BenQ MOBIUZ EX3410R UWQHD/144Hz 湾曲率1000Rモニター

ゲーミングモニター

出典: https://www.benq.com/ja-jp/monitor/gaming/ex3410r.html

MOBIUZ EX3410R

2022年2月25日発売のBenQ MOBIUZ EX3410Rゲーミングモニターについて詳しくご紹介したいと思います。MOBIUZ EX3410Rの何がすごいのか、専門用語をかみ砕きながらわかりやすくご紹介します。

MOBIUZ EX3410R 概要

  • 価格94,400円(税込)
  • 34インチ VA液晶 Ultra Wide QHD /UWQHD(3440×1440)/144Hz
  • 湾曲率1000R
  • VESA DisplayHDR400 / BenQ独自のHDRi技術
  • 5Wサブウーファー搭載2.1ch treVoloスピーカー
  • 応答速度1ms(MPRT)
  • FreeSync™ Premium Pro
  • DCI-P3 90%
  • HDMI 2.0×2、DisplayPort1.4×1

HDRエントリーモデルの馬鹿にできない実力

HDR非対応とHDR対応の暗がりの視認性イメージ比較

HDR10対応とは、HDR対応の映像コンテントを受け入れることのできるモニターという意味です。ですから、HDR対応コンテンツをどのように表示してくれるのか不明です。そのためなんちゃってHDR対応モニターが存在しているのです。

HDR対応のゲームコンテンツは、0.005cd/m2というとても暗い表現から1,000cd/m2というとても明るい表現まで、かなり広い範囲の輝度をもって、リアルな映像に仕上げています。しかし実はゲーミングモニターの中で最大輝度1,000cd/m2なんていう製品はほとんど存在しません。しかも最近発売されたばかりでとっても高価です。

激安HDR対応モニターの中には、最大輝度250cd/㎡という製品が存在します。この場合、1,000cd/m2で表現された映像が250cd/㎡にまで圧縮、劣化させて画面に映し出します。

カンタンに説明すると、251cd/㎡以上の輝度をぶった切たっように、251cd/㎡も1,000cd/m2も同じ色で表現されてしまうのです。つまり251cd/㎡以上で表現された部分は白飛びした映像に仕上がり、真っ白にしか映らないのでどこに何があるのか判断できない映像に仕上がるわけです。

とはいえモニター開発側も、251cd/㎡以上の輝度に対して適切な変換を行うという処理を施しているはずですが、激安モニターの中には、適切な処理を全く行っていない製品もあり得るのです。

一方DisplayHDR400と記載あるHDR10対応のゲーミングモニターのHDRの品質は保証されています。VESAが決めた品質を満たしていないとDisplayHDR400対応と記載できないからです。

DisplayHDR400は、最大輝度400cd/m2以上、最低輝度0.4cd/m2以下でつくらなければなりません。MOBIUZ EX3410Rの最大輝度は400cd/m2、最低輝度は0.13cd/m2とIPSパネル(最大輝度400cd/m2なら最低輝度は0.4cd/m2)よりも暗い表現を得意とするゲーミングモニターになります。表現できない輝度をぶった切る、なんちゃってHDRモニターと違い、本物のHDR対応モニター。

サブウーファー搭載レスポンス速いサウンド

MOBIUZ EX3410RというよりもBenQのゲーミングモニターの多くは、サウンドにも力を入れています。通常0ないし2つしか搭載されないスピーカーが、MOBIUZ EX3410Rには3つ搭載されています。

1つは重低音専用のサブウーファー。しかも、反応速度の速いtreVoloスピーカーと呼ばれる高音質なサウンドシステムを採用しています。つまりサウンドバーがなくても、低音が重要なゲームにぴったりなサウンドに仕上がります。

MOBIUZ EX3410RをおすすめできるゲーマーはRPG・アドベンチャー・ホラーゲーム好き

ゲーミングモニターとして必要最低限なリフレッシュレートがちょうどいい

フレームレート・リフレッシュレート

一般的なテレビ・モニターのリフレッシュレートは60Hzです。タイムラグは0.0166秒(16.6ms)。スピーディに動くゲームだと動きがカクカクしますし、FPSゲームには致命的といっていい、人間でも感知できるタイムラグです。

一方MOBIUZ EX3410Rのリフレッシュレートは144Hzです。タイムラグは0.00694秒(6.94ms)。人の目が認識できる変化スピードは0.008秒(8ms)前後です。つまりMOBIUZ EX3410Rは、人の目では認識できないほどにスピーディにリフレッシュできるゲーミングモニターです。

液晶モニターの中では優秀なコントラスト比3000:1が実現する暗い表現力

MOBIUZ EX3410RはVAパネルを採用するゲーミングモニターなので、IPSパネルやTNパネルよりもコントラスト比で勝ります。MOBIUZ EX3410Rのコントラスト比は3000:1ですが、IPSパネルやTNパネルでは1000:1程度。つまり、最大輝度400 cd/m2とした場合、MOBIUZ EX3410Rの最低輝度は0.13cd/m2を実現できますが、IPSとTNでは0.4cd/m2程度の暗さ表現しかできないのです。

つまり、明るい部分と暗い部分の差を3倍もの数値で対比できるのです。映像ひとつひとつにメリハリが月、くっきりはっきりした表現ができるので、暗いシーンも明るいシーンも視認性が高いのです。引き締まった黒と深みある色を実現できます。ですからグラフィック美しいRPG・アドベンチャー、暗いシーンの多いホラーゲームにおすすめできます。

MOBIUZ EX3410Rにおすすめのスペック

  • GeForce RTX 2060以上搭載のゲーミングPCご利用の方
  • PS5にはおすすめできない
  • Xbox Series Xにはおすすめできない

ゲーミングPCのGPUは、GeForce RTX 2060以上あれば、軽い部類のゲームソフト(Apex Legendsなど)において、UWQHD/120Hz前後でゲーム可能です。

GeForce RTX 3070以上なら、軽い部類のゲームソフト(Apex Legendsなど)において、UWQHD(低画質)/144Hz、UWQHD(高画質)120Hz以上でゲームできると思います。

ただし、PS5もしくはXbox Series Xのゲームしかしない人にはおすすめできません。PCゲームメインで、たまにPS5もしくはXbox Series Xのゲームも人であればいいのですが、PCゲームをほとんどしない人にはもったいないので、アスペクト比16:9のゲーミングモニターをおすすめします。PS5とXbox Series Xのアスペクト比が16:9にだけ対応しているからです。PS5とXbox Series XのゲームをMOBIUZ EX3410Rに映し出すと、左右約12%ずつ、合計約24%もの黒い余白ができます。

MOBIUZ EX3410R まとめ

画面サイズ34インチ
アスペクト比21:9
湾曲率1000R
パネルタイプVA液晶
ノングレア
最大解像度UWQHD(3440×1440)
リフレッシュレートDisplayPort:144Hz
HDMI:120Hz
可変リフレッシュレート(VRR)FreeSync Premium Pro
応答速度2 ms
1 ms(MPRT)
バックライト技術LED バックライト
HDRHDR10
BenQ独自のHDRi技術
VESA DisplayHDR400
輝度350 cd/m2
最大(HDR):400 cd/m2
コントラスト比3000:1
色域DCI-P3 90%
最大表示色約1670 万色
視野角(上下/左右)178゜/ 178゜
フリッカー機能
ブルーライト軽減機能〇(TUV認証)
PIP/PBP
画質モードシネマ HDRi
カスタム
DisplayHDR
ePaper
FPS
ゲーム HDRi
HDR
M-Book
レーシングゲーム
RPG
sRGB
その他の機能AMA(Advanced Motion Accelerator)
ブライトネスインテリジェンスプラス(B.I.+)
カラーユニバーサルモード
ePaperモード
HDRi
FPSモード
モーション ブレ削減
色の鮮明さ
Light Tuner
Black eQualizer
HDCP 2.2
PCソフトウェア
ライティング
スピーカーtreVoloスピーカー内蔵
2.1Ch (2Wx2 + 5W ウーファー)
マイクなし
入出力端子DisplayPort 1.4×1
HDMI 2.0×2
USB Type-B x1 (Upstream)
USB Type-A 3.0×2 (Downstream)
ヘッドホン出力 x1 (3.5mm Jack)
高さ調節100 mm
チルト-5˚ – 15˚
スイベル15˚/ 15˚
ピボット
壁掛けVESA 100 × 100
消費電力電圧レート100 – 240V
電源アダプター
消費電力 ( 標準)30 W
消費電力 ( 最大 )88W
消費電力 ( スタンバイ時 )<0.5 W
サイズ(幅×高さ×奥行)スタンドあり:約430.8 – 530.8×795.7×269.7 mm
スタンドなし:約380.4×795.7×150.2 mm
重量(単位)スタンドあり:約9.9 kg
スタンドなし:約6.9 kg
MOBIUZ EX3410R
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG