ゲームの敵キャラと戦っている最中、瞳はブルーライトと戦っている
紫外線の次に強いダメージを人体に与えるブルーライトは、ゲームをプレイする際の現実世界における敵キャラです。私たちがゲーム内の敵キャラと戦っている最中、瞳はブルーライトと戦っているのです。
瞳とブルーライトとの戦いはゲームに限ることではありません。「ちょっとゲームを休憩。」といってスマホを操作し始めると、今度はスマホのブルーライトとの戦いが始まります。テレビやパソコンなどからもブルーライトの攻撃を受けますから、瞳に休まる暇はありません。
疲れ目 頭痛 首・肩こりの原因の一つはブルーライト
裸眼でLED照明を直接見てみるとはっきりわかるかと思いますが、ブルーライトの攻撃力はとても強く、裸眼では長く見続けることすらできません。瞳はブルーライトの攻撃を防ごうとして「瞳孔」という盾で守ります。
「瞳孔」という盾で守り続けなければならないので、目の周りの筋肉はもうボロボロ。疲れ目の原因になるのです。目の周りの筋肉は首と肩にもつながっています。そのため、目を酷使し続けると首と肩まで痛くなってきます。ゲーム中の姿勢との相乗効果で、目・首・肩が痛くなるのです。
疲れ目がひどくなると頭痛の原因にもなります。「瞳孔」を狭くしたり広げたりを指示しているのは脳ですし、目の周りの筋肉を使い慢性的に収縮させていると血管も収縮している状態が続きます。これにより脳に酸素など脳の栄養となる物質が不足することで頭痛を発生させます。
もちろんブルーライトによる攻撃が蓄積されれば、視力も低下していきます。目がぼやけたりかすんだり、目の周りが痙攣したり、首・肩こり、頭痛、吐き気、食欲不振などの症状がある方は休息が必要です。ビタミンやDHAなどの栄養素も大切です。
『Zoff PC』はブルーライトを50%もカットするので単純計算2倍ゲームプレイできる
『Zoff PC(ゾフ・ピーシー)』とは、ブルーライトを50%もカットすることのできるレンズが採用されたメガネをいいます。ブルーライトを約50%カットできるので、単純に考えた場合、2倍も長くゲームプレイできるということです。
様々な原因で体が疲れているのでそんなに単純な話ではありませんが、ゲームをより長くプレイできことに変わりはありません。
『Zoff PC』には、フレームとレンズがセットになっている「パッケージタイプ」と好きなフレームを選ぶことのできる「フレームセレクトタイプ」が用意されています。
『Zoff PC ULTRA』はクリアレンズとして業界最高水準のブルーライトカット率
『Zoff PC』に採用されるレンズの名前は『Zoff PC ULTRA』です。ブルーライトカット率が高くなると、レンズに色がついてしまうのですが、『Zoff PC ULTRA』はブルーライトを50%もカットするのに透明にしか見えないほどにとてもクリアです。
「Zoff Online Store」で気軽に購入できる「パッケージタイプ」
「パッケージタイプ」の『Zoff PC』は2018年3月20日現在、全12種類用意されています。度がないタイプなので、「Zoff Online Store」にて気軽にネット通販することができます。
12種類だけとはいえ、スマートでおしゃれなフレームから可愛らしいフレームまでしっかり用意されているので、しっくりくるものが見つかるはずです。
利用シーンに合わせて様々なフレームから選べる「フレームセレクトタイプ」
「フレームセレクトタイプ」の『Zoff PC』であれば、たくさんのフレームの中から好きなものを選んでカスタマイズすることができます。度なしにもできますし、度ありを選ぶこともできます。
フレームの価格、レンズの価格によって価格が変動します。度数がわかっていれば「Zoff Online Store」にて気軽に購入できますし、店舗でレンズをいれる交換券付きを購入することもできます。