PS4Pro向け4K・HDR10対応のLGディスプレイ『27UK650(600)-W』

2018年6月3日現在、Amazonにて税込59,800円で購入できます。4K・HDR対応でこの価格。コストパフォーマンスにとても優れたモニターです。

きめ細やかで美しいディスプレイ

4K・HDR対応

「PS4 Pro」は「4K」と「HDR」に対応しています。「PS4®Pro ENHANCED」の記載ありゲームソフトであれば、「4K」かつ「HDR」の美しい映像でゲームを楽しむことが可能です。

「4K」は「フルHD」の4倍もきめ細やかな映像です。「HDR」に対応している場合、通常に比べて明暗の表現力が全く違います。明るい映像では、白とびしてしまいがちだった映像も広い色域でリアルに表現されます。暗いシーンであっても黒で塗りつぶされることなく、細部までしっかり表現されます。

sRGB99%をカバーする高い色表現力

「sRGB」とは、人間の目で認識可能な色の範囲の中で、IEC(国際電気標準会議)が特定の色の範囲を定めた規格です。LG『27UK650(600)-W』は、「sRGB」の99%をカバーしているので、色の表現力は悪くないディスプレイです。

PS4 Proのゲームも滑らかにストレスなく楽しめるモニター

暗いシーンでの視認性をあげる「ブラックスタビライザー」搭載

LG『27UK650(600)-W』は、バイオハザードのような暗いシーンの多いゲームでも大活躍します。「HDR」対応なのでもともと暗いシーンに強いディスプレイですが、さらに、暗くて見づらい部分だけを自動判別して、暗い場所だけを明るく表示してくれます。

そのため、暗いシーンの多いゲームでも、とても有利にストレスなくゲームを楽しむことができます。暗い場所に潜むターゲットにすぐに気がつくことができますし、暗い背景もきっちり楽しめます。

色の切り替わり速度(応答速度)がたったの「0.005秒」

グレーからグレーの色の切り替わり速度を「応答速度」といいます。色の切り替わる速度が遅いと、ゲームだけに限らず、動きの速いアクション映画などにおいて、残像ができぼやけて見えてしまいます。

残像が多くぼやけて見えてしまうと見辛くなるだけでなく、アクション・FPS・レーシングゲームにおいては標的を捕らえず楽とても不利です。

LG『27UK650(600)-W』なら、応答速度がたったの「0.005秒(5ms)」ですから、残像が残らずくっきりした輪郭を捉えることができます。

引き締まる深い黒に、色あざやかなカラーが咲き乱れるハイコントラスト

「コントラスト比」とは、明るい部分と暗い部分の明暗差をいいます。コントラスト比が高いと白と黒の差が大きいので、表現幅が広がります。色の差がわかりづらいような場面でも、はっきりくっきりとした表現が可能となるのです。

例えば、「iPhone8」は1400:1、「iPhoneX」が1,000,000:1ですが、LG『27UK650(600)-W』は5,000,000:1です。「HDR」との相乗効果で、リアリティあふれる感動の高画質4K映像を楽しむことができます。引き締まる黒に色あざやかに咲き乱れるカラーは、とても綺麗です。

目にも優しいから長時間プレイでも疲れにくい

光の反射を防ぐ「ノングレア」

LG『27UK650(600)-W』は、反射を抑えることのできる加工がなされた「ノングレア」対応。目が疲れにくくとても見やすいディスプレイです。

ちらつかないので目が疲れにくい「Flicker Safe」

明滅を繰り返すことで映像が作られています。この明滅のことをちらつき(フリッカー)といいます。LG『27UK650(600)-W』は「Flicker Safe」対応。目の疲れを抑えてくれるので、「ノングレア」との相乗効果で長時間のゲームプレイを可能とさせてくれます。

ブルーライト低減モードも搭載

紫外線の次にダメージの大きい「ブルーライト」。LG『27UK650(600)-W』には、「ブルーライト低減モード」も搭載されているので安心です。

HDMIポートが2つ スピーカーは非搭載

PS4Pro用の他に、HDMIポートをもう1つ使えます。いちいちつなぎ直す面倒なく、他のゲーム機やBlue-rayプレイヤーなどをつなげることが可能です。スピーカーは非搭載なので、ヘッドセットまたは外付けスピーカーが必要です。

『27UK650-W』と『27UK600-W』の違いは高さ調節と回転できるかどうか

『27UK650-W』と『27UK600-W』の違いは、高さ調節できるかどうかと、回転できるかどうかの違いだけです。

『27UK650-W』は、最大11cmの高さ調節が可能で、ディスプレイを縦に回転させることができます。『27UK600-W』の場合、高さ調節も回転させることもできません。

公式サイト http://www.lg.com/

『27UK650-W』ページ http://www.lg.com/jp/monitor/lg-27UK650-W

『27UK600-W』ページ http://www.lg.com/jp/monitor/lg-27UK600-W

サイズ 27型 液晶パネル駆動方式 IPSパネル

解像度 3840×2160 照度 350 cd/㎡ 表面仕様 ノングレア

コントラスト比 5,000,000:1 視野角 178° / 178°(CR≧10)

応答速度 5ms カラー 約10.7億色 リフレッシュレート 56-61Hz

フリッカーフリー 対応 ブルーライト軽減 対応 上下角度調節 -5° ~ 15°

入出力端子 -5° ~ 15° 上下角度調節 HDMI×2(HDCP2.2対応) DisplayPort×1 ヘッドホン出力端子 スピーカー なし

電源 32W (最大45W) スタンバイ時:0.5W以下 オフ時:0.3W以下

クレジット Copyright © 2009-2018 LG Electronics. All Rights Reserved

公式サイトの情報を基に記述しています。

※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。

LG『27UK650(600)-W』
最新情報をチェックしよう!
>ゲーミングノートPC おすすめ

ゲーミングノートPC おすすめ

2022年1月1日時点において発売中、またはこれから発売されるゲーミングノートPCだけで、約140製品を検証した結果からゲーミングノートPCをおすすめしています。

CTR IMG