2021年8月25日発売のViewSonic XG2431ゲーミングモニターについて詳しくご紹介したいと思います。XG2431の何がすごいのか、専門用語をかみ砕きながらわかりやすくご紹介します。
XG2431 概要
- 予想実売税込価格:39,800円
- 応答速度1ms(MART)/IPSパネル
- 23.8インチ フルHD/240Hz
- VESA DisplayHDR 400
- AMD FreeSync Premium
- HDMI 1.4×2、DisplayPort1.2×1
応答速度0.1msを実現する世界初のBlur Busters Approved 2.0
Blur Busters Approvedは、スピーディに動く映像が画面に表示される際に生じるモーションブラー、つまり輪郭のボヤケや残像感の少なさを検証してくれる認証プログラムです。そしてXG2431は、Blur Busters Approved 2.0 の厳しいテスト基準に合格した最初のゲーミングモニターになりました。
XG2431には、PureXP+ モードが搭載されており、オンにすることで1msの応答速度を0.1msに改善させます。つまりボヤケや残像感とは無縁。FPSでの誤射を防ぎます。
明るい表現得意なDisplayHDR 400

ゲームコンテンツの最大輝度と、モニターが表現可能な最大輝度は異なります。モニターの最大輝度が低いと、ゲームコンテンツの明るさ表現が圧縮されるので、ゲーム開発者が意図する明るさ表現ができません。つまり視認性が悪化します。
ゲームコンテンツの最大輝度は1000 cd/m2。とはいえゲーム開発者は最大輝度400 cd/m2のゲーミングモニターが多いことを知っているので、輝度400 cd/m2を意識してゲームをつくっています。つまりゲーミングモニターの最大輝度は、最低でも400 cd/m2欲しいところ。
XG2431は、VASAが規格したDisplayHDR 400の認証を取得しています。つまり最大輝度は400 cd/m2以上。ゲーム開発者が意図する明るさ表現に近い処理ができるので、視認性高めのゲーミングモニターです。
240Hzが実現するエイム力上昇


リフレッシュレート240Hzの遅延は約0.00416秒(4.16ms)です。NVIDIAの研究により、リフレッシュレートの違いがエイム精度を上昇させることがわかりました。
リフレッシュレート120Hzのエイム精度は28%ですが、240Hzでは33%に上昇するそうです。120Hzよりも5%も精度が上昇。しかもAmazon限定のこの高リフレッシュレート240Hzゲーミングモニターは、Amazonにて29,980円で購入可能です。
XG2431におすすめのスペック
- GeForce RTX 2060以上搭載のゲーミングPCご利用の方
- PS5にはおすすめできない
- Xbox Series Xにはおすすめできない
XG2431の性能を最大限活かすためには、ゲーミングPCのGPUはGeForce RTX 2060以上。軽い部類のゲームソフト(Apex Legendsなど)であれば、フルHD(低画質)240Hz以上でゲーム可能です。
PS5とXbox Series Xのゲームしかしない人には絶対におすすめできません。リフレッシュレート120Hzまでが限界だからです。
XG2431 まとめ
画面サイズ | 23.8インチ |
---|---|
パネルタイプ | IPS液晶 ノングレア |
最大解像度 | フルHD(1920×1080) |
リフレッシュレート | DisplayPort:240Hz HDMI:240Hz |
可変リフレッシュレート(VRR) | AMD FreeSync Premium |
応答速度 | 1ms(MPRT/GtG) PureXP時:約0.1ms |
バックライト技術 | |
HDR | HDR10 VESA DisplayHDR 400 |
輝度 | 350 cd/m2 |
コントラスト比 | 1000:1 |
色域 | – |
最大表示色 | 約1677万色 |
視野角(上下/左右) | 178゜/ 178゜ |
フリッカー機能 | 〇 |
ブルーライト軽減機能 | 〇 |
PIP/PBP | × |
画質モード | FPS RTS MOBA |
その他の機能 | SuperClear ViewMode GameMode Black Stabilization HDCP 2.2 |
PCソフトウェア | – |
ライティング | 〇 |
スピーカー | 3W+3W |
マイク | なし |
入出力端子 | DisplayPort 1.4×1 HDMI 2.0×2 USB-A 3.2 Downstream ×2 USB-B 3.2 Upstream ×1 ヘッドホン出力 x1 (3.5mm Jack) |
高さ調節 | 120mm |
チルト | 5°~15° |
スイベル | 90° |
ピボット | 90° |
壁掛け | VESA 100 × 100 |
消費電力 | 電圧レートAC100-240V±10% 50/60Hz 電源内蔵 消費電力 ( 標準)27W 消費電力 ( 最大 )57W 消費電力 ( 省エネ )16W 消費電力 ( スタンバイ )0.5 W |
サイズ(幅×高さ×奥行) | スタンドあり:約540 x 434.1~520.1 x 239 mm スタンドなし:約540 x 323 x 49 mm |
重量(単位) | スタンドあり:約6.8 kg スタンドなし:約3.5 kg |
付属品 | 電源ケーブル(約1.5m) DisplayPortケーブル(約1.5m) USB(A/B)ケーブル(約1.5m) クイックスタートガイド 保証書 |
保証期間 | 3年フル保証(液晶パネル・バックライト含む) |
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。