイクの種類 | Discord認定 エレクトリックコンデンサーマイク |
マイク感度 | – |
マイク周波数特性 | 100~8,000Hz |
マイクSN比 | – |
集音パターン | 双指向性 |
コントロール | マイク跳ね上げミュート Game/Chatバランス |
ライティング | リングLEDランプ |
バッテリー | 駆動時間:最大32時間 急速充電:10分で60分使用可能 |
Bluetooth | Version5.0 出力:class1 最大通信距離:約10m プロファイル:A2DP, AVRCP, HFP, HSP コーデック:SBC,AAC |
重量 | 約330g |
接続タイプ | USB-A 2.4GHzワイヤレス Bluetooth 5.0 同時接続&ミックス機能 |
ソフトウェア | PCソフトウェア「INZONE Hub」 イコライザー調整 ハードウェアの操作設定 立体音響の個人最適化設定 ダイナミックレンジコントロール サウンドプロファイルのアプリ連携設定 |
互換性 |
INZONE H7 仕様
ドライバーの種類 | ダイナミックネオジウムドライバー PET Film |
ドライバーサイズ | 40mm |
周波数特性 | 5Hz-20,000Hz(JEITA) |
インピーダンス | – |
感度 | – |
T.H.D | – |
サラウンド | 360 Spatial Sound for Gaming Tempest 3D AudioTech 7.1chサウンド |
イヤーカップ | 密閉型 |
イヤーパッド | 快適性の高いナイロン素材 |
ヘッドバンド | ヘッドクッション |
マイクの種類 | Discord認定 エレクトリックコンデンサーマイク |
マイク感度 | – |
マイク周波数特性 | 100~8,000Hz |
マイクSN比 | – |
集音パターン | 双指向性 |
コントロール | マイク跳ね上げミュート Game/Chatバランス |
ライティング | – |
バッテリー | 駆動時間:最大40時間 急速充電:10分で60分使用可能 |
Bluetooth | Version5.0 出力:class1 最大通信距離:約10m プロファイル:A2DP, AVRCP, HFP, HSP コーデック:SBC,AAC |
重量 | 約325g |
接続タイプ | USB-A 2.4GHzワイヤレス Bluetooth 5.0 同時接続&ミックス機能 |
ソフトウェア | PCソフトウェア「INZONE Hub」 イコライザー調整 ハードウェアの操作設定 立体音響の個人最適化設定 ダイナミックレンジコントロール サウンドプロファイルのアプリ連携設定 |
互換性 |
INZONE H3 仕様
ドライバーの種類 | ダイナミックネオジウムドライバー |
ドライバーサイズ | 40mm |
周波数特性 | 10Hz-20,000Hz(JEITA) |
インピーダンス | 36 Ω (1 kHzにて) |
感度 | 92 dB/mW |
T.H.D | – |
サラウンド | 360立体音響:360 Spatial Sound for Gaming 7.1chサウンド |
イヤーカップ | 密閉型 |
イヤーパッド | 快適性の高いナイロン素材 |
ヘッドバンド | ヘッドクッション |
マイクの種類 | Discord認定 エレクトリックコンデンサーマイク |
マイク感度 | – |
マイク周波数特性 | 100~8,000Hz |
マイクSN比 | – |
集音パターン | 単一指向性 |
コントロール | マイク跳ね上げミュート |
ライティング | – |
バッテリー | – |
Bluetooth | – |
重量 | 約 299g |
接続タイプ | 3.5mm 4極 USB-A |
ソフトウェア | PCソフトウェア「INZONE Hub」 イコライザー調整 ハードウェアの操作設定 立体音響の個人最適化設定 ダイナミックレンジコントロール サウンドプロファイルのアプリ連携設定 |
互換性 |
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。