音の位置や距離感がわかる臨場感レグザサウンドシステム『RSS-AZ55』

臨場感あふれるサウンドを楽しめる「DTS Studio Sound™」搭載

レグザサウンドシステム『RSS-AZ55』には、前後左右・上下などの音の位置、距離感など、まるでその場にいるようなサウンド体験を提供してくれる「DTS Studio Sound™」が搭載されています。

ヘリコプターが前方から頭上を越えて後ろへ過ぎ去っていく、音の動きまで再現されます。立体感ある3Dサウンドが空間全体に広がるので、まるで音に包まれているような、現実世界のような体験が可能です。

ゲームでは、音だけで瞬時に敵の位置を把握することができるので、画面に映っていなくても敵の発見が早く有利です。ゲームだけでなく映画鑑賞においても、その場にいるようなリアルなサウンド体験ができるので、よりその世界観に入り込むことができます。

重低音によるリアルな迫力を再現する「サブウーファー」

現実世界や映画館であれば、爆発音などの重低音にビクッとしてしまうことがあるかと思います。しかし、家のテレビではなかなかそれほどに驚くようなことはありません。

レグザサウンドシステム『RSS-AZ55』であれば、リアルな重低音が響く「サブウーファー」が搭載されているので、映画館のような迫力ある爆発音や銃声を楽しむことができます。

はっきりと透明感ある低音から高音までを再現する「フルレンジスピーカー」

レグザサウンドシステム『RSS-AZ55』には、フルレンジスピーカーも搭載されています。フルレンジスピーカーとは、低音から高音までの音を担当するスピーカーですが、材質にこだわることではっきりと透明感ある高い音質を再現できるような調律がなされているようです。

サブウーファーの重低音とクリアなボーカルが奏でる美しいサウンドが期待できます。

テレビの後ろに置くタイプなので場所を取らない

レグザサウンドシステム『RSS-AZ55』はテレビの後ろに置くことを想定して作られたスピーカーです。そのため、置く場所に困ることはあまりないでしょう。もし後ろに置くことができない場合でも、両サイドに置いたりして楽しむことができます。

レグザのリモコンで操作できる

対応するレグザをご利用であれば、基本的な操作は全てレグザのリモコン1つで『RSS-AZ55』の操作をすることもできます。いちいち使い分ける面倒がないので便利です。

対応レグザなら、レグザのスピーカーとシンクロする

レグザのX910/Z810X/BZ710X/Z700X/M510X/M500X/C310Xシリーズと接続した場合、レグザのスピーカーとシンクロしたサウンドを楽しむことができます。

レグザに搭載されるスピーカーは「ツィータ―」です。高音を担当するスピーカー。『RSS-AZ55』とシンクロした場合、高音・中音・低音、広く奥行きのある音域にてゲームや映画を楽しむことができます。

レグザサウンドシステム『RSS-AZ55』公式製品ページ
http://www.toshiba.co.jp/regza/option/soundsystem/index_j.html
型番
RSS-AZ55
外形寸法 (幅×高さ×奥行き)
サテライトスピーカー(フルレンジスピーカー):150×96×113mm(スタンド、底板含む)
サブウーファー:660×96×90mm(スタンド含む)
質量 (サテライトスピーカー+ サブウーファー)
3.5kg
総合出力 (非同時駆動、JEITA)
80W
実用最大出力 (非同時駆動、JEITA)
サテライトスピーカー:20W+20W サブウーファー:40W
出力端子
HDMI®×1
入力端子
-HDMI®×1、光デジタル音声入力 (光コネクター 角型ジャック)×1
電源
100V(50/60Hz)
消費電力 定格動作時(待機時)
11W(0.9W)
対応フォーマット
Dolby® Digital、リニアPCM
音響エフェクト
DTS Studio Sound™、5バンドグラフィックイコライザー、低音強調
サウンドモード
オート、映画、音楽、クリア音声
付属品
ACアダプター、スペーサー2個、ネジ4個、サテライトスピーカー用シール1枚
クレジット
Copyright © 2018 TOSHIBA VISUAL SOLUTIONS CORPORATION, All Rights Reserved.
公式サイトの情報を基に記述しています。
レグザサウンドシステム『RSS-AZ55』
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG