2022年8月26日発売AOC AG274FZ2/11とAG254FZ2/11ゲーミングモニターについて詳しくご紹介したいと思います。G2723Hの何がすごいのか、専門用語をかみ砕きながらわかりやすくご紹介します。
AG274FZ2/11|AG254FZ2/11 概要
AOC ゲーミングモニター AGON ゲーミング液晶ディスプレイ AG274FZ2/11 (27インチ/ゲーミング/280Hz/0.5ms/…
AOC ゲーミングモニター AGON ゲーミング液晶ディスプレイ AG254FZ2/11 (24.5インチ/ゲーミング/280Hz/0.5m…
- 24.5インチ フルHD(1920 × 1080)
- Fast IPSパネル
- リフレッシュレート:240Hz(OC280Hz)
- Low Input Lag(表示遅延読み込み機能)
- DisplayHDR 400(最大輝度:400 cd/m2)
- 応答速度0.5ms(GTG)
- Adaptive Sync
- HDMI 2.0×2、DisplayPort1.4×1
超低遅延! 約0.0035秒(3.5ms)リフレッシュ


リフレッシュレートは120Hzのタイムラグは0.083秒(8.3ms)。144Hzが0.007秒、165Hzが0.006秒、240Hzが0.004秒、そして280Hzは0.0035秒です。人間の目が認識できる遅延は0.008秒(8ms)といわれているものの、NVIDIAの実験で、240Hzや280Hzの高速リフレッシュレートでエイム精度が上がることがわかっています。
リフレッシュレート120Hzではエイム精度が28%だったのに、240Hzだと33%と5%も上昇したそうです。つまりAG274FZ2/11|AG254FZ2/11でFPSするとめっちゃ有利。
ボヤケを誤射しない応答速度0.5ms
画面が更新する都度色を切り替える必要があります。しかし色切り替え速度が遅いと、輪郭をぼやかしたり残像ができます。当然FPSではそれを誤射する恐れがあります。しかし安いテレビやビジネス向けモニターの応答速度は10~30msです。
一方、AG274FZ2/11|AG254FZ2/11の応答速度、つまりいろをきりかえるそくどはなんと、たったの0.0005秒(0.5ms)です。そのためボヤケや残像感がなく、誤射する恐れがありません。
最大輝度400 cd/m2の明るさ表現力

AG274FZ2/11|AG254FZ2/11はただ安いだけのゲーミングモニターと違います。最大輝度400 cd/m2。ゲーム開発者は、流通しているゲーミングモニターの最大輝度が400 cd/m2と知っているので、最大輝度400 cd/m2目安にゲーム開発しています。つまりAG274FZ2/11|AG254FZ2/11の明るさ表現力は激安ゲーミングモニターよりも高めです。
AG274FZ2/11|AG254FZ2/11におすすめのスペック
- GeForce RTX 2060以上搭載のゲーミングPCご利用の方
- PS5には過剰スペック
- Xbox Series Xには過剰スペック
AG274FZ2/11|AG254FZ2/11の性能を最大限活かすことのできる、ゲーミングPCのGPUはGeForce RTX 2060以上。Apex Legendsのように軽い部類のゲームソフトであれば、フルHDの低画質設定で、240Hz以上のリフレッシュレートでゲームできます。PS5とXbox Series Xには過剰スペックです。PS5とXbox Series Xのゲームしかしない人にはおすすめしません。PS5とXbox Series Xは120Hzまで。
AG274FZ2/11|AG254FZ2/11 まとめ
AOC ゲーミングモニター AGON ゲーミング液晶ディスプレイ AG274FZ2/11 (27インチ/ゲーミング/280Hz/0.5ms/…
AOC ゲーミングモニター AGON ゲーミング液晶ディスプレイ AG254FZ2/11 (24.5インチ/ゲーミング/280Hz/0.5m…
画面サイズ | 24.5インチ(スクリーンシールドあり) 27インチ |
---|---|
パネルタイプ | Fast IPS ノングレア |
最大解像度 | フルHD(1920 × 1080) |
リフレッシュレート | DisplayPort:240Hz(OC280Hz) HDMI:240Hz |
可変リフレッシュレート(VRR) | AG254FZ2/11:Adaptive Sync AG274FZ2/11:AMD FreeSync Premium |
応答速度 | 1ms (GtG) 0.5ms (MPRT) |
バックライト技術 | |
HDR | HDR10 DisplayHDR 400 |
輝度 | 400 cd/m2 |
コントラスト比 | 1000:1 |
色域 | AG254FZ2/11: NTSC 95% (CIE1976) sRGB 111% (CIE1931) DCI-P3 87% (CIE1976) AG274FZ2/11: NTSC 94% (CIE1976) sRGB 110% (CIE1931) DCI-P3 85% (CIE1976) |
最大表示色 | 約1677万色 |
視野角(上下/左右) | 178゜/ 178゜ |
フリッカー機能 | 〇 |
ブルーライト軽減機能 | 〇 |
PIP/PBP | – |
画質モード | |
その他の機能 | Low Input Lag ゲームカラー |
PCソフトウェア | – |
ライティング | – |
スピーカー | 5W+5W DTS sound |
マイク | – |
入出力端子 | DisplayPort 1.4×2 HDMI 2.0×2 USB 3.2 Gen1 × 4 mini USB (for key pad) × 1 ヘッドホン出力 ×1 (3.5mm Jack) マイク入出力 ×1 |
高さ調節 | AG254FZ2/11:130mm AG274FZ2/11:120mm |
チルト | -5° – 23° |
スイベル | AG254FZ2/11:30° AG274FZ2/11:20° |
ピボット | 90° |
壁掛け | VESA 100 × 100 |
消費電力 | 電圧レート20VDC 電源アダプター 消費電力 32W/40W 消費電力 ( 最大 ) 消費電力 ( スタンバイ時 ) 消費電力 ( オフ ) |
サイズ(幅×高さ×奥行) | AG254FZ2/11: スタンドあり:約556.6 × 420.3~528.9 × 308.2 mm スタンドなし:約556.6 × 335 × 72.4 mm AG274FZ2/11: スタンドあり:約612.9 × 427.3~547.3 × 352.1 mm スタンドなし:約612.9 × 368.2 × 64.5 mm |
重量(単位) | AG254FZ2/11: スタンドあり:約5.9kg スタンドなし:約3.67kg AG274FZ2/11: スタンドあり:約6.7kg スタンドなし:約4.4kg |
付属品 | |
保証 |
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。