2021年10月22日発売ASUS ROG Swift 360Hz PG259QNRゲーミングモニターについて詳しくご紹介したいと思います。ROG Swift 360Hz PG259QNRの何がすごいのか、専門用語をかみ砕きながらわかりやすくご紹介します。
ROG Swift 360Hz PG259QNR 概要
ASUS ゲーミングモニター ROG SWIFT PG259QNR 24.5インチ/360Hz/1ms/フルHD/IPS/NVIDIA Reflex Latency Ana…
- 発売日:2021年10月22日
- 市場想定価格(税込):88,020円
- 24.5型 / フルHD
- IPSパネル
- リフレッシュレート:360Hz
- NVIDIA Reflex Latency Analyzer
- NVIDIA G-SYNC
- 応答速度:1ms(GtG)
- Ultra Low Motion Blur
- インテリジェント冷却システム
- HDR10(最大輝度:400 cd/m2)
エイム力を底上げする360Hz


NVIDIAの研究によると、エイムの精度はリフレッシュレート120Hzで28%、240Hzで33%、360Hzで37%と上昇するそうです。120Hzは0.0083秒ごとに画面更新、360Hzは0.0027秒ごとに画面を更新します。つまり120Hzでゲームしている人に比べ、0.0055秒先の未来を見てゲームをしているのです。FPS、レーシング、格闘などのゲームをする人におすすめです。
遅延を測定できるNVIDIA Reflex Latency Analyzer
マウスをクリックした後、→入力解析(PC)→ゲーム処理(PC)→描画処理(PC)→映像処理(モニター)→フレームバッファに格納(モニター)→出力デバイス(モニター応答速度)の順番に画面に反映されます。映像処理速度などはモニター次第。
ROG Swift 360Hz PG259QNRは、マウスをクリックした後の入力遅延を計測できるNVIDIA Reflex Latency Analyzer対応です。NVIDIA Reflex Latency Analyzer機能を使うには、NVIDIA Reflex Latency Analyzer対応マウスが必要。
冷却システム搭載
PCと同じく、モニターだって熱に弱く、熱くなりすぎるとパフォーマンスを下げます。つまり映像遅延が拡大するのです。ROG Swift 360Hz PG259QNRは、モニターには珍しく冷却システム内蔵。長時間ゲームしたもパフォーマンスを下げません。
ROG Swift 360Hz PG259QNRにおすすめのスペック
- Radeon RX 7900 XT / GeForce RTX 4080以上搭載のゲーミングPCご利用の方
- PS5にはおすすめできない
- Xbox Series Xにはおすすめできない
ROG Swift 360Hz PG259QNRの性能を最大限活かすためには、ゲーミングPCのGPUはRadeon RX 7900 XT / GeForce RTX 4080以上。つまりハイエンドゲーミングPCでなければ、軽い部類のゲームソフト(Apex Legendsなど)であっても、フルHD(低画質)360Hzでゲームできない可能性があります。
PS5とXbox Series Xのゲームしかしない人にはおすすめできません。リフレッシュレート120Hzまでが限界だからです。
ROG Swift 360Hz PG259QNR まとめ
ASUS ゲーミングモニター ROG SWIFT PG259QNR 24.5インチ/360Hz/1ms/フルHD/IPS/NVIDIA Reflex Latency Ana…
画面サイズ | 24.5インチ |
---|---|
パネルタイプ | Fast IPS ノングレア |
最大解像度 | フルHD(1920×1080) |
リフレッシュレート | DisplayPort:360Hz HDMI:240Hz |
可変リフレッシュレート(VRR) | NVIDIA G-Sync |
応答速度 | 1ms(GtG) |
バックライト技術 | |
HDR | HDR10 |
輝度 | 400 cd/m2 |
コントラスト比 | 1000:1 |
色域 | 100% sRGB 98.5% DCI-P3 |
最大表示色 | 約1677億色 |
視野角(上下/左右) | 178゜/ 178゜ |
フリッカー機能 | 〇 |
ブルーライト軽減機能 | 〇 |
PIP/PBP | × |
画質モード | |
その他の機能 | GamePlus Game Visual Ultra Low Motion Blur HDCP 2.2 |
PCソフトウェア | – |
ライティング | 〇Aura Sync |
スピーカー | – |
マイク | – |
入出力端子 | DisplayPort 1.4×1 HDMI 2.0×1 USB-A 3.2 Gen1 ×2 ヘッドホン出力 x1 (3.5mm Jack) |
高さ調節 | – |
チルト | 5°~20° |
スイベル | 25° |
ピボット | 90° |
壁掛け | VESAマウント100x100mm |
消費電力 | 電圧レート100-240V, 50/60Hz 電源アダプター 消費電力 ( 標準)27W 消費電力 ( 最大 ) 消費電力 ( 省エネ ) 消費電力 ( スタンバイ )0.5W |
サイズ(幅×高さ×奥行) | スタンドあり:557 × 379~499 × 247mm スタンドなし:557 × 330 × 88mm |
重量 | スタンドあり:7.1Kg スタンドなし:3.6Kg |
付属品 | デスクマウントキット(C型クランプ) DisplayPort ケーブル HDMIケーブル 電源アダプター 電源コード USB ケーブル 保証書 |
保証期間 | – |