【コナンアウトキャスト攻略】採取ツール効果の違いで採取効率アップ

『コナンアウトキャスト』の素材集め、はかどっていますでしょうか。「肉」や「回復」が足りなくて、いつでも生命力(HP)が少ないままの方。

皮素材や鉱石素材が足りなくて、お目当の防具や武器を作ることができない方。何気に「繊維」集めを怠ってしまう方。

様々な理由で素材集めに苦労されているかと思います。

そこで今回は、採取効率をアップさせるため、採取ツールの効果の違いを理解した、採取ツールの使い分けの方法をご紹介します。

採取ツールを使い分ければ、鉱石、樹皮、木材、木の枝、皮、肉、繊維・つる草・種子・葉・花などをたんまり入手することができるようになります。

採取ツールの種類と効果の違い

採取ツールの種類と効果の違い
採取ツール効果
ツルハシ
  • 石岩に使うと鉱石がたくさん取れる
  • 木に使うと樹皮が取れる
  • 木に使うと木材がたくさん取れる
  • 木に使うと木の枝が少し取れる
皮剥ぎナイフ 生き物を倒した後に使うと皮をたくさん取れる
斧包丁 生き物を倒した後に使うと肉をたくさん取れる
植物に使うと繊維・つる草・種子・葉・花などがたくさん取れる
ピックアックス
  • 石岩に使うと鉱石がたくさん取れる
  • 木に使うと木材も木の枝も樹皮も取れる

手に入れやすい採取ツールと入手するのが困難な採取ツールがある

「ツルハシ」と「斧」は最初から最後までお世話になる採取ツール

「ツルハシ」と「斧」は最初から最後までお世話になる採取ツールです。石から始まり、鉄・鋼・硬化鋼・星界鋼・黒曜石まで、6段階もグレードアップします。

「ツルハシ」と「斧」は、兄弟のような採取ツールで、必要技能、生産施設、必要素材全て一緒です。

石のツルハシ・石の斧
必要技能:なし
生産施設:なし・手作り
必要素材:石5 + 木の枝5
鉄のツルハシ・鉄の斧
必要技能:鉄の道具
レベル10、コスト3
生産施設:鍛冶作業台
必要素材:鉄20 + 木の枝5
鋼のツルハシ・鋼の斧
必要技能:鋼の道具
レベル30、コスト7
生産施設:鍛冶作業台
必要素材:鋼20 + 皮革10 + 木の枝5
硬化鋼のツルハシ・硬化鋼の斧
必要技能:硬化鋼の道具
レベル50、コスト11
生産施設:鍛冶作業台
必要素材:硬化鋼20 + 成形木材4
星界鋼のツルハシ・星界鋼の斧
必要技能:星界鋼の道具
レベル55、コスト11
生産施設:鍛冶作業台
必要素材:星界鋼20 + 成形木材4
黒曜石のツルハシ・黒曜石の斧
必要技能:黒曜石の道具
レベル60、隠しレシピ
生産施設:鍛冶作業台
必要素材:-

鉄から仲間入りを果たす採取ツール「皮剥ぎナイフ」と「斧包丁」

ハウミューでは、中級素材として扱っている「鉄」。「皮剥ぎナイフ」と「斧包丁」は、「鉄」素材から仲間入りを果たす採取ツールです。「石」の「皮剥ぎナイフ」と「斧包丁」はありません。

「鉄」からなのでグレードは5段階。鉄から始まって、鋼・硬化鋼・星界鋼・黒曜石まであります。

「皮剥ぎナイフ」と「斧包丁」は、いとこ同士のような採取ツールで、必要技能、生産施設は一緒です。必要素材だけが異なります。

「皮剥ぎナイフ」と「斧包丁」に必要な技能とレベル、コストと生産施設

必要技能:先輩肉屋
レベル15、コスト2
生産施設:鍛冶作業台
必要技能:肉屋
レベル31、コスト4
生産施設:鍛冶作業台
硬化鋼
必要技能:名匠肉屋
レベル51、コスト6
生産施設:鍛冶作業台
星界鋼
必要技能:伝説的肉屋
レベル56、コスト6
生産施設:鍛冶作業台
黒曜石
必要技能:-
生産施設:鍛冶作業台

「皮剥ぎナイフ」と「斧包丁」それぞれに必要な素材

鉄の皮剥ぎナイフ
必要素材:鉄20 + 木の枝5
鋼の皮剥ぎナイフ
必要素材:鋼20 + 成形木材4
硬化鋼の皮剥ぎナイフ
必要素材:硬化鋼20 + 成形木材4
星界鋼の皮剥ぎナイフ
必要素材:星界鋼20 + 成形木材4
黒曜石の皮剥ぎナイフ
必要素材:-
鉄の斧包丁
必要素材:鉄20 + 木の枝5
鋼の斧包丁
必要素材:鋼16 + 木の枝5
硬化鋼の斧包丁
必要素材:硬化鋼16 + 成形木材2
星界鋼の斧包丁
必要素材:星界鋼16 + 成形木材2
黒曜石の斧包丁
必要素材:-

鋼からやっと仲間入りを果たす採取ツール「鎌」と「ピックアックス」

ハウミューでは、上級素材として扱っている「鋼」。「鎌」と「ピックアックス」は、「鋼」素材から仲間入りを果たす採取ツールです。「石」と「鉄」の「鎌」と「ピックアックス」はありません。

「鎌」に関しては、「鋼」からなのでグレードは4段階。鋼から始まって、硬化鋼・星界鋼・黒曜石まであります。

「鎌」は「ツルハシ」と「斧」のいとこのような存在で、必要技能と生産施設が一緒。「ツルハシ」と「斧」の部分でご確認ください。技能の「○○の道具」シリーズが必要になります。

「ピックアックス」は今のところ「鋼」素材のものだけ。

鋼の鎌
必要素材:鋼20 + 成形木材4
硬化鋼の鎌
必要素材:硬化鋼20 + 成形木材4
星界鋼の鎌
必要素材:星界鋼20 + 成形木材4
黒曜石の鎌
必要素材:-
ピックアックス
必要技能:ピックアックス
レベル43、コスト9
必要素材:鋼20 + 皮革10 + 木の枝5

採取ツールのグレードの違いは採取量(素材集めの効率)

『コナンアウトキャスト』の世界に用意される、鉱石系の素材グレードは、今のところ6グレード。

石 → 鉄 → 鋼 → 硬化鋼 → 星界鋼 → 黒曜石の6段階ですが、武器の場合、素材グレードが上がれば上がるほど攻撃力が増します。

採取ツールでも効果は異なり、1回で入手できる素材量が変わります。そのため、グレードを上げれば上げるほどに、素材集めの効率を上げることができるのです。

【コナンアウトキャスト攻略】
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG