2021年9月8日発売iiyama G-MASTER GB2590HSU-2ゲーミングモニターについて詳しくご紹介したいと思います。G-MASTER GB2590HSU-2の何がすごいのか、専門用語をかみ砕きながらわかりやすくご紹介します。
G-MASTER GB2590HSU-2 概要
G-MASTER ゲーミング モニター ディスプレイ 24.5インチ 240Hz 0.4ms IPS方式 フルHD 高さ調整 全ケーブル…
- 予想実売税込価格:65,800円
- 24.5インチ フルHD(1920 × 1080)
- Fast IPSパネル
- リフレッシュレート:240Hz
- 応答速度0.4ms(MPRT)
- AMD FreeSync Premium
- HDMI ×1、DisplayPort×1
FPSで有利な240Hz


リフレッシュレート120Hzのタイムラグは0.083秒(8.3ms)、144Hzが0.007秒、165Hzが0.006秒、240Hzが0.004秒です。NVIDIAの実験で、240Hzの高速リフレッシュレートでエイム精度が上がることがわかっています。
リフレッシュレート120Hzではエイム精度が28%。しかし240Hzの場合には33%と5%も上昇したそうです。つまりG-MASTER GB2590HSU-2でFPSすると敵より有利な条件で対戦できます。
応答速度0.4ms
それなりのゲーミングモニターであれば応答速度1msと高速ですが、G-MASTER GB2590HSU-2はさらに高速で0.4msです。リフレッシュレート240Hzなので4msで画面が更新され、それに合わせて0.4msで色を切り替えます。つまりボヤケや残像感とは無縁。誤射が減るのでやはりFPSでとても有利です。
標準輝度400 cd/m2なのでほぼゲーム開発者が意図する明るさ表現

最大輝度1000 cd/m2でつくられるゲーム映像ですが、ゲーム開発者は最大輝度400 cd/m2のゲーミングモニターが多いことを知っているので、輝度400 cd/m2を目安にゲーム開発されています。
G-MASTER GB2590HSU-2の最大輝度は不明ですが、標準輝度が400 cd/m2と高め。最大輝度はもっと数値が高いということになります。つまりG-MASTER GB2590HSU-2は、DisplayHDRの認証を取得していないだけで、比較的高輝度な、明るさ表現得意なゲーミングモニターということになります。
G-MASTER GB2590HSU-2におすすめのスペック
- GeForce RTX 2060以上搭載のゲーミングPCご利用の方
- PS5には過剰スペック
- Xbox Series Xには過剰スペック
G-MASTER GB2590HSU-2の性能を最大限活かすことのできる、ゲーミングPCのGPUはGeForce RTX 2060以上。Apex Legendsのように軽い部類のゲームソフトであれば、フルHDの低画質設定で、240Hzのリフレッシュレートでゲームできます。
PS5とXbox Series Xは、GeForce RTX 2060 Super~GeForce RTX 2080相当の性能がありますが、フルHD/120Hzまでなので、PS5とXbox Series Xでゲームしかしない人にはおすすめできません。
G-MASTER GB2590HSU-2 まとめ
G-MASTER ゲーミング モニター ディスプレイ 24.5インチ 240Hz 0.4ms IPS方式 フルHD 高さ調整 全ケーブル…
画面サイズ | 24.5インチ |
---|---|
パネルタイプ | Fast IPS ノングレア |
最大解像度 | フルHD(1920 × 1080) |
リフレッシュレート | DisplayPort:240Hz HDMI:240Hz |
可変リフレッシュレート(VRR) | AMD FreeSync Premium |
応答速度 | 0.4ms(MPRT) |
バックライト技術 | |
HDR | |
輝度 | 標準:400 cd/m2 |
コントラスト比 | 1000:1 |
色域 | |
最大表示色 | 約1677万色 |
視野角(上下/左右) | 178゜/ 178゜ |
フリッカー機能 | 〇 |
ブルーライト軽減機能 | 〇 |
PIP/PBP | – |
画質モード | 標準 スポーツ シューティング シミュレーション テキスト ユーザーモード |
その他の機能 | 黒レベル調整 HDMI RGBレンジ調整 i-Style Color ドットバイドット・アスペクト比固定拡大モード |
PCソフトウェア | – |
ライティング | – |
スピーカー | 2W+2W |
マイク | – |
入出力端子 | DisplayPort ×1 HDMI ×1 USB-B 2.0(Upstream)×1 USB-A(Downstream)×2 ヘッドホン出力 ×1 (3.5mm Jack) |
高さ調節 | 130mm |
チルト | -5° – 22° |
スイベル | 45° |
ピボット | 90° |
壁掛け | VESA 100 × 100 |
消費電力 | 電圧レートAC100~240V 50/60Hz 電源アダプター 消費電力 ( 標準 ) 25W 消費電力 ( 最大 ) 50W 消費電力 ( スタンバイ時 ) 0.5W 消費電力 ( オフ ) |
サイズ(幅×高さ×奥行) | スタンドあり:約557.5 × 370.0 ~ 500.0 × 210.0 mm スタンドなし: |
重量(単位) | スタンドあり:約5.0kg スタンドなし: |
付属品 | DisplayPortケーブル(1.8m) HDMIケーブル(1.8m) 電源コード(1.8m) USBケーブル(1.5m) スタンドベース(固定ネジ付き) セーフティー&クイックスタートガイド 保証書(クイックスタートガイド内) |
保証 | 3年間保証 |
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。