JAPANNEXT JN-315MV165FHDRゲーミングモニター|フルHD/165Hz

ゲーミングモニター

出典: https://japannext.net/jn-315mv165fhdr/

JAPANNEXT JN-315MV165FHDR

2022年12月9日発売のJAPANNEXT JN-315MV165FHDRゲーミングモニターについて詳しくご紹介したいと思います。JN-315MV165FHDRの何がすごいのか、専門用語をかみ砕きながらわかりやすくご紹介します。

JN-315MV165FHDR 概要

  • 価格:32,980円
  • 31.5インチ VAパネル
  • フルHD(1920×1080)/165Hz
  • 応答速度1ms(MPRT)
  • HDR10(最大輝度350 cd/m2、コントラスト比4000:1)
  • AMD FreeSync
  • HDMI 2.0×2、DisplayPort 1.4×2

比較的安いゲーミングモニター

リフレッシュレートの違い

リフレッシュレート165Hzなので遅延は6ms(0.006秒)。画面の更新から1msで色の切り替え完了(応答速度)。最大輝度350 cd/m2とDisplayHDR非対応の中では優秀な明るさ表現力です。最低限、抑えるところをしっかり対応させてくれていてAmazonにて3万円以下ですからとってもお買い得です。

JN-315MV165FHDRに必要なスペック

  • GeForce RTX™ 3050以上搭載のゲーミングPCご利用の方
  • PS5にもおすすめ
  • Xbox Series Xにもおすすめ

JN-315MV165FHDRの性能を最大限活かすために必要なゲーミングPCのGPUは、GeForce RTX™ 3050以上。軽い部類のゲームソフト(Apex Legendsなど)において、フルHD/165Hz前後でゲーム可能です。PS5とXbox Series XならフルHD/120Hzでゲーム可能なのでぴったり。

JN-315MV165FHDR まとめ

画面サイズ31.5インチ
パネルタイプVA
ノングレア
最大解像度フルHD(1920×1080)
リフレッシュレートDisplayPort:165Hz
HDMI:165Hz
可変リフレッシュレート(VRR)AMD FreeSync
応答速度1ms(MPRT)
バックライト技術
HDRHDR10
輝度350 cd/m2
コントラスト比4000:1
色域sRGB91%
最大表示色1677万色
視野角(上下/左右)178゜/ 178゜
フリッカー機能
ブルーライト軽減機能
PIP/PBP×
画質モードカスタム
RTS
FPS
Game
その他の機能ターゲッター
タイマー
HDCP
PCソフトウェア
ライティング
スピーカー2W×2
マイク
入出力端子DisplayPort 1.4×2
HDMI 2.0×2
ヘッドホン出力 x1
高さ調節
チルト-5゚ / 15°
スイベル
ピボット
壁掛けVESA 100 × 100
消費電力電圧レート100 – 240V
電源アダプター
消費電力 ( 標準)24 W
消費電力 ( 最大 )55 W
消費電力 ( 省エネ )16 W
消費電力 ( スタンバイ時 )0.5 W
消費電力 ( 電源OFF時 )
サイズ(幅×高さ×奥行)スタンドあり:約724×511×209 mm
スタンドなし:約724×424×50 mm
重量(単位)スタンドあり:約5.9kg
スタンドなし:
付属品マニュアル
保証書
HDMIケーブル(1.5m)
電源ケーブル(1.5m)
電源アダプター
VESAアダプター
保証
JAPANNEXT JN-315MV165FHDR
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG