※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【PS4】オンラインマルチプレイのやり方・方法

  • 2018年6月18日
  • 2021年4月15日
  • PS4
PS4 NO IMAGE

広告

パルワールド(Palworld)のレンタルサーバーもカンタンにたてられる!

マルチプレイを簡単にすぐ始められる「Xserver for Game」

 オンラインマルチプレイ可能な『PS4』ゲームソフトが続々と販売されています。

第 2 世代 Razer™ アナログオプティカルスイッチ(光学式)

ラピッドトリガー

調整可能な2 段式アクチュエーション

遅延:2.2ms(理論値)

ポーリングレート:1,000Hz

Razer Huntsman V3 Pro Mini

Razer Huntsman V3 Pro Mini完全レビュー・深堀り解析: 勝利の鍵

「モンスターハンター:ワールド」「ファークライ5」「グランド・セフト・オートV」「STAR WARS™ バトルフロント II 」「ARK: Survival Evolved」。

「Destiny 2」「ゴーストリコン ワイルドランズ」「ウォッチドッグス2」「仁王」「ディビジョン」「バトルフィールド 4」「DARK SOULS Ⅲ」「Minecraft」など人気タイトルばかり。

今回は、『PS4』にてオンラインマルチプレイを楽しむためのやり方・方法・手順をご説明します。

オンラインマルチプレイとは

 オンラインマルチプレイとは、『PS4』をインターネットにつなぐことによって、世界の『PS4』ゲームプレイヤーと対戦したり、協力プレイしたり、仲間を作ってよりゲームを楽しくすることのできるプレイ方法です。

インターネットにつなげることのできなかった今までのゲームでは、1人でゲームをしたり、実際に誰かの家に集まって2〜4人で1つのテレビ画面に向かって、2〜4分割された小さな画面でゲームを楽しんでいました。

『PS4』や「XBOX」、スマホやパソコンなど、今現在のゲームのほとんどはインターネットに接続することができます。

そのため、家には1人しかいなかったとしても、2〜たくさんの人と一緒にゲームすることが可能です。

例えば、1対1、2対2、4対4、8対8、20対20による対戦。最大100人で協力しながら行う街づくりや建築。

たくさんの仲間と共闘したり、一つのものを作り上げたりする楽しさや喜びなどの充実感は、1人で行うゲームでは比較できないほどに大きなものになります。

ASUS ROG Swift Pro PG248QP

2024年2月2日発売予定

リフレッシュレート:最大540Hz

応答速度:0.2ms

NVIDIA® G-SYNC Ultra Low Motion Blur 2(ULMB 2)

低遅延のオーディオ・ESSコーデック(384 kHz/32bit)

NVIDIA® Reflex Analyzer

540Hz驚異の速度! ASUS ROG Swift Pro PG248QP完全解説

『PS4』でオンラインマルチプレイを楽しむまでの流れ

  1. インターネットに接続する
  2. SENアカウント(無料)を作る
  3. PS Plusに加入する(有料)
  4. PS Plusのお支払いをする

インターネットに接続する

LANケーブルによる有線接続のやり方

無線より有線がお勧め

 『PS4』にてオンラインマルチプレイを楽しむ場合、Wi-Fiによる無線接続より、LANケーブルによる有線接続することをお勧めします。

LANケーブルによる有線接続を選ぶメリットは通信品質。無線接続に比べると通信速度が速く、安定。

さらには電波を乗っ取られたり、悪用されたりする心配も少ないという特徴があります。

LANケーブルおすすめの規格はカテゴリー8です。理由は以下のページをご確認ください。

ルーターと『PS4』をLANケーブルでつなぐ

ルーターと『PS4』をLANケーブルでつなぎます。LANポートは『PS4』本体の後ろ側面にあります。

『PS4』有線接続の設定方法

『PS4』を起動して、「設定」→「ネットワーク」→「インターネット接続を設定する」→「LANケーブルを使う」→「かんたん」を選択すれば設定は完了です。

『PS4』を購入したばかりの方は、初期設定にてこの操作を行うこともできますし、後からインターネットの接続設定をすることも可能です。

Wi-Fi接続(無線接続)のやり方

『PS4 旧モデル』を使っている方にはWi-Fi接続(無線接続)をオススメできない

『PS4 旧モデル(CUH-1000/1200)』は、「IEEE 802.11 b/g/n」に対応しています。

「IEEE 802.11 b/g/n」は、2.4GHzの無線電波帯域で、混雑しやすく、不安定で、通信速度が遅いというデメリットがあります。メリットは、壁や床などの障害物に強く、電波が遠くまで届きやすい点です。

『PS4 旧モデル』の最大通信速度は150Mbps。光の通信速度は1Gbps(1000Mbps)で、LANケーブルの「カテゴリー5e」以上の最大通信速度も1Gbpsです。

最も重要な安定性についても、2.4GHzの無線電波帯域では不安があります。そのためできれば、LANケーブルによる有線接続をお勧めします。

『PS4 Slim』と『PS4 Pro』であればWi-Fi接続(無線接続)もあり

『PS4 Slim(CUH-2000/2100)』と『PS4 Pro(CUH-7000/7100)』は、「IEEE 802.11 a/b/g/n/ac」に対応しています。

「IEEE 802.11 a/ac」は、5GHzの無線電波帯域で、繋がりやすく、安定していて、高速通信が可能というメリットがあります。デメリットは、壁や床などの障害物に弱く、通信距離が長くなると電波が弱くなるという、「IEEE 802.11 b/g/n」と真逆の特徴を持っています。

『PS4 Slim』と『PS4 Pro』の最大通信速度は867Mbps。そのため、Wi-Fi接続(無線接続)も選択肢としてはありになります。

ただし、LANケーブルによる有線接続の安定性には劣りますので、LANケーブルを引っ張ってこれる環境があるのであれば、そちらをお勧めします。

『PS4』無線接続の設定方法

LANケーブルが接続されているのであれば、本体からLANケーブルを外しておきます。『PS4』を起動して、「設定」→「ネットワーク」→「インターネット接続を設定する」→「Wi-Fiを使う」→「かんたん」を選択します。

登録済みまたは検索されたWi-Fiネットワークが一覧表示されますので、接続したいWi-Fiネットワークを選択。「Wi-Fiルーター」本体などに記載されるパスワードを入力すれば、設定が完了します。

インターネット接続を診断する

LANケーブルによる有線接続でも、Wi-Fiによる無線接続でも、設定が完了したら念のため、インターネット接続を診断しておきましょう。

「設定」→「ネットワーク」→「インターネット接続を診断する」を選択すれば、インターネット接続を診断することができます。

診断結果の上から、

  • 「IPアドレス取得」成功
  • 「インターネット接続」成功
  • 「PlayStation Networkサインイン」成功
  • 「NATタイプ」タイプ1またはタイプ2
  • 「通信速度(ダウンロード)」5Mbps以上
  • 「通信速度(アップロード)」5Mbps以上

であれば問題ありません。「NATタイプ」についてですが、タイプ1はインターネットに直接接続している状態。タイプ2はインターネットにルーターを経由して接続している状態を意味します。

タイプ3の場合、タイプ2と同様ルーターを経由した接続になりますが、ネットワーク機能が制限された状態ですので、何らかの設定変更などが必要になる可能性があります。

通信速度についてですが、オンラインマルチプレイをする上で推奨される環境は、たったの5Mbps以上です。

ただし、診断した時に5Mbpsであったとしても、常に安定して5Mbpsの通信速度の環境が保たれるわけではありませんので、5Mbpsギリギリの場合には、ルーターやLANケーブル、インターネットの会社などの乗り換えが必要になる可能性があります。

また、もし安定して5Mbps以上の通信速度を保つことができたとしても、「PS Store」からのダウンロード速度としては不足した数値であることに変わりありません。

「PS Store」にてゲームソフトを購入される方や、ダウンロードコンテンツをダウンロードする際、5Mbpsと500Mbpsの通信環境の差はとても大きなものとなります。

最近の『PS4』ゲームソフトは、50GBを超えるものが多いので、50GBのダウンロード時間を考えてみます。

常に500Mbpsの通信環境であれば、単純に計算すると約14分でダウンロードすることができます。しかし、常に5Mbpsの通信環境の場合、約24時間もかかります。

SENアカウント(PSNアカウント)を作る

「SEN(Sony Entertainment Network)」とは、ソニーが世界で提供しているオンラインサービスです。

「PlayStation Network(PSN/プレイステーションネットワーク)」と一体化されたサービスなので、「PSN」といっても同じ意味になります。

「SENアカウント(PSNアカウント)」を作っておけば、『PS4』ゲームソフトの購入や関連サービスの提供、動画配信サービスや音楽配信サービスの利用などもできるようになります。

「オンラインマルチプレイ」するために必要な「PS Plus」への加入も、「SENアカウント(PSNアカウント)」が必要。

「SENアカウント(PSNアカウント)」は、インターネットに接続された『PS4』もしくは、パソコンやスマホからも登録可能。

住まい、表示言語、生年月日、サインインID、パスワード、オンラインID、姓名(実名)、性別、郵便番号 / 住所を入力すれば、「SENアカウント(PSNアカウント)」を作ることができます。

遅延:0.325ms(理論値)


ポーリングレート:8,000Hz

第 3 世代オプティカルマウススイッチ(光学式)

DPI:30,000 / DPI刻み:50DPIずつ

最大速度:750IPS

Razer DeathAdder V3

Razer DeathAdder V3が変えるゲーミングマウスの世界|ゲーマー必見の進化詳細

PS Plusに加入する(有料)

「PS Plus(PlayStation Plus)」とは、プレミアムな特典を受けられる加入者限定のサービスをいいます。

「PS Plus」に加入している方は、『PS4』ゲームの「オンラインマルチプレイ」ができるようになったり、毎月複数の『PS4』ゲームソフトのフリープレイが可能になったり、「Spotify Premium」の月額料金が10%安くなったり。

「PS Store」のゲームソフトを割引価格で購入できたり、一足先に話題のゲームタイトルをプレイできる「先行配信」サービスを受けられるので、とてもお得です。

「SENアカウント」が作ってあれば、『PS4』やパソコン、スマホなどから、いつでも1ヶ月・3ヶ月・12ヶ月の利用券を購入することができます。

PS Plus

PS Plusの支払い方法

ウォレットへのチャージが必要

「PS Plus」の利用券を購入するには、まずお金を「ウォレット」へチャージ(入金)する必要があります。

「ウォレット」とは、「PSN」専用の、ネットワーク上のお財布です。あらかじめチャージ(入金)しておけば、「PS Store」や「PS4 Plus」のお支払いなど、「PSN」すべてのサービスのお支払いが可能になります。

「ウォレット」のチャージ(入金)上限は「¥20,000」。

ウォレットへのチャージ方法

クレジットカード / デビットカード

国内発行の VISA、Master、JCBが利用可能です。チャージ額は「1,000 / 3,000 / 5,000 / 10,000 / 20,000」から選択できます。あえてデメリットをあげるとすれば、日本のサービスとはいえ、情報流出の可能性がないとは言い切れない点にあります。

通常のキャッシュカードの場合、銀行に入金してある預金を、ATMにて一度引き出し、現金にしてからお支払いする必要があります。銀行振込可能なお店であれば、ATMに行かなくても、ネットバンキングにてお支払いすることになります。

クレジットカードの場合、クレジットカード会社が一時的に代わりにお支払いをしてくれて、後からまとめて銀行口座から引き落としされます。2回までの支払い方法は手数料がありませんが、3回以上の分割やリボ払いの場合には、手数料(利息)が発生します。

デビットカードはクレジットカードと違い、後払いではありません。銀行の預金口座からの即時引き落としされます。もちろん、一時的に借りることはできません。預金残高の範囲内のお支払いだけすることができます。

最もお得なSony Bank WALLET

「Sony Bank WALLET」とは、ソニー銀行が発行するVisaデビット付きキャッシュカードです。「Visa」のロゴマークがあるのでわかりにくいですが、クレジットカードではありません。

Visaデビットカードの場合、Visaマークのあるお店やネットでショッピングすることが可能です。銀行振込や引き落としができない商品の購入やサービス利用であっても、Visaマークがあれば利用することができるのです。

「Sony Bank WALLET」のメリットは、「PSN」や「PS Store」の利用額2%を、毎月現金にてキャッシュバックを受けることができる点にあります。

「Sony Bank WALLET」は、満15歳以上のかたならどなたでもお申し込み可能で、審査も不要。ソニー銀行の口座開設と同時に発行されます。

プレイステーション ストアカード / プレイステーション プラスカード

Amazonなどの全国のプレイステーション取扱店、コンビニエンスストアやショップ等で購入できるプリペイド型カード。クレジットカードを持っていない方や使いたくない方でも、気軽に「PSN」サービスや「PS4 Plus」のお支払いに利用することができます。

モバイル決済

NTTドコモ、au、ソフトバンク・ワイモバイルが提供するキャリア決済です。チャージ額は「1,000 / 3,000 / 5,000 / 10,000」から選択できます。

PayPal(ペイパル)

「PayPal(ペイパル)」アカウントをあらかじめ作り、住所やクレジットカード情報を登録し、『PS4』にて「PayPal」アカウントの追加をしておけば、「PayPal」支払いが可能になります。

「PayPal」のメリットは、『PS4』でのお支払いだけでなく、世界1500万店舗で利用可能で、カード情報をお店にお知らせしなくて済むので安心なところと、送付先住所やカード情報を入力する手間を省ける点にあります。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG