2022年4月18日発売Nubia Technology REDMAGIC 7ゲーミングスマホについて詳しくご紹介したいと思います。REDMAGIC 7の何がすごいのか、専門用語をかみ砕きながらわかりやすくご紹介します。
REDMAGIC 7 概要
継承は呪いか、それとも祝福か?─戦国SF─
ナノボットを統べるケモ耳忍者と一緒にシルルRPG──戦国──
雪輪碧
西暦2126年、現実世界をゲームの舞台にしてしまう恐ろしいサービス「シルルRPG──戦国──」がひっそりと開始された。
高度に発達した超古代文明に運営・管理されいている日本は、戦国時代の後半。無限の闘争を繰り返していた。
日本古来の歴史書にも記載される妖怪。妖狐・天狗・猫又など、その正体は、超古代文明に遺伝子編集された人間だった。
伊賀の忍び・妖狐の新左衛門も、室町幕府の権威低下に伴う動乱に巻き込まれていく。
そんな中、「シルルRPG──戦国──」のプレイヤー権利を買った一人の超古代文明人が、戦国の世に暮らす人の自我を奪って(異世界転生)、ロールプレイングを始めた。
戦国世界とナノ兵器をめぐる混沌とした戦いの幕が上がる。
カクヨム
メインメモリ+ストレージ 別 市場想定価格(税込)
- REDMAGIC 7 Obsidian 12GB+128GB:91,000円
- REDMAGIC 7 Supernova 18GB+256GB:116,000円
主な性能・機能
- チップセット:Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1
- 6.8型 AMOLED(有機EL) / FHD+(2400×1080)
- リフレッシュレート:165Hz
- タッチサンプリングレート:720Hz
- 冷却システム:ターボファン、銅箔シート、空冷チャンネル、放熱材、伝導性ジェル、アルミニウムフレーム、ベイパーチャンバー、複合グラフェンシート
- 500Hzタッチサンプリングレート/反応速度8msのデュアルショルダートリガー
- DTS:X Ultraサラウンド認証取得ダブルスマートPA、ハイパワーステレオスピーカー
- ゲーミングマイク×3
2022年ハイエンドチップセット
ゲームや動画の描画処理を行うスマホの頭脳、つまりチップセットの演算処理性能は、2021年11月30日に発表された、Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1採用のゲーミングスマホです。
最新のQualcomm Snapdragon 8 Plus Gen 1との違いは安定性。Plusを搭載する他のスマホの方が高いパフォーマンスを維持できる安定性を持っています。とはいえPlusと無印と、性能としては大きな差はありませんので、どちらかといえばPlusの方がいいという程度のものと考えていいと思います。
2022年11月15日に発表された、さらに新しくハイエンドなSnapdragon 8 Gen 2もありますが、Snapdragon 8 Gen 2搭載のスマホは2023年1月に発表があっただけでまだ未発売。
こだわり抜かれた冷却システム
REDMAGIC 7は、トコトン冷却システムにこだわりを感じるゲーミングスマホなので、長時間ゲームしても熱くなりにくく、高いパフォーマンスを維持&快適なゲーム映像を維持します。
まず使われている素材のほとんどが、高い冷却効果をもたらすものばかりです。銅箔シート、空冷チャンネル、放熱材、伝導性ジェル、アルミニウムフレーム、ベイパーチャンバー、複合グラフェンシート。
更にはとどめとばかりに、放熱力抜群な空冷式冷却システム高速ターボファンが内蔵されます。熱を逃がす素材に、熱い熱を外に吐き出すファン。長時間のゲームであってもしっかりあなたのスピードに食らいつきます。
画面もトリガーも高速レスポンス
1秒間にタッチを何回読み取ることができるかを表す数値がタッチサンプリングレートです。安いスマホは60Hzなので、1秒間に60回しかあなたの指のタッチを読み取ってくれません。iPhone14ですら120Hzです。
一方REDMAGIC 7の画面タッチサンプリングレートは720Hz。そしてスマホ側面のトリガーのタッチサンプリングレートは500Hzです。画面は0.00138秒に1回、トリガー(本体フレーム部分)は0.002秒に1回、あなたの指のタッチを読み取ります。つまりあなたの指の操作で後れを取る心配はありません。対戦相手、NPCよりも先に攻撃可能。
画面の更新回数165Hzと超高速


指の読み取り速度はもちろんですが、画面の更新速度も重要です。遅いと動きがカクカクしたり、敵の動きが画面に反映されるまでのタイムラグが大きいからです。
安いスマホのリフレッシュレートは60Hz。iPhone14など、最近の高価なスマホのリフレッシュレートは120Hz。そしてREDMAGIC 7のリフレッシュレートは165Hzです。
60Hzの遅延は0.016秒、120Hzは0.0083秒、165Hzならたった0.006秒の遅延。60Hzでゲームする対戦相手に比べ、0.01秒も速く映像が更新されます。
ゲームコンテンツの明るさ・暗さ表現に近い


HDR10対応のゲームコンテンツの最大輝度(最大の明るさ・白)は1000 nit、最低輝度(最大の暗さ・黒)は0.005 cd/m2を目安につくられます。それに対してREDMAGIC 7の最大輝度(最大の明るさ・白)は700 nit、最低輝度(最大の暗さ・黒)は0.007 cd/m2になります。ほんの少し足りないだけ。つまり大体であれば、ゲーム開発者が意図する映像表現が可能となります。
スイッチのようにトリガー操作可能
ゲーミングスマホREDMAGIC 7は、Nintendo SwitchやROG Phone 6のように、ボディ側面をタッチしてボタン操作することが可能です。画面タッチだけでなく、ボディの枠でも操作できるので、ゲームする際にコントロールがしやすい仕様。しかも先ほどご紹介したように、タッチサンプリングレートは500Hzと超高速。反応速度も8ms(0.008秒)と、かなり有利なスピード感でゲーム可能です。
REDMAGIC 7 まとめ
プラットフォーム | Android 12.0対応RedMagic OS 5.0 |
プロセッサー | Qualcomm® Snapdragon™ 8 Gen 1 CPU Cores: Kryo™ CPU クロック周波数:最大3.0GHz GPU: Adreno™ |
冷却システム | ターボファン 排熱エアダクト面積:4000mm² 空冷システム(入気口2つ付き) 空気量: 0.21CFM,0.295 (MIN. 0.232) CFM タイプ:遠心式ファン プロペラ枚数:59 プロペラ部の厚さ:0.1mm テスト寿命:30,000時間 回転速度:20,000 RPM 素材:航空級アルミニウム合金 重量:1g その他冷却システム構成 ベイパーチャンバー(高性能放熱板) 高熱伝導性銅箔シート サーマルジェル 冷却用炭素繊維サーマルパッド 航空級アルミニウムヒートシンク |
メインメモリ | Supernova(透明) ・18GB LPDDR5 Obsidian(ブラック) ・12GB LPDDR5 |
ストレージ | Supernova(透明) ・256GB (UFS 3.) Obsidian(ブラック) ・128GB (UFS 3.) |
ディスプレイ | 6.8型 ワイドAMOLEDディスプレイ FHD+(2400×1080) リフレッシュレート:165Hz タッチサンプリングレート:720Hz(マルチタッチ120Hz) タッチレイテンシー:7.4ms 2.5D Corning® Gorilla® Glass 最大輝度:700nit コントラスト比:100,000:1 色域:DCI-P3カバー率100% 約10.7億色 スマート輝度調整 目への負荷を抑えるSGS認証低ブルーライト |
トリガー | ショルダートリガー: タッチサンプリングレート500Hz (圧力感知センサーデュアル・タッチボタン) |
アウトカメラ | センサー:S5KGW3+HI846+OV02A10 解像度:6400万画素+800万画素+200万画素 レンズ画角:80°+120°+78° 絞り:F1.75+F2.2+F2.4 スローモーション:120fps, 240fps, 480fps, 960fps タイムラプス撮影:対応 動画撮影:メインカメラは 解像度8K(30fps)、4K(60fps/30fps)、1080P(60fps/30fps)、720P(30fps)に対応。 フロントカメラは1080P/720P(30fps)に対応。 再生:3GP, ASF, AVI, FLV, M2TS, MKV, MOV, MP4, MPG, MTS, TS, WEBM, WMV, MPEG, M4V 録画:MP4 |
インカメラ | 800万画素 ピクセルサイズ:1.12μm 絞り:2.0 |
サウンド機能 | DTS X Ultra ステレオスピーカー 再生:WAV, AAC, MP3, AMR, FLAC, OGG, APE 録画:WAV, AAC, AMR |
通信機能 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (周波数帯域:2.4GHz/5GHz) Bluetooth® 5.2 |
NFC/おサイフケータイ | 〇 / × |
通信方式 | 3G: WCDMA B1/6/8/19 4G: TD-LTE Band 34/41 FDD-LTE Band 1/3/8/18/19/26/28A 5G NR N77: NSA: DC_1A_n77A, DC_3A_n77A, ,DC_8A_n77A,DC_18A_n77A ,DC_1A-3A_n77A Volte:対応 VOWIFI:対応 |
SIMカードスロット | nanoSIMスロット ×2 |
ナビゲーション | GPS、GLONASS |
センサー | 指紋認証 Gセンサー 電子コンパス ジャイロスコープ 近接センサー 環境光センサー センサーハブ |
バッテリー容量 | バッテリー:4500mAh 高速充電:65W GaN高速充電 |
防水・防塵 | – |
本体カラー | ・Supernova(透明) ・Obsidian(ブラック) |
サイズ | 170.57×78.33×9.5mm |
重さ | 215g |
ポート | USB 3.0 C型 ディスプレイポート 3.5mm オーディオジャック |
主な付属品 | REDMAGIC 7 本体 x 1 本体ケース(透明) x 1 電源アダプター x 1 Type-C データケーブル x 1 SIMピン x 1 取扱説明書 パッケージサイズ:195×102×65mm |