2022年7月29日発売ASUS TUF GAMING VG259QM、2020年4月24日発売VG279QMゲーミングモニターについて詳しくご紹介したいと思います。TUF GAMING VG259QM/VG279QMの何がすごいのか、専門用語をかみ砕きながらわかりやすくご紹介します。
TUF GAMING VG259QM/VG279QM 概要
ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG259QM 24.5インチ/280Hz/フルHD/IPS/1ms/HDR/HDMI×2,DP/G-SYNC Comp…
ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG279QM 27インチ/フルHD/IPS/280Hz/1ms/HDR/HDMI×2,DP/G-SYNC Compat…
- 市場想定価格(税込):VG259QM 44,000円、VG279QM オープン価格
- 24.5型・27型 / フルHD
- IPSパネル
- リフレッシュレート:240Hz(OC280Hz)
- NVIDIA G-SYNC Compatible
- 応答速度:1ms(GtG)
- Extreme Low Motion Blur Sync
- VESA DisplayHDR 400(最大輝度:400 cd/m2)
- 99% sRGB
- 約1,677万色
エイム精度33%以上の280Hz


NVIDIAの研究によると、120Hzで28%、240Hzで33%とリフレッシュレートに比例してエイムの精度も上昇することがわかっています。画面更新までの遅延はそれぞれ、120Hzが0.0083秒、240Hzが0.00416秒、280Hzが0.0035秒。120Hzでゲームする人より0.0047秒先に敵の動きを把握できます。
応答速度1ms×ELMB Sync×G-SYNC Compatible
液晶モニターは、LEDライトをカメラのシャッターのようにして液晶パネルが遮り、光量を調整しつつ、赤・緑・青のカラーフィルターに通すことで色を再現しています。つまり、色を変化させるために液晶パネルのシャッターをコントロールしています。
安いテレビなどは液晶パネルのコントロール速度が遅く、応答速度が10~50ms(0.01~0.05秒)です。テレビ番組のように、映像が高速に動き回らない映像であればそれで問題ありません。しかしゲームの映像は高速に動きます。応答速度10~50msと遅いと、例えば敵や車などの輪郭をぼやけさせたり残像を発生させます。つまりFPSなら誤射、レーシングなら車体をぶつけます。
一方、TUF GAMING VG259QM/VG279QMは応答速度1ms(0.001秒)と超高速。しかも画面の更新の間に黒を挟み込む技術Extreme Low Motion Blur Syncを採用することで、LEDライトがつくるボヤケ・残像感を強制的にカットしてくれます。
可変リフレッシュレートNVIDIA G-SYNC Compatible


PCは設定した速度でゲームの静止画を描画します。フレームレート280fpsに設定すれば、1秒間の映像を280枚の静止画で構成されるよう、超高速で静止画を描画し続けます。つまり0.0035秒に1枚の静止画を描画しなければなりません。
一方TUF GAMING VG259QM/VG279QMは、リフレッシュレート280Hzで画面を更新可能です。PCが描画して届けてくれた静止画を、0.0035秒ごとに画面に反映させていきます。しかしPCが、仮に0.0001秒描画遅延してしまった場合、左上のイラストのような映像の引っ掛かりを感じます。スタッタリングと呼ばれる現象です。
リフレッシュ1で0.0035秒間静止画を映し出し、リフレッシュ2も0.0035秒間静止画を映し出し、リフレッシュ3も0.0035秒間静止画を映し出しますが、リフレッシュ4は、リフレッシュ5がPCから届かなかったが故仕方なく、0.0035秒の2倍、0.007間静止画を映し出します。そのため映像が一瞬止まったように感じるのです。
NVIDIA G-SYNC Compatible対応の場合、PCとモニターが同期します。PCの描画のタイミングに合わせて、画面を更新するタイミングを変えてくれるのです。可変とは変わること。つまり可変リフレッシュレートとは、画面が更新されるタイミングをPCの描画タイミングに合わせて変化させることのできる技術ということです。
そのため、仮にPCが0.0001秒描画遅延してしまった場合であっても、0.0036秒後に画面を更新してくれます。可変リフレッシュレート非対応では、2倍の0.007秒後の画面更新でしたが、可変リフレッシュレート対応だと遅延を拡大させずに済むのです。
またPCの描画遅延は、画面の半分だけを更新してしまうティアリングという現象も発生させますが、可変リフレッシュ対応だとそれすらも防ぎます。
Extreme Low Motion Blur Syncは可変リフレッシュレートと同時使用可能
Extreme Low Motion Blur Syncは、画面更新の間にLEDライトを消灯させ、黒を挟み込む技術です。リフレッシュレート280Hzなら0.0035秒ごとに画面を更新しますが、その間に黒を挟み込みます。
ではもしPCが静止画の描画に遅延して、モニターがG-SYNCで画面更新のタイミングを同期してしまった場合、どのタイミングで黒を挟めばいいのでしょうか?
実は今までのモニターは、黒を挟む技術と可変リフレッシュレートは併用できませんでした。今でもほとんどのゲーミングモニターが、黒を挟む技術と可変リフレッシュレートは併用できません。しかしTUF GAMING VG259QM/VG279QMに対応するExtreme Low Motion Blur Syncなら、可変リフレッシュレートと同時に使うことが可能です。
ですからスタッタリングや遅延2倍の問題だけでなく、同時に残像感も防ぐことが可能。FPSにぴったりなゲーミングモニターです。
TUF GAMING VG259QM/VG279QM におすすめのスペック
- GeForce RTX 3070以上搭載のゲーミングPCご利用の方
- PS5にはおすすめできない
- Xbox Series Xにはおすすめできない
X25bmiiprzx (Predator X25) の性能を最大限活かすためには、ゲーミングPCのGPUはGeForce RTX 3070以上。軽い部類のゲームソフト(Apex Legendsなど)であっても、フルHD(低画質)280Hzでゲームできます。
PS5とXbox Series Xのゲームしかしない人にはおすすめできません。リフレッシュレート120Hzまでが限界だからです。
TUF GAMING VG259QM/VG279QM まとめ
ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG259QM 24.5インチ/280Hz/フルHD/IPS/1ms/HDR/HDMI×2,DP/G-SYNC Comp…
ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG279QM 27インチ/フルHD/IPS/280Hz/1ms/HDR/HDMI×2,DP/G-SYNC Compat…
画面サイズ | VG259QM:24.5インチ VG279QM:27インチ |
---|---|
パネルタイプ | Fast IPS ノングレア |
最大解像度 | フルHD(1920×1080) |
リフレッシュレート | DisplayPort:240Hz(OC280Hz) HDMI:240Hz |
可変リフレッシュレート(VRR) | NVIDIA G-SYNC Compatible |
応答速度 | 1ms(GTG) |
バックライト技術 | |
HDR | HDR10 VESA DisplayHDR 400 |
輝度 | 最大:400 cd/m2 |
コントラスト比 | 1000:1 |
色域 | VG259QM:sRGB 99% VG279QM:sRGB 100% |
最大表示色 | 約1677億色 |
視野角(上下/左右) | 178゜/ 178゜ |
フリッカー機能 | 〇 |
ブルーライト軽減機能 | 〇 |
PIP/PBP | × |
画質モード | レーシング MOBA シネマ RTSRPG FPS SRGB 風景 |
その他の機能 | ASCR Trace Free VividPixel GamePlus GameVisual Extreme Low Motion Blur Sync HDCP |
PCソフトウェア | – |
ライティング | – |
スピーカー | 2W+2W |
マイク | – |
入出力端子 | DisplayPort 1.2×1 HDMI 2.0×2 ヘッドホン出力 x1 (3.5mm Jack) |
高さ調節 | 130mm |
チルト | 5°~33° |
スイベル | 90°(VG259QMのみ) |
ピボット | 90° |
壁掛け | VESAマウント100x100mm |
消費電力 | 電圧レート100-240V, 50/60Hz 電源アダプター 消費電力 ( 標準)VG259QM:20W、VG279QM:26W 消費電力 ( 最大 ) 消費電力 ( 省エネ ) 消費電力 ( スタンバイ )0.5W |
サイズ(幅×高さ×奥行) | VG259QM:563 × 486 × 212mm VG279QM:619.4 × 376.73~506.73 × 211.37mm |
重量 | VG259QM:5.1Kg VG279QM:5.6Kg |
付属品 | 電源アダプター 電源コード DisplayPortケーブル HDMIケーブル 保証書 |
保証期間 | 購入日より3年間の日本国内保証 |
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。