Acer SigmaLine KG1 KG241YSbmiipxゲーミングモニター|FHD/165Hz激安約2万円激安

ゲーミングモニター

出典: https://acerjapan.com/monitor/sigmaLine/kg1/KG241YSbmiipx#spec_area_wrap

Acer SigmaLine KG1 KG241YSbmiipxゲーミングモニター

2022年6月29日発売Acer SigmaLine KG1 KG241YSbmiipxゲーミングモニターについて詳しくご紹介したいと思います。KG241YSbmiipxの何がすごいのか、専門用語をかみ砕きながらわかりやすくご紹介します。

KG241YSbmiipx 概要

  • 税込価格:24,000円前後
  • 23.8インチ フルHD(1920×1080)
  • リフレッシュレート:165Hz
  • VAパネル(コントラスト比3000:1)
  • HDR10
  • 応答速度1ms
  • AMD FreeSync™ Premium
  • Gameモード
  • ブラック・ブースト
  • HDMI 2.0×2、DisplayPort1.2×1

継承は呪いか、それとも祝福か?─戦国SF─

ナノボットを統べるケモ耳忍者と一緒にシルルRPG──戦国──

雪輪碧

西暦2126年、現実世界をゲームの舞台にしてしまう恐ろしいサービス「シルルRPG──戦国──」がひっそりと開始された。

高度に発達した超古代文明に運営・管理されいている日本は、戦国時代の後半。無限の闘争を繰り返していた。

日本古来の歴史書にも記載される妖怪。妖狐・天狗・猫又など、その正体は、超古代文明に遺伝子編集された人間だった。

伊賀の忍び・妖狐の新左衛門も、室町幕府の権威低下に伴う動乱に巻き込まれていく。

そんな中、「シルルRPG──戦国──」のプレイヤー権利を買った一人の超古代文明人が、戦国の世に暮らす人の自我を奪って(異世界転生)、ロールプレイングを始めた。

戦国世界とナノ兵器をめぐる混沌とした戦いの幕が上がる。

カクヨム

3D立体音響「DTS Headphone:X 2.0」

遅延たった0.3~1ms 2.4GHz独自のワイヤレス

有線よりも低遅延

パッケージ表

最大11.1chサラウンド ワイヤレスヘッドセット『ロジクールG933s』

激安ゲーミングモニター165Hz

フレームレート・リフレッシュレート

ゲーミングモニターを買うからには最低でも、リフレッシュレート120Hz以上を購入したいところ。KG241YSbmiipxはカジュアルゲーマー、初心者におすすめの約2万円激安モニターですが、リフレッシュレートは嬉しい165Hzです。

120Hzの場合、1秒間を最大120枚の静止画で映像をつくりあげます。つまり、次の静止画に切り替わるまでのタイムラグはたったの0.0083秒(8.3ms)。普通のテレビが0.016秒(16ms)のタイムラグなので大夫マシな環境でゲーム可能です。

KG241YSbmiipxは、1秒間を最大165枚の静止画で映像をつくりあげることができます。つまり、次の静止画に切り替わるまでのタイムラグはたったの0.006秒(6ms)。安くてもしっかり有利な環境でゲームすることが可能となります。

暗いシーンの明るさ調整可能

HDR非対応とHDR対応の暗がりの視認性イメージ比較

液晶モニターは有機ELに比べて暗い表現が苦手です。ですから上のイラスト左の画像のように、暗いシーンの背景と人の色が同化して、区別がつきにくくなるという黒つぶれと呼ばれる現象を引き起こします。視認性が悪いので、FPSであれば暗い場所で撃ち負けて、ホラーゲームであればゾンビまっしぐらです。

一方KG241YSbmiipxはブラック・ブーストと呼ばれる機能が搭載されているので、黒の強弱を調整し、視認性をあげることができます。つまり、暗いシーンで撃ち負けたり、ゾンビに食われてしまう恐れが減ります。

PCとモニターが同期してリフレッシュのタイミングを合わせられる

KG241YSbmiipxは、可変リフレッシュレートのAMD FreeSync™ Premium対応です。モニターとPCが同期して、モニターのリフレッシュをPCがゲームの映像を描画するタイミングに合わせることのできます。

上のイラスト左のように、PCがゲーム映像の描画に遅れた場合、通常であれば次のリフレッシュのタイミングまで待たなければなりません。そのため映像が一瞬引っかかったように止まって見えます。この現象がスタッタリング。つまりコンマ何秒の一瞬の遅延であっても1フレーム分の遅延に拡大します。

一方FreeSync™ Premium対応なら、PCとモニターが同期してタイミングを合わせるので、大きな遅延を発生させません。もちろん引っかかったようなスタッタリングや描画のズレであるティアリングも減るので、FPSで、それを理由に撃ち負けてしまう心配がありません。

KG241YSbmiipxにおすすめのスペック

  • GeForce GTX 1660 SUPER以上搭載のゲーミングPCご利用の方
  • PS5をご利用の方
  • Xbox Series Xをご利用の方

KG241YSbmiipxには、ゲーミングPCのGPUに、最低でもGeForce GTX 1660 SUPERが必要です。エントリークラスのGPUなので、多くの人がKG241YSbmiipxの性能を最大限引き出すことができます。Apex Legendsのように軽い部類のゲームソフトであれば、フルHDの低画質設定で、144Hz以上のリフレッシュレートを実現できます。

最大リフレッシュレート120HzのPS5とXbox Series XにもKG241YSbmiipxがおすすめ。フルHD/120Hzでゲームできます。

KG241YSbmiipx まとめ

画面サイズ23.8インチ
パネルタイプVA
ノングレア
最大解像度フルHD(1920×1080)
リフレッシュレートDisplayPort:165Hz
HDMI:165Hz
可変リフレッシュレート(VRR)AMD FreeSync™ Premium
応答速度1 ms
バックライト技術
HDRHDR10
輝度250 cd/m2
コントラスト比3000:1
色域NTSC比 72%
最大表示色約1670万色
視野角(上下/左右)178゜/ 178゜
フリッカー機能
ブルーライト軽減機能
PIP/PBP
画質モード3種類
その他の機能Gameモード
ブラック・ブースト
照準マーク
GameView
HDCP 2.2
PCソフトウェア
ライティング
スピーカー2W+2Wステレオスピーカー
入出力端子DisplayPort 1.2×1
HDMI 2.0×2
ヘッドホン出力 x1 (3.5mm Jack)
高さ調節
チルト-5° – 15°
スイベル
ピボット
壁掛けVESA 100 × 100
消費電力電圧レート100 – 240V
電源内蔵
消費電力 21W
消費電力 ( 最大 )30W
消費電力 ( スタンバイ時 )0.5W
消費電力 ( オフ )0.3W
サイズ(幅×高さ×奥行)スタンドあり:約540.3 x 414.1 x 189.0 mm
スタンドなし:
重量(単位)スタンドあり:約3.2kg
スタンドなし:約2.8kg
付属品HDMIケーブル(1.5m)
電源ケーブル(1.5m)
ユーザーガイド
台座
支柱
保証書
修理依頼書
保証3年(パネル・バックライトユニットは1年)
Acer SigmaLine KG1 KG241YSbmiipxゲーミングモニター
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG