HP OMEN 25iゲーミングモニターについて詳しくご紹介したいと思います。OMEN 25iの何がすごいのか、専門用語をかみ砕きながらわかりやすくご紹介します。
OMEN 25i 概要
- 予想実売税込価格:38,500円
- 応答速度1ms(MART)/IPSパネル
- 24.5インチ フルHD/165Hz
- VESA DisplayHDR 400(最大輝度:450 cd/m2)
- AMD FreeSync Premium Pro / NVIDIA GSYNC Compatible
- HDMI 2.0×1、DisplayPort1.4×1
明るい表現できるDisplayHDR 400(最大輝度:450 cd/m2)

ゲームは最大輝度1000 cd/m2でつくられています。そしてゲーム開発者は、ゲーミングモニターの多くが最大輝度400 cd/m2と知っているので、最大輝度400 cd/m2を意識して開発しています。つまり最大輝度450 cd/m2あるOMEN 25iは、ゲーム開発者が意図する明るさ表現に近い表現が可能となります。
タイムラグ0.006秒の165Hzリフレッシュレート


リフレッシュレート165Hzのタイムラグは0.006秒(6ms)。普通のテレビやビジネス向けモニターのリフレッシュレートは60Hz。タイムラグは0.016秒(16ms)もあります。つまり普通のテレビやビジネス向けモニターでゲームしている人よりも0.01秒(10ms)有利な条件でゲーム可能です。
OMEN 25iにおすすめのスペック
- GeForce RTX™ 3050以上搭載のゲーミングPCご利用の方
- PS5にもおすすめ
- Xbox Series Xにもおすすめ
OMEN 25iの性能を最大限活かすためには、ゲーミングPCのGPUはGeForce RTX™ 3050以上。軽い部類のゲームソフト(Apex Legendsなど)であれば、フルHD(低画質)144Hz以上でゲーム可能です。
PS5とXbox Series Xにもおすすめできます。フルHD/リフレッシュレート120Hzでゲーム可能なので、性能的にちょうどいいゲーミングモニター。
OMEN 25i まとめ
画面サイズ | 24.5インチ |
---|---|
パネルタイプ | IPSパネル ノングレア |
最大解像度 | フルHD(1920 × 1080) |
リフレッシュレート | DisplayPort:165Hz HDMI:165Hz |
可変リフレッシュレート(VRR) | AMD FreeSync Premium Pro NVIDIA GSYNC Compatible |
応答速度 | 1ms |
バックライト技術 | |
HDR | HDR10 VESA DisplayHDR 400 |
輝度 | 400 cd/m2 HDR時:450 cd/m2 |
コントラスト比 | 1000:1 |
色域 | DCI-P3 90% |
最大表示色 | |
視野角(上下/左右) | 178゜/ 178゜ |
フリッカー機能 | 〇 |
ブルーライト軽減機能 | 〇 |
PIP/PBP | × |
画質モード | |
その他の機能 | クロスヘア フレームレートカウンター ピクチャーモード シャドウブースト エッジプレシジョン HDCP 2.2 |
PCソフトウェア | – |
ライティング | – |
スピーカー | – |
マイク | – |
入出力端子 | DisplayPort 1.4×1 HDMI 2.0×1 USB-B ×1 USB-A 3.2 Gen1 ×2 ヘッドホン出力 x1 (3.5mm Jack) |
高さ調節 | 130mm |
チルト | -5°~20° |
スイベル | – |
ピボット | – |
壁掛け | VESA 100 × 100 |
消費電力 | 電圧レート 電源内蔵 消費電力 ( 標準) 消費電力 ( 最大 ) 消費電力 ( 省エネ ) 消費電力 ( スタンバイ ) |
サイズ(幅×高さ×奥行) | スタンドあり:約557.5 x 389.4 x 233.1 mm スタンドなし: |
重量(単位) | スタンドあり: スタンドなし: |
付属品 | |
保証期間 | 3年保証 |
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。