「PS4 Pro ENHANCED」といえば「4K」。せっかく『PS4 Pro』を購入したのであれば、4Kのきめ細やかで迫力あるモニターでゲームしたいと思うのは、誰しも同じ想いでしょうか。
そこで今回は、2018年10月11日に発売したて。Amazonにて54,445円と安い『LG 4Kモニターディスプレイ 32UK550-B』をご紹介したいと思います。
※価格は2018年10月17日現在のAmazonにおける税込価格です。
- 1 『LG 4Kモニターディスプレイ 32UK550-B』概要
- 2 4Kの31.5型モニターがAmazonで約55,000円
- 3 臨場感あふれる 高精細 4Kモニター
- 4 最大表示色10億7000万色 通常1670万色の約64倍のグラデーション
- 5 4K以下の低解像度の映像をアップコンバートする「SUPER Resolution+」搭載
- 6 表示のタイムラグを1フレーム以上短縮できる「DASモード」搭載
- 7 暗くても索敵しやすい「ブラックスタビライザー」搭載
- 8 リフレッシュレート60Hz 『PS4 Pro』にぴったり
- 9 応答速度4ms (GTG)だからFPSやアクションゲームでも残像を残さない
- 10 光の反射を抑制して見やすいノングレア(非光沢)
- 11 ステレオスピーカー搭載
- 12 「HDMI 2.0/HDCP 2.2」対応 プレミアム ハイスピードHDMIケーブル同梱
- 13 現在『PS4 Pro』を使っていて、60〜110cm離れてゲームプレイできる方にオススメ
『LG 4Kモニターディスプレイ 32UK550-B』概要
- 「PS4 Pro」でも使えるHDML入力端子2つ
- 超高解像度4Kモニター
- HDR 10に対応、約10.7億色の美しく自然なグラデーション
- 4K以下の低解像度の映像をアップコンバート
4Kの31.5型モニターがAmazonで約55,000円
2018年10月11日発売、『LG 4Kモニターディスプレイ 32UK550-B』が発売されました。価格はAmazonにて54,445円(2018年10月17日現在)。
臨場感あふれる 高精細 4Kモニター
31.5型は幅72.8×高さ42.5×厚さ5.0cm
『32UK550-B』のサイズは幅72.8×高さ42.5×厚さ5.0cm。ソファなどに座って、2mくらい離れてゲームするのも良いかと思います。
ゲーミングデスクにてゲームをするのであれば、4Kのきめ細やかさと迫力を考慮したとしても、たった60cm離れた距離からでも大丈夫です。
離れてゲームする場合には気軽に、近づいてゲームするのであれば大迫力な画面に熱中したゲームが可能となるでしょう。
地デジの約5.3倍 フルHDの約4倍きめ細やかな4Kモニター
4Kについてはもう、多くの方がご存知かと思いますが詳しく説明しておきたいと思います。「4K」は、地デジの約5.3倍、フルHDの約4倍もきめ細やかな映像を映し出すことのできるモニターをいいます。
フルHDの2倍近づいて観ることができるので、視界いっぱいに画面が広が理、大迫力でなゲーム体験が可能となります。
「PS4 Pro ENHANCED」と表示されるゲームソフトであれば、4K+HDRの美しい映像が出力されます。
最大表示色10億7000万色 通常1670万色の約64倍のグラデーション
最大表示色10億7000万色
HDRに対応していないモニターが表現できる色の数は「フルカラー」で約1670万色です。しかし、「HDR10」に対応するモニターが表現することのできる色の数は「トゥルーカラー」で10億7000万色。
「フルカラー」の約64倍もの色深度。10億7000万色で表現される映像は、まるで自然界が彩るグラデーション。
鮮明かつ色あざやかでいて美しい映像体験・ゲーム体験があなたを待っています。
色を選ぶことが得意でグラデーションが綺麗「DCI-P3 95%」カバー
10億7000万色。途方も無い色の数ですが、映像を再現する際の色選びが下手だったら、意味ないと思いませんか。
『32UK550-B』にはその心配もありません。通常の1.26倍色を選ぶことが得意なモニターだからです。
数値でいうと「DCI-P3 95%」カバー。「4K」+「DCI-P3 90%以上」+「HDR10」であれば、ハリウッドの様々な映画会社ですら推奨する厳格な技術仕様を満たすことになりますから、映像に高い期待が持てます。
4K以下の低解像度の映像をアップコンバートする「SUPER Resolution+」搭載
『32UK550-B』なら、「4K」以下の低い解像度の映像コンテンツであっても、アップコンバートすることのできる技術「SUPER Resolution+」が搭載。
きめ細やかではない映像であっても、きめ細やかな映像でゲームを楽しむことができます。そのため、「PS4 Pro ENHANCED」と表示ない、2KもしくはフルHD以下のゲームソフトの場合でも、4K相当の美しい映像で楽しむことができます。
表示のタイムラグを1フレーム以上短縮できる「DASモード」搭載
PS4のコントローラーの操作が、画面に影響させるまでには、様々な処理が行われます。そのため、操作した時と画面の動作には少し時間差が生じます。これを「映像遅延」などと表現します。
大まかに、入力デバイス(PS4コントローラー) → 入力解析(ゲーム機) → ゲーム処理(ゲーム機) → 描画処理(グラフィックボード) → 映像処理(モニター) → フレームバッファ格納(モニター) → 映像出力(モニター)といった流れ。
『32UK550-B』に搭載される「DASモード」は、フレームバッファ格納をせず、映像処理した映像をそのままモニターに表示させることのできる技術です。
フレームバッファに格納する作業は、1フレーム以上・0.016秒以上のタイムラグを発生させます。その作業を飛ばすことのできる『32UK550-B』であれば、通常のモニターより0.016秒以上早く、画面の映像を動かすことができるので、FPSのようなゲームでとても有利です。
暗くても索敵しやすい「ブラックスタビライザー」搭載
『32UK550-B』は、暗くて見づらい部分であっても、明るく映し出すことのできる技術「ブラックスタビライザー」が搭載されています。
明るさレベルを自由に調整できるので、あなたの好みやゲームジャンルに合わせて、索敵しやすく明るく変えたりが可能となります。
リフレッシュレート60Hz 『PS4 Pro』にぴったり
リフレッシュレート60Hzとは、1秒間に60枚のパラパラ静止画で映像を作ることのできるモニターという意味。
1秒間に60枚なので、約0.016秒づつ画像が高速に切り替わります。『PS4 Pro』も『PS4』も、最大60fps(1秒間に60枚)で静止画を切り替えることができるゲーム機です。
そのため『32UK550-B』は、『PS4 Pro』にぴったり。過剰スペックにならない、ちょうど良い性能といえます。
応答速度4ms (GTG)だからFPSやアクションゲームでも残像を残さない
応答速度4ms (GTG)のモニターは、グレーからグレーへの色変化を、たった0.004秒で完了させてしまうことのできるモニターという意味です。
自分が操作するキャラクターが高速で動き、敵キャラクターも高速で動いていたとして、それぞれに残像が残り、ぼやけて見えた状態で戦闘するとなると厄介です。
当たり判定以前に、当たっているのだか当たっていないのだかのきわどい判断ができないのです。FPSやアクションゲームでは、カメラワークも重要。
やはり応答速度が遅いと、この早いカメラワークに対応できませんので、ぼやけて見えてしまうことで、敵の判別ガシにくくなるのです。
市販のテレビの応答速度はおおよそ15ms〜20ms(0.015〜0.020秒)。『32UK550-B』は4msですので、3〜5倍も高速です。
光の反射を抑制して見やすいノングレア(非光沢)
『32UK550-B』は「ノングレア(非光沢)」モニターです。光の映り込みがほとんどないので、目が疲れにくく、反射がないので見やすいといったメリットがあるゲーム向けのモニターです。
また、「ブルーライト低減モード」も搭載されているので、長時間のゲームプレイでも安心です。
ステレオスピーカー搭載
『32UK550-B』いは、ステレオスピーカーが搭載されているので、ヘッドセットでも、何も使わなくてもゲームを楽しむことができます。
「HDMI 2.0/HDCP 2.2」対応 プレミアム ハイスピードHDMIケーブル同梱
エレコム ハイスピード Premium HDMIケーブル 4K/Ultra HD イーサネット対応 1.0m ブラック DH-HDPS14E10BK
『PS4 Pro』のゲームを、4K+HDRで表示させるためには、「HDMI 2.0/HDCP 2.2」に対応したHDMIポート搭載モニターが必須です。
『PS4 Pro』とモニターをつなぐHDMIケーブルが、「プレミアムHDMIケーブル認証」を取得したものでなければなりません。
『PS4 Pro』と『32UK550-B』だけでは、4K+HDRの出力ができないのです。しかし『32UK550-B』にはHDMIケーブルが同梱されていますので、別に購入する必要はありません。
『PS4 Pro』と『32UK550-B』を「プレミアム ハイスピードHDMIケーブル」でつないで、『PS4 Pro』を起動。
「設定」→「サウンドとスクリーン」→「映像出力設定」→「映像出力情報」を確認。解像度:3840 × 2160 – 60Hz、HDR:2K/4K対応、HDCP:2.2と記載されていればOK。
それ以外の表示がなされている場合には、設定変更をして4K(3840 × 2160 – 60Hz)出力可能な状態にしましょう。
現在『PS4 Pro』を使っていて、60〜110cm離れてゲームプレイできる方にオススメ
31.5型『32UK550-B』にてゲームプレイする場合の理想的な距離は60〜110cmです。このくらい離れてゲームプレイする方にオススメできるモニターサイズです。
ソファーやゲーミングチェアの座面高さは40cm前後あるので、最適なモニター台もしくはゲーミングデスクの高さは、65〜80cmです。
65〜80cmのモニター台もしくはゲーミングデスクに『32UK550-B』を乗せれば、上端の高さが約115〜130cmになります。
あなたが40cm前後の椅子に座った高さは、約110〜130cmになりますのでぴったり。モニター上端と視線の高さが同じくらいが見やすいといわれています。
- ブランド
- LG Electronics
- メーカー型番
- 32UK550-B
- 画面サイズ
- 31.5インチ
- アスペクト比
- 16:9
- パネルタイプ
- VA
- 表面処理
- ノングレア
- 有効表示領域(幅×高さ)
- 697×392 (mm)
- 解像度
- 3840×2160(4K)
- 画素ピッチ
- 0.181×0.181 (mm)
- 表示色
- 約10.7億色
- 視野角(水平/垂直)
- 178° / 178°(CR≧10)
- 輝度(標準値)
- 300cd/㎡
- コントラスト比(標準値)
- 3,000:1
- 応答時間(ms)
- 4ms(GTG High)
- 色域
- DCI-P3 95%
- 垂直走査周波数
- 56-61Hz(FreeSync:標準48-60Hz / 拡張40-60Hz)
- 入力端子
- HDMI × 2、DisplayPort × 1
- 出力端子
- ヘッドホン(ステレオミニジャック)
- スピーカー
- 最大出力 5W + 5W
- 機能一覧
- DDC/CI
- HDR
- HDR10
- HDCP(HDCP2.2)
- Flicker Safe
- ブルーライト低減モード
- 色覚調整モード
- Smart Energy Saving
- Super Resolution+
- Factory Calibrated
- AMD RADEON™ FreeSync™テクノロジー
- DAS(Dynamic Action Sync) Mode
- Black Stabilizer
- Game Mode
- OnScreen Control
- OSD操作ボタン
- チルト
- OSDジョイスティック
- 前 : -5゚, 後 : 15゚
- 高さ調整
- 110mm
- 壁掛け
- 100×100
- 寸法(幅×高さ×奥行)
- セット(スタンド付き):728×492-602×230
- セット(スタンドなし):728×425×50
- 重量(Kg)
- セット(スタンド使用時):7
- セット(スタンドなし):5.3
- 電源
- 消費電力(標準時):50W
- 省電力/スリープ・モード:0.5W以下
- 電源OFF時:0.3W以下
- 入力:100-240V, 50/60Hz
- アクセサリー
- 電源コード 1
- AC-DCアダプタ 1
- HDMIケーブル 1
- DisplayPortケーブル 1
- CD-ROM(取扱説明書/ソフトウェア収録) 1
- 簡単セットアップガイド 1
- ケーブルホルダー 1
- JANコード
- 49-89027-013865
- 安全/不要輻射
- UL(cUL), TUV-TYPE, FCC-B, CE, VCCI, EnergyStar® Qualified , EPEAT, Windows 10
- その他
- RoHS指令, J-Moss, グリーン購入法
- 保証期間
- ご購入後3年間(バックライト含む)
- クレジット
- Copyright © 2009-2018 LG Electronics. All Rights Reserved
- 公式サイトの情報を基に記述しています。