PS4ライセンス取得。低音響く、マイクの取り外しできる『Kingston(キングストン)』のゲーミングヘッドセット『HyperX Cloud Headset for PS4』をご紹介します。
HyperX初となるPS4ライセンスを取得したゲーミングヘッドセット
HyperX Cloud ゲーミングヘッドセット PS4公式ライセンス インライン音量コントロールBox付属 2年保証 HX-H…
『Kingston HyperX』といえば、燃えるようなクリムゾンレッドをイメージカラーとする、グローバルゲーミングテクノロジーを提供する会社です。
ロゴマークもクリムゾンレッド。販売するヘッドセットのカラーのほとんど全てがクリムゾンレッドです。
しかし、今回新たに発売されるゲーミングヘッドセット『Cloud Headset for PS4』のカラーは、プレイステーションカラーであるブルーです。
とはいってもPS4ブルーとは異なり、メタリックブルーなのでこちらの色の方がカッコ良く見えます。
Sony Interactive Entertainment LLCによって正式にライセンスされ、PS4ゲーマー向けに特別に作られたヘッドセットです。
ヘッドバンド側面には、プレイステーションのロゴマークがあしらわれています。
継承は呪いか、それとも祝福か?─戦国SF─
ナノボットを統べるケモ耳忍者と一緒にシルルRPG──戦国──
雪輪碧
西暦2126年、現実世界をゲームの舞台にしてしまう恐ろしいサービス「シルルRPG──戦国──」がひっそりと開始された。
高度に発達した超古代文明に運営・管理されいている日本は、戦国時代の後半。無限の闘争を繰り返していた。
日本古来の歴史書にも記載される妖怪。妖狐・天狗・猫又など、その正体は、超古代文明に遺伝子編集された人間だった。
伊賀の忍び・妖狐の新左衛門も、室町幕府の権威低下に伴う動乱に巻き込まれていく。
そんな中、「シルルRPG──戦国──」のプレイヤー権利を買った一人の超古代文明人が、戦国の世に暮らす人の自我を奪って(異世界転生)、ロールプレイングを始めた。
戦国世界とナノ兵器をめぐる混沌とした戦いの幕が上がる。
カクヨム
心に届く15Hz~25,000Hzの広い音域に対応するスピーカー
人の耳では20Hz〜20,000Hzまでしか聞き取ることができませんが、20Hz以下の低い音や20,000Hz以上の高い音を感じることができます。
どのように感じるのかは、森の草・花・木など「1/f ゆらぎ」という音ですでに体験済みかと思います。「1/f ゆらぎ」は、人に癒しを与え、リラックスすることができます。
レコードやハイレゾ(40,000Hz以上)の方が好かれる理由もそこにあります。聞き取ることができない音にこそ、感情を揺さぶる何らかの感覚を刺激するのだと専門家に証明されています。
低い音に関しては、母のお腹にいたときの低い音に似ていることから、安心したり、気分を高揚させるなどの効果があります。
『Cloud Headset for PS4』は15Hz~25,000Hzという広範囲の音域に対応しているので、RPGゲームや映画・音楽鑑賞においては、音が心に届きやすいと考えられます。
低音響く大きなダイナミック型ドライバー53mm
ドライバーとは、スピーカー(振動板)を振動させるための装置のことです。種類もあり、低い音に強い「ダイナミック型」がゲーム向けだと好まれて採用されています。
「ダイナミック型」ドライバーは、大きいほどに低い音に強いといわれていますが、多くのハイエンドゲーミングヘッドセットには大きめの40mmが採用されています。
『Cloud Headset for PS4』の場合ドライバーのサイズはなんと53mmです。足音や銃声、爆発音など、低い音を聞き分けたり、大伯領のサウンドを楽しめるでしょう。
世界最強磁石「ネオジム(ネオジウム)」
「ダイナミック型」ドライバーのエネルギー源はマグネットです。そのため磁石の種類に違いで音が変わります。
安いゲーミングヘッドセットの場合、磁石の種類まで公表されていません。『Cloud Headset for PS4』は世界最強の磁力を有する「ネオジム(ネオジウム)」が採用されています。
そのため、音質と音量と、迫力のありリアルなサウンド体験に期待が持てます。
ノイズないきめ細やかな声を届けることができるノイズキャンセリング機能付きコンデンサーマイク搭載
ノイズキャンセリング機能搭載だから環境音は相殺される
『Cloud Headset for PS4』のマイクは、「ノイズキャンセリング」機能が搭載されています。「ノイズキャンセリング」とは、マイクが集音した環境音をもとに逆の音をぶつけることで、雑音をかき消す技術です。
スピーカーから聞こえる音も、あなたの声を聞く仲間たちも、雑音のないゲームに関係する音だけ聞区ことのできる優れた機能です。
ノイズが発生しにくいコンデンサーマイク採用
あなたの声はマイクを通してデジタルに変換されます。その際に厄介なのがノイズです。デジタルに変換する際の嫌な副産物です。
マイクにも種類がありますが、「コンデンサーマイク」は「ダイナミックマイク」に比べてノイズをほとんど発生させません。
そのためあなたの声はノイズなくはっきりとした音声として仲間に届きます。仲間との連携が重要な場面で足を引っ張ることが少ないマイクです。
取り外し可能なのでモバイルデバイスで使う際に便利
『Cloud Headset for PS4』のマイクは簡単に取り外しできるので、もし外出先でモバイル端末にて使おうと思った際に邪魔をしません。
長時間ゲームしても快適な低反発イヤークッション
メモリーフォームの特徴は、温度によって柔らかさを増し、圧力を均一に分散。優れた衝撃吸収能力と通気性があるため、人の肌にとても優しいクッションです。
耐久性の高いアルミフレームだから長い間使える
『Cloud Headset for PS4』のフレームに採用される素材は、軽くて頑丈なアルミフレームです。長い間使うことができるので安心。
Microsoft Xbox公認「HyperX CloudX」もある
HyperX CloudX ゲーミングヘッドセット インラインオーディオコントロール付 Xbox 2年保証 HX-HS5CX-SR
『Cloud Headset for PS4』仕様
HyperX Cloud ゲーミングヘッドセット PS4公式ライセンス インライン音量コントロールBox付属 2年保証 HX-H…
- ドライバユニットタイプ
- ダイナミック型
- ドライバユニット
- 53mmネオジム磁石付き
- タイプ
- 密閉型
- スピーカー周波数特性
- 15Hz〜25,000Hz
- スピーカー感度
- 1kHzで95dBSPL / mW
- スピーカーインピーダンス
- 41Ω
- THD
- <2%
- マイクエレメント
- エレクトレットコンデンサーマイク
- マイクパターン
- ノイズキャンセリング
- マイク周波数
- 50Hz〜18,000Hz
- マイク感度
- -39dBV(0dB = 1V / Pa、1kHz)
- 重量
- 325g(マイク付き:337g)
- ケーブルの長さとタイプ
- ヘッドセット(1.3m)
- 接続端子
- 3.5mmプラグ(4極)