5000円以下で買える高性能ゲーミングヘッドセット『ロジクールG231』

ロジクールGのゲーミングヘッドセットのミドルローレンジモデル『ロジクールG231』

ゲーミングヘッドセット PS4 ロジクール G231 PC Xbox One

ゲーミングヘッドセット PS4 ロジクール G231 PC Xbox One

14,800円(09/23 09:03時点)
Amazonの情報を掲載しています

スイス創業、アメリカのシリコンバレーにも拠点を置く、世界的デジタルデバイスメーカー「Logitech International」の日本法人『ロジクール』が開発・販売するゲーミングヘッドセットのミドルローレンジモデル。

『ロジクールG231』は使用を比較した限り、「G431」から「DTS HEADPHONE:X」と「DOLBY HEADPHONE」の7.1chサラウンドサウンドを非対応にした製品です。

スピーカーのエネルギー源であるマグネットの種類が最も磁力の強い「ネオジウム」

ゲーミングヘッドセットの多くに採用されるドライバーは、低音に強い「ダイナミック型」です。「ダイナミック型」のエネルギー源はアンプではなくマグネットになります。

マグネットは一般的に、磁力が強力なものほどボリュームを上げることができ、音質の良し悪しを決めるといわれています。

『ロジクールG231』に採用されるマグネットの種類は、世界最強の磁石として知られる「ネオジウム磁石」です。

最も呪力が高いとされる種類のマグネットになりますので、音質やボリュームの大きさにも期待が持てます。

ノイズキャンセリング機能搭載の単一指向性コンデンサーマイク

生活音を除去してくれる単一指向性ノイズキャンセリングマイク

『ロジクールG231』のマイクは、「単一指向性ノイズキャンセリングマイク」になります。あなたの口元方向からしか集音しないタイプのマイクなので「単一指向性マイク」と呼ばれています。

いくら「単一指向性マイク」とはいえ、音は壁や天井に反射してしまうので集音しないとも限りません。しかしノイズキャンセリング機能も搭載されています。

もし生活音や環境音を集音してしまったとしても、ノイズキャンセリング機能が雑音としてかき消してくれます。

5,000円以下の安価なゲーミングヘッドセットには「全指向性マイク」が採用されていることが当たり前。『ロジクールG231』であれば、生活音を気にすることを減少させることに期待できます。

歪みのない繊細な声を集音するコンデンサーマイク

『ロジクールG231』のマイクは、音楽の収録などにも採用されるコンデンサー型になります。比較的高価なヘッドセットにしか採用されないタイプのマイクです。

「コンデンサーマイク」は、低音から高音まで広い範囲の音を、歪みのなく繊細に集音できるところが特徴です。

安いヘッドセットに採用される「ダイナミックマイク」の場合、集音できる音の範囲が狭く、音が歪みがちになります。

『ロジクールG231』でボイスチャットする方が、一緒にゲームする仲間に、自分の伝えたいことが伝えやすいので、不満を感じることを減少させることに期待できます。

使わないときは上に跳ねあげることができる

マイクは、上に跳ねあげることができるので、使わないときに邪魔をしません。

ボリューム調整とミュート可能

ケーブル部分に、ボリューム調整とミュート可能なコントローラーが搭載されているので便利。

パソコン PS4 XboxOne スマホ タブレットと幅広く使える

『ロジクールG231』は、パソコンだけでなく、PS4やXboxOne、スマホ・タブレットでも使えるとのことなので、ヘッドセット1つで様々なデバイスに使えて助かります。

他のロジクールGゲーミングヘッドセットに劣るところ

ドライバーが違う

『ロジクールG231』は、「G933」「G633」「G533」「G433」「G233」に採用される、ロジクールが独自開発した「PRO-Gドライバー」が使われていません。そのため音質で劣る可能性があります。

インラインマイク付きケーブルが同梱されていない

『ロジクールG231』は、「G933」「G633」「G433」「G233」に同梱される、モバイル用のインラインマイク付きケーブルが同梱されていません。

そのため、家でゲームするときはヘッドホン搭載のブームマイク、外出先ではケーブルに搭載されるインラインマイクで通話などといったような使い分けができません。

マイクの取り外しできない

『ロジクールG231』は、「G433」「G233」のマイクと異なり、取り外すことができません。そのため外出時にはマイクが邪魔になる可能性があります。

G933」と「G633」は、伸縮可能で折りたたむことができるタイプのマイクなので、収納してしまえば邪魔になりません。

7.1chのサラウンドサウンドに非対応

『ロジクールG231』は、「G933」「G633」「G533」「G433」「G430」のように、7.1chサラウンドサウンドに対応していません。

そのため、音だけで敵の位置を把握することができないので、FPSゲームでは不利になります。また、RPGゲームや映画鑑賞においては臨場感や迫力に欠けます。

40mmネオジウムドライバーと単一指向性コンデンサーマイクが採用されているのにAmazonで5,000円以下

2018年11月18日現在、『ロジクールG231』はAmazonにて税込約4,700円で購入することができます。

時間があるのであれば、5,000円以下のゲーミングヘッドセットをAmazonで比較してみてください。

比較して欲しいのは、ドライバーの説明に「ネオジウム」と記載あるかどうかと、マイクが「単一指向性」かどうか、そして「コンデンサーマイク」かどうかです。

5,000円以下にもかかわらず、「ネオジウム」「単一指向性」「コンデンサーマイク」3種の記載があるゲーミングヘッドセットは、見つけることができないかと思います。

もしあったとしても、かなり数が少ないはず。何の説明もないか、「全指向性」と全方位から音を集音するボイスチャット向けではない種類のマイクが採用されているはずです。

『ロジクールG231』の仕様

ゲーミングヘッドセット PS4 ロジクール G231 PC Xbox One

ゲーミングヘッドセット PS4 ロジクール G231 PC Xbox One

14,800円(09/23 09:03時点)
Amazonの情報を掲載しています
サイズ
高さ189mm × 幅184mm × 奥行き89.2mm
重要(ケーブル除く)
255g
ケーブル長
2m
二又ケーブル長
12cm
ヘッドフォン
ドライバー:ネオジウムドライバー 40mm
周波数特性:20Hz~20kHz
インピーダンス:32Ω
感度:90dB SPL/mW
マイク
マイクの指向性パターン:カーディオイド(単一指向性)
圧力勾配エレクトレットコンデンサー
周波数特性:50Hz~20kHz
感度:-40dBV/Pa
技術仕様
接続タイプ:アナログ4極、3.5mmプラグ
インジケーター ライト(LED):なし
LCDディスプレイ:なし
ヘッドフォンタイプ:アナログ ステレオ ヘッドフォン
有線/ワイヤレス:有線
オーディオコントロール:音量コントロール、マイクのミュート
要件
3.5mm出力ポート
一部のゲーム機のコントローラではオーディオ ケーブル入力用アダプターが必要
梱包内容
ヘッドセット
別々のマイクおよびヘッドフォン ジャック用PCスプリッター
取扱説明書、保証書、保証規定
保証
2年間無償保証
クレジット
© 2018 Logicool.All rights reserved
公式サイトの情報を基に記述しています。
ロジクールG231
最新情報をチェックしよう!

【 PS5本体 】実質無料! NURO光

ソニーグループの一つであるソニーネットワークコミュニケーションズが運営するNURO光の光回線サービスと、2023年2月20日17時より開始した、NURO光のオプションサービス「PS5 実質無料特典」について詳しくご紹介します。

CTR IMG