- 1 ロジクールGのゲーミングヘッドセットのフラッグシップモデル & ハイエンドモデル『ロジクールG933』
- 2 PCのみ7.1chサラウンドサウンド対応 DTS & DOLBY HEADPHONE
- 3 音の輪郭がはっきりくっきり ロジテック独自開発の40mm PRO-Gオーディオ ドライバー搭載
- 4 PCとスマホ、家庭用ゲーム機と2種類のマイクを使い分ける
- 5 きめ細やかなイコライザー設定可能
- 6 スマホ以外は低遅延2.4GHzワイヤレス接続可能
- 7 ゲームしながらスマホの電話に出たり、TV鑑賞できる最大3台のオーディオミックス
- 8 ミュートと音量調整可能
- 9 PCのみカスタマイズできるLIGHTSYNCライトゾーンが2つ搭載
- 10 こんな人にオススメ
- 11 取り外して手洗いできるイヤーパッド
- 12 Amazonで約16,000円とかなり安い
- 13 『ロジクールG933』の仕様
ロジクールGのゲーミングヘッドセットのフラッグシップモデル & ハイエンドモデル『ロジクールG933』
※『G933s』は『G933』のビッグマイナーチェンジモデルです。
スイス創業、アメリカのシリコンバレーにも拠点を置く、世界的デジタルデバイスメーカー「Logitech International」の日本法人が『ロジクール』になります。
マウスやキーボード、PCの周辺機器としても有名な『ロジクール』が開発・販売する製品の中で、特にゲーミング向け製品は『ロジクールG』のブランドで販売されています。
『ロジクールG933』は、『ロジクールG』が販売するゲーミングヘッドセット群の中で、フラッグシップモデルに位置付けられています。最上級のゲーミングヘッドセットの製品群ハイエンドモデル。
PCのみ7.1chサラウンドサウンド対応 DTS & DOLBY HEADPHONE
『ロジクールG933』は、「DTS HEADPHONE:X」と「DOLBY HEADPHONE」の7.1chサラウンドサウンドに対応しています。
真正面、左右斜め前、左右、左右斜め後ろ、音だけで7つの方向を把握することのできる7.1chサラウンドサウンドは、特にFPSゲームで有利です。
ただし7.1chサラウンドサウンドは、PCにUSB接続した場合にだけ有効。スマホやNintendo® Switch™、PlayStation® 4、Xbox Oneには3.5mmステレオミニプラグにて接続。
スマホと家庭用ゲーム機では、ステレオ再生(2.1ch / 左右)にしか対応していません。
音の輪郭がはっきりくっきり ロジテック独自開発の40mm PRO-Gオーディオ ドライバー搭載
音の輪郭がぼやけているのと、はっきりくっきりしているのでは、全く異なります。例えばNPCがお話しする声の聞き取りやすさですが、ぼやけているとBGMに紛れてしまうんです。
直接会話しているNPCの声のボリュームは大きいので、そこまで問題になりませんが、最近のゲームは街の人々がそれぞれ会話していたりします。
直接会話していない街の人々の声もはっきり聞き取れるとしたら、それは音の輪郭まではっきりくっきり再現可能な、高性能スピーカーのみの特権です。
『ロジクールG933』に搭載されるドライバーの種類は『ロジクール』が独自に開発した「PRO-Gドライバー」という種類のものになります。
ゲーミングヘッドセットの多くに採用されるドライバーの種類は「ダイナミック型」です。大きいほど低音再生が強化されるタイプなので、ゲーミングヘッドセット向けのドライバーです。
しかし、最も歪みが少なく、繊細な音色を金出ることのできるタイプのドライバーは「コンデンサー型」になります。
できれば、「ダイナミック型」と「コンデンサー型」の良いところだけとってくっつけることができたら、よりゲーミングヘッドセット向けと言えるのではないでしょうか。
それを実現したようなドライバーが「PRO-Gドライバー」になります。重低音とクリアな高音をほとんどひずみなく鳴らすことのできる、『ロジクールG』でしか体験できないゲーミング向けサウンド。
PCとスマホ、家庭用ゲーム機と2種類のマイクを使い分ける
ワイヤレス接続時はノイズキャンセリング機能搭載の単一指向性マイク
PCにワイヤレス接続して使う際に利用できる「ノイズキャンセリング機能搭載の単一指向性マイク」。
「単一指向性」なので、あなたの口元側からの音しか集音しません。そのため「無指向性(全指向性)」のように、生活音をあまり気にする必要がありません。
騒音をかき消すことのできる「ノイズキャンセリング」機能との相乗効果が期待できるので、一緒にゲームをする仲間の集中力を阻害しなくても済みそうです。
マイクは収納することができ、上位置で自動的にミュートとされるので便利。
スマホに3.5mmプラグで接続する際はインラインマイク
『ロジクールG933』には2種類のマイクが搭載されています。スマホなど、3.5mmプラグによる有線接続する際には、モバイルケーブルに搭載されるインラインマイクを使用できます。
きめ細やかなイコライザー設定可能
『ロジクールG933』は、きめ細やかなイコライザー設定をすることができます。例えば、125Hzの音量を最高まで上げ、4KHz(4,000Hz)の音量レベルを5分の4位まで上昇させれば、足音とリロード音などが響く、FPS向けのカスタマイズができます。
音楽向け、映画鑑賞向けなど、様々なオーディオイコライザーを保存できるので、ゲーム以外のエンターテインメントも楽しむことができます。
前方3種の音だけ小さくしたり、左右後ろの音だけ大きくするなどの音量調整可能
「DTS HEADPHONE:X」では、ファーストパーソンシューターという名のサラウンドサウンドカスタムができます。
「DOLBY HEADPHONE」の場合、7つ+1つのオーディオチャネルの音量レベルを調節が可能です。
例えば、視認できる真正面と左右斜め前の音は控えめに、左右と左右斜め後ろの音だけを強化して、画面に映らない敵の音だけを聞き取りやすくするなど、自分好みのカスタマイズができます。
スマホ以外は低遅延2.4GHzワイヤレス接続可能
『ロジクールG933』は、スマホで使うとき以外は、3.5mmプラグによる接続か、2.4GHzワイヤレス接続を選択することができます。
Bluetoothによる接続ではないので、遅延や電波干渉の心配がないので、ゲームの音が遅れた不利になるようなことはありません。
ワイヤレス時のバッテリー最長駆動時間は12時間
『ロジクールG933』に搭載されるバッテリーの最長駆動時間は12時間です。音量50%かつLEDライトを使用しない場合の最長駆動時間になります。
12時間ぶっ通しでゲームをされる方は余りいらっしゃらないかと思いますので、充電切れで、プルイト中に困る心配はなさそうです。
ゲームしながらスマホの電話に出たり、TV鑑賞できる最大3台のオーディオミックス
『ロジクールG933』は、PCゲームしながらスマホの電話に出たり、テレビ鑑賞することができます。
PCに親機を接続してワイヤレスでPCゲームを。ヘッドセット本体とスマホをケーブル接続して、親機とテレビをケーブルでつなぎます。
こうして3つのデバイスをつなげると、ヘッドセット本体のスピーカーからは、ゲーム+テレビ+スマホの音声と、3つ全ての音がミックスされて聞こえます。
FPSゲームなどでは、ゲームに没入したいかと思いますので活用されないかもしれませんが、ゲームはFPSだけではありません。
ゆったり気軽にプレイできるゲームジャンルであれば、このような使い方ができる方が良い場合もあるかと思いますのでとても便利です。
ミュートと音量調整可能
『ロジクールG933』本体に搭載されるボタンとダイヤルにて、音量調整とマイクのミュートをすることができます。
PCのみ3つのプログラマブルGキーにカスタム コマンドを割り当てできる
『ロジクールG933』には、ミュートと音量調整のほか、3つのプログラマブルGキーが搭載されています。
この3つのGキーはカスタマイズ可能で、曲のスキップなど、ゲームをプレイしながらメディアをコントロールできるように、自分好みの設定ができます。残念ながらPC以外では利用できません。
PCのみカスタマイズできるLIGHTSYNCライトゾーンが2つ搭載
『ロジクールG933』は、カスタマイズ可能なライトが2つも搭載されています。PCでのみ、約1,680万色から選んだ色や、アニメーションまたはエフェクトを個別に割り当てることができます。
こんな人にオススメ
足音だけでなく、繊細な高音質も望む一歩進んだスピーカー性能をお求めの方
『ロジクールG933』に採用されるドライバーは、重低音と透き通った高音を、ほとんどひずみなく鳴らすことのできる『ロジクール』独自の「PRO-Gオーディオ ドライバー」が採用されています。
ゲーミングヘッドセットによく採用される、ただの「ダイナミック型」ドライバーではないので、低音に強いだけでなく、一つ一つの音が繊細でとてもリアルです。
1つの高性能ヘッドセットで、PCゲームも家庭用ゲーム機もスマホも使いたい贅沢な方
他のゲーミングヘッドセットとの違いを挙げるとすれば、『ロジクールG933』はPCゲーム以外でも利用しやすい設計がなされているところにあります。
マイクが2つも用意されていて、ゲームでは本格的な高性能マイク、外出先でのスマホ電話ではインラインマイクを使うといった使い分けができます。
また、ゲームではジャンルに合わせたイコライザ設定ができたり、音楽向けや映画鑑賞向けの音作りまでできます。
取り外して手洗いできるイヤーパッド
『ロジクールG633』のイヤーパッドは、取り外しできるだけでなく、ぬるま湯で手洗いできるので、清潔に保つことができます。
Amazonで約16,000円とかなり安い
2018年11月13日現在、『ロジクールG933』はAmazonにて税込約16,000円で販売されています。スピーカやマイクの品質はもちろん、様々なデバイスに使うことができるという高い利便性を考えると、非常にコストパフォーマンスに優れた製品です。
※『G933s』は『G933』のビッグマイナーチェンジモデルです。
『ロジクールG933』の仕様
- サイズ
- 高さ172mm × 幅81.7mm × 奥行き182mm
- 重要(ケーブル除く)
- 366g
- USB DAC
- 160mm
- パソコン用ケーブル長
- 2m
- モバイル用ケーブル長
- 1.5m
- ヘッドフォン
- ドライバー:40mm
- 周波数特性:20Hz~20kHz
- インピーダンス:39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ)
- 感度:107dB SPL/mW
- マイク
- マイクの指向性パターン:カーディオイド(単一指向性)
- サイズ:4 mm
- 周波数特性:100Hz~20kHz
- ワイヤレス通信可能範囲
- 屋内:15メートル
- 屋外:20メートル
- 接続タイプ:USB
- LCDディスプレイ:なし
- バッテリー駆動時間(充電式)
- ライティングなし:12時間
- デフォルトのライティング:8時間
- 音量50%でテスト
- 接続タイプ:USB
- 要件
- Windows® 7以降またはOS X 10.10以降
- PS4™、Xbox One™またはNintendo Switch
- USBポート、3.5mmオーディオポートまたはRCAオーディオ出力ポート
- (任意)インターネット接続環境(Logicoolゲーム ソフトウェアのダウンロード時に必要)
- 保証
- 2年間無償保証
- クレジット
- © 2018 Logicool.All rights reserved
- 公式サイトの情報を基に記述しています。
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。