※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【コナンアウトキャスト攻略】生きるためと死に備え拠点/たき火/寝具

広告

パルワールド(Palworld)のレンタルサーバーもカンタンにたてられる!

マルチプレイを簡単にすぐ始められる「Xserver for Game」

水場についた後にオススメしたい、過酷な世界で生き抜いていくための準備と、死んでしまった時の備えについてご紹介します。

第 2 世代 Razer™ アナログオプティカルスイッチ(光学式)

ラピッドトリガー

調整可能な2 段式アクチュエーション

遅延:2.2ms(理論値)

ポーリングレート:1,000Hz

Razer Huntsman V3 Pro Mini

Razer Huntsman V3 Pro Mini完全レビュー・深堀り解析: 勝利の鍵

ゲームプレイ開始直後の攻略については『【コナンアウトキャスト攻略】水場を求めなければゲーム開始早々死亡』をご覧ください。

「たき火」と「繊維の寝具」をクラフトして、水場に近い場所に設置

生き抜くために最低限必要になるアイテムは、「たき火」と「繊維の寝具」です。「たき火」は石12 + 木の枝5、「繊維の寝具」には木の枝2 + 繊維6 + ひも3が必要。

「たき火」を必要とする理由は、肉を調理して食べることで、体力と空腹を回復することができるからです。生肉は食中毒になってしまうので、体力がゆっくり減ってしまいます。

「たき火」を設置していないうちに、食中毒にならないよう食べることができるのは、「ムシ」や「卵」。生で食べても食中毒になりませんが、体力と空腹の回復量が少ないので、早めに「たき火」を設置する必要があります。

「繊維の寝具」を必要とする理由は、もし戦闘などで死んでしまっても、リスポーン先に「寝具」を選択することができるからです。

「寝具」を作って設置していない場合、リスポーン先で選ぶことができるのは「砂漠」のみ。どこで復活するかわかりませんので、「繊維の寝具」は早めに設置しておく必要があります。

ASUS ROG Swift Pro PG248QP

2024年2月2日発売予定

リフレッシュレート:最大540Hz

応答速度:0.2ms

NVIDIA® G-SYNC Ultra Low Motion Blur 2(ULMB 2)

低遅延のオーディオ・ESSコーデック(384 kHz/32bit)

NVIDIA® Reflex Analyzer

540Hz驚異の速度! ASUS ROG Swift Pro PG248QP完全解説

「たき火」と「繊維の寝具」クラフトに必要な素材は3種

石12
「たき火」のクラフトに使います。
木の枝7
「たき火」に5、「繊維の寝具」に2使用します。
繊維15
「繊維の寝具」の素材に6、中間素材の「ひも」のクラフトに9使います。

遅延:0.325ms(理論値)


ポーリングレート:8,000Hz

第 3 世代オプティカルマウススイッチ(光学式)

DPI:30,000 / DPI刻み:50DPIずつ

最大速度:750IPS

Razer DeathAdder V3

Razer DeathAdder V3が変えるゲーミングマウスの世界|ゲーマー必見の進化詳細

拠点を建設するための準備をする

『コナンアウトキャスト』の残酷な世界でやらなければいけないことは「生きる」「王国の建設」「敵の支配」の3つです。

「王国の建設」と「敵の支配」は、初めからすることはできませんので、まずは自分が生き抜ける環境を構築するところから始めます。

そのために必要になるのが「拠点」。「拠点」とは活動の足場とするところ。『コナンアウトキャスト』の世界は過酷ですので、足場固めから始めなければ、未来はありません。

食べるため・殺されないために必要な武器・防具を作る

『コナンアウトキャスト』の世界には、動物や自分以外の追放者(NPC)、さらには凶悪なモンスターまでが存在します。彼らはみんな私たちプレイヤーの敵で、見つかると無条件で襲いかかってきます。

武器や防具の準備がないとか、すでに空腹や喉の渇きで死にそうだとか、こちらの都合を待ってくれるような、甘い世界ではありません。

そこで、いつ戦闘になっても良いように、武器や防具を一通り揃えておく必要があるのです。また、動物や自分以外の追放者はみんな、自分にとっての食べ物になります。

食べるために、殺されないために、生きていくために、動物、他の追放者、モンスターと戦い続けていかなければなりません。

繊維・石・木の枝で作ることのできる武器の種類は豊富

『コナンアウトキャスト』は、大人気サバイバルゲームである「ARK: Survival Evolved(アーク:サバイバル エボルブド)」と、大人気アクションRPGである「DARK SOULS(ダークソウル)」をくっつけたような、とても贅沢なゲームです。

そのため、武器の種類がとても豊富で、タイミングよく敵の攻撃を避けたり、連続技でスタイリッシュに攻撃したり、特殊能力による重攻撃なんかも可能。

武器の種類の違いで、リーチの長さ、攻撃力、攻撃速度、モーション、敵によって与えることのできるダメージなどが異なります。

そのため、自分にあった武器を選択したり、戦う相手によって武器を使い分けたり、戦略や戦術によって、所持する武器選びがとても重要になります。

攻撃力より速度重視したい場合には「片手剣」や「短剣」。速度より攻撃力の場合は「メイス」や「ハンマー」「斧」、リーチを重視する場合は「槍」、遠距離攻撃の場合は「弓」や「投げ斧」。

石付き棒(武器)
素材:木の枝5 + 石20
種類:メイス
物理ダメージ:12
重量:3.64
技能(レベル / コスト):戦士(4 / 1)
石のモール(武器)
素材:木の枝8 + 石30
種類:ハンマー
物理ダメージ:16
重量:4.20
技能(レベル / コスト):乱暴者(8 / 2)
石の槍(武器)
素材:木の枝8 + 石30
種類:長槍
物理ダメージ:14
重量:3.50
技能(レベル / コスト):乱暴者(8 / 2)
石のスピア(武器)
素材:木の枝5 + 石5
種類:短槍
物理ダメージ:12
重量:1.00
技能(レベル / コスト):ケンカ屋(6 / 2)
石の投げ斧(武器)
素材:木の枝5 + 石3
種類:投げ斧
物理ダメージ:14
重量:1.00
技能(レベル / コスト):ケンカ屋(6 / 2)
石の剣(武器)
素材:木の枝5 + 石20 + ひも5
種類:片手剣
物理ダメージ:12
重量:2.80
技能(レベル / コスト):戦士(4 / 1)
石の短刀(武器)
素材:木の枝5 + 石20 + ひも5
種類:短剣
物理ダメージ:8
重量:1.76
技能(レベル / コスト):ケンカ屋(6 / 2)
石の両手剣(武器)
素材:木の枝5 + 石30 + ひも5
種類:両手剣
物理ダメージ:18
重量:4.20
技能(レベル / コスト):乱暴者(8 / 2)
ジャベリン(武器)
素材:木の枝5 + 石2 + ひも2
種類:短槍
物理ダメージ:15
重量:1.00
技能(レベル / コスト):ジャベリン(12 / 2)
狩猟弓(武器)
素材:木の枝7 + 繊維7 + ひも7
種類:弓
物理ダメージ:4
重量:2.80
技能(レベル / コスト):弓手(5 / 2)
石の矢(武器)
素材:木の枝10 + 石50
種類:矢
物理ダメージ:1
重量:0.10
技能(レベル / コスト):弓手(5 / 2)

繊維で作ることのできる防具は粗末なものだけ

粗末なシャツ(防具)
繊維8
粗末なバンテージ(防具)
繊維2
粗末なレギンス(防具)
繊維6
粗末な草覆(防具)
繊維2

小型の獣や鳥類、野生の獣、人から得られた「肉」はたき火で焼いて食べる

武器をクラフトしたら、小型の獣や鳥類、野生の獣、人を倒して肉を手に入れましょう。小型の獣や鳥類からは「端肉」。

野生の獣からは「食肉」、人間からは「人肉」を手に入れることができます。それぞれ「たき火」で焼いてから食べないと、食中毒になってしまうので注意。

食中毒は、時間経過とともに自然に治りますが、治るまではゆっくりの体力を削っていきます。「端肉」を焼くと「あぶり端肉」に、「食肉」は「ステーキ」、「人肉」は「調理人肉」になります。

肉の種類によって体力の空腹の回復量が違う

食べ物の種類によって、体力(ダメージ)と空腹の回復量、腐りやすさなどが異なります。生のものは、焼いたり乾燥させたりした方が腐りにくくなりますので、とったら調理しておくことをお勧めします。

調理人肉
調理方法:人間から採集した「人肉」をたき火で焼く
体力の回復量:10
空腹の回復量:12
あぶり端肉
調理方法:小型の獣や鳥類から採集した「端肉」をたき火で焼く
体力の回復量:20
空腹の回復量:22
ステーキ
調理方法:野生の獣から採集した「食肉」をたき火で焼く
体力の回復量:40
空腹の回復量:42

夜に備えて「即席たいまつ」を作る

『コナンアウトキャスト』の世界は、現代の日本と違って夜は真っ暗闇です。明かりが全くないので、何も見えないのです。

そこで夜が来る前に、「即席たいまつ」を作り、いつ夜が来ても大丈夫なように備えます。「即席たいまつ」に必要な素材は、木の枝5 + 繊維5。

素材入手のために必要な採集ツール「石の斧」と「石のツルハシ」を作る

素材を集める際に必要となる採集ツールは、「石の斧」と「石のツルハシ」の2種類になります。「石の斧」「石のツルハシ」はそれぞれ、木の枝5づつ + 石5づつで作ることができるので助かります。

石10
「石の斧」に5、「石のツルハシ」に5使用します。
木の枝10
「石の斧」に5、「石のツルハシ」に5使用します。

「石の斧」は木材と木の枝がたくさん採れる

「拠点」作りに欠かすことのできない素材「木材」。「木材」の採集方法は、「石の斧」を使って、木を伐採すること。

実は、「石のツルハシ」で木を伐採しても「木材」を手に入れることができます。ただし、1本の木で手に入る木材の量が「石の斧」よりかなり少ないので、「石の斧」を使った方が能率と効率が上がります。

「石の斧」で木を伐採していれば、「木材」だけでなく「木の枝」も手に入れることができるので、「木の枝」を拾いにいく手間も省けます。

「石のツルハシ」は石がたくさん採れる

「拠点」作りに欠かすことのできないもう一つの素材「石」。「石」の採集方法は、「石のツルハシ」を使って、石岩を砕くこと。

実は、「石の斧」で石岩を砕いても「石」を手に入れることができます。ただし、1つの石岩で手に入る「石」の量が「石のツルハシ」よりかなり少ないので、「石のツルハシ」を使った方が能率と効率が高いです。

「石のツルハシ」で石岩を砕いていれば、たくさんの「石」を手に入れることができるので、1つ1つ「石」を拾いにいく手間が省けます。

収納するための「木箱」をつくる

スキル「足腰」ステータスが低いうちはたくさんの物を持ち歩くことができないので「木箱」が必要になる

「ARK」をプレイされた経験がある方にはおなじみ。『コナンアウトキャスト』の世界では、物を無限に持ち歩くことができません。

素材や武器一つ一つに重さが設定されていて、プレイするキャラクターに「足腰(積荷量)」のステータスが用意されているからです。

そのため、素材集めを最も阻害する原因になるのです。プレイし始めた頃は、「足腰」のステータスがまだ低めですので、大量の素材集めをするようになるとすぐに「木箱」が必要になります。

「木箱」クラフトに必要な素材は2種

「木箱」のクラフトに必要な素材は、木材100 + ひも12です。「ひも」は、繊維3つで作ることができるので、木材100 + 繊維36が必要。

「拠点」の建築をスムーズにするために、「木箱」はとても重要な役割を果たしますので、石より先に木材を集めることをオススメします。

素材「石」と「木材」を集めて家を建てる

建物の作り方

建物の建築には、最低でも5種類の「建材・建造物」が必要になります。「土台」→「壁」→「扉枠」→「扉」→「天井」が最低限必要な「建材・建造物」で、この順番に設置していく必要があります。

「建材・建造物」の形は正方形と三角形の2種類あります。正方形の大きさは、人一人が寝ることができる程度の大きさ。感覚的には、畳2畳分だと考えておけばわかりやすいでしょうか。

三角形の大きさは、正方形の大きさの半分、もしくは2/3程度の大きさになります。三角形と正方形を組み合わせることで、円形の建物を建てることも可能です。

正方形の大きさが、畳2畳分の大きさなので、「土台」4つの建物だとかなり狭く、あとあと、高度な武器や防具を生産する「生産施設」を配置することができなくて困ってしまいます。

また、「壁」1段分の高さだと、とても圧迫感を感じます。だからといって初めから大きな建物を作ろうとすると、かなり時間がかかってしまいます。

後から広げることはできますので、初めは少しくらい狭くても良いかと思います。そこでの「拠点」の目的をはっきりさせ、ある程度計画的に建築すると後悔が少なくてすみます。

「ARK」の建築では、あなたの想像を思うように再現することができなかったと思いますが、『コナンアウトキャスト』であれば、あなたのイマジネーション通りの建築が可能です。

建物は砂嵐からも身を守る

建物は、「土台」→「壁」→「扉枠」→「扉」→「天井」があれば、中に入ると画面左上、パラメーターの下に「家のマーク」と「保護」という文字が表示されます。

この「保護」という表示がされていれば、砂嵐が来てもダメージを食らわずにすみますので、砂嵐が来た場合の避難場所にもなります。

簡単に作ることができる「建材・建造物」

砂岩の「土台」→「壁」→「扉枠」→「天井」

砂岩の建物を建築するために必要な素材は「石」と「木材」の2種類で、圧倒的に「石」の方が必要となります。

砂岩の土台
石35 + 木材5
砂岩の壁
石18 + 木材3
砂岩の扉枠
石18 + 木材3
砂岩の天井
石21 + 木材3

砂岩の「建材・建造物」は、「土台」→「壁」→「扉枠」→「天井」の4種類のほか、「柱」「窓枠」「三角板」「三角土台」「傾斜壁」「階段」「斜面」「壁頭」「塀」など、様々あるので、「ARK」よりきめ細やかな建築が可能です。

草の「屋根」で建物らしくおしゃれな設計が可能に

「繊維」と「木の枝」があれば、草の「屋根」を作ることができます。草の「屋根」は、様々な形が用意されているので、砂岩の建物がより建物らしく、おしゃれにすることができます。

草の傾斜屋根
繊維9 + 木の枝3
草の三角傾斜屋根
繊維9 + 木の枝3
草の傾斜屋根(角)
繊維8 + 木の枝3
草の屋根(終端)
繊維8 + 木の枝3
草の屋根
繊維8 + 木の枝3
草の屋根(角)
繊維8 + 木の枝3
草の屋根(連結)
繊維8 + 木の枝3
草の屋根(交差)
繊維8 + 木の枝3
草の屋根(頂上)
繊維8 + 木の枝3

「草の屋根(連結)」ががあるので、T時の建物を作ることもできます。また、「草の屋根(交差)」があれば、十字の建物を作ることも可能。

四角い通常の「土台」と「三角土台」を組み合わせれば、円形の建物を作ることが可能で、「三角傾斜屋根」で仕上げれば、とんがり帽子のような建物に仕上がります。

まとめ:戦う・食べる・採集・収納 4つの準備が整えば「拠点」の建築がスムーズになる

「拠点」を建築するための準備としてまず、生きるために必要な、調理するための「たき火」と、もしも死んでしまった時の備えとして「繊維の寝具」を作りました。

この2つがあれば、とりあえずは安心して活動を続けることができるようになります。さらに、戦うために武器や防具を用意することができれば、身を守ることと食べ物を採集することが可能に。

最後に、採集ツールと、素材や「建材・建造物」などをしまっておく収納が揃えば、「拠点」の建築はとてもスムーズになります。

夜は真っ暗で活動できなくなってしまいます。しかし、「即席たいまつ」があれば、身の回りくらいまでは明るくできるので、夜であっても、身を守ることや素材の採集が捗ります。

【コナンアウトキャスト攻略】
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG