2019年3月29日(海外では2018年9月に発売)、『Razer(レイザー)』は、ワイヤレスゲーミングヘッドセットの新製品、「Razer Nari Ultimate」「Razer Nari」『Razer Nari Essential』の3製品を発売します。
そのうち『Razer Nari Essential』はミドルレンジモデルに位置付けられる高性能ゲーミングヘッドセットで、7.1chの3Dサラウンドサウンドに対応します。
今回は、『Razer Nari Essential』をご紹介したいと思います。
創業者ジョージ・ルーカス・THX社の7.1ch3Dサラウンドサウンドに対応
Razer Nari Essential ゲーミングヘッドセット THX 360度立体音響 無線 冷却ジェルパッド 【日本正規代理店…
『Razer Nari Essential』は、最大7.1chのサラウンドサウンド「THX Spatial Audio」に対応します。真正面、左右斜め前、左右、左右斜め後ろと、7チャンネルの音を聞き分けることが可能。
さらには上下の位置まで聞き分けることができるので、「Dolby Atmos」のような360度3Dサラウンド(3D立体音響)体験が可能です。
FPSゲームにおける室内戦では、位置の把握だけでなく、階の違いまで聞き分けることができることになるので圧倒的に有利。
「THX Spatial Audio」を開発・提供するTHX社は、「スター・ウォーズ」シリーズや「インディ・ジョーンズ」シリーズの監督・ジョージ・ルーカスがつくった会社です。
ボイスチャットのノイズを削減したり、聴きやすくできるなど、ゲーム向けの機能も搭載。PS4など家庭用ゲーム機ではステレオ(2.0ch)再生です。
継承は呪いか、それとも祝福か?─戦国SF─
ナノボットを統べるケモ耳忍者と一緒にシルルRPG──戦国──
雪輪碧
西暦2126年、現実世界をゲームの舞台にしてしまう恐ろしいサービス「シルルRPG──戦国──」がひっそりと開始された。
高度に発達した超古代文明に運営・管理されいている日本は、戦国時代の後半。無限の闘争を繰り返していた。
日本古来の歴史書にも記載される妖怪。妖狐・天狗・猫又など、その正体は、超古代文明に遺伝子編集された人間だった。
伊賀の忍び・妖狐の新左衛門も、室町幕府の権威低下に伴う動乱に巻き込まれていく。
そんな中、「シルルRPG──戦国──」のプレイヤー権利を買った一人の超古代文明人が、戦国の世に暮らす人の自我を奪って(異世界転生)、ロールプレイングを始めた。
戦国世界とナノ兵器をめぐる混沌とした戦いの幕が上がる。
カクヨム
ラグフリーな2.4GHzワイヤレス
『Razer Nari Essential』はワイヤレスヘッドセットです。最大16時間と長時間バッテリー長持ち。
接続方式は、遅延や電波干渉が不安な「Bluetooth」ではなく、2.4GHzの遅延や電波干渉が気にならないワイヤレス接続です。
生活音を集音しにくい単一指向性マイク
5,000円以下の安いヘッドセットに採用されるマイクの種類はだいたいが「全指向性マイク」になります。360度全方向からの音を集音します。
『Razer Nari Essential』に採用されるマイクの種類は「単一指向性マイク」なので、あなたの口元方向からしか集音しません。
「全指向性マイク」に比べて生活音を集音しにくいタイプのマイクになりますので、安いヘッドセットを使っていた時ほど生活音を気にする必要は無くなるでしょう。
搭載される「THX Spatial Audio」は、ボイスチャットの音声ボリュームを引き上げたり、聞き取りやすい音声に変換したり、ノイズを軽減する機能もあります。
メガネをしてても快適な装着性
「レザーレット」素材が採用されてるので遮音性が高く、没入感を得ることができます。
レザーレットの欠点である熱に関しては、クッション部分に「冷却ジェル」を採用することで解消されています。
メガネをしてヘッドセットをしても凹むように作られているので、メガネをしててもしてなくても快適な装着性を実現しています。
『Razer Nari Essential』仕様
Razer Nari Essential ゲーミングヘッドセット THX 360度立体音響 無線 冷却ジェルパッド 【日本正規代理店…
メーカー | Razer |
---|---|
ブランド | Razer |
シリーズ | Nariシリーズ |
発売日 | 2019年3月29日 |
サラウンドサウンド | THX Spatial Audio:7.1ch 3D サラウンドサウンド |
ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
イヤーパッド | 冷却ジェル注入のイヤークッション柔らかいレザーレット奥に隠れたアイウェアチャンネル高密度フォームイヤーカップの内径:幅:56mm / 長さ:67mm |
ヘッドホン構造 | 密閉型 |
ドライバーユニット | ネオジムマグネットドライバー |
ドライバーユニットサイズ | 40mm |
感度 | 107 ± 3 dB(@ 1kHz) |
周波数特性 | 20Hz-20,000Hz |
インピーダンス | 32Ω @ 1kHz |
全高調波歪み | 未公開 |
S/N比 | 未公開 |
コントローラー | イヤーカップにて音量調整 |
マイクのタイプ | ブームマイク |
マイク集音特性 | 単一指向性 |
マイク感度 | -42 ± 3 dB(@ 1kHz) |
マイク周波数特性 | 100Hz-6,500Hz |
マイクインピーダンス | 未公開 |
マイクS/N 比 | ≥ 50 dB |
ノイズキャンセリング機能 | 未公開 |
マイクコントローラー | イヤーカップにてマイクミュート |
LED / RGB | ✕ |
接続I/F | ワイヤレス USB トランシーバー |
ワイヤレス | ワイヤレスレンジ:12 mワイヤレス周波数2.4 GHzバッテリー寿命:最大20 時間 |
重量 | 未公開 |
サイズ | 未公開 |
対応機種 | PC Mac PS4 |
クレジット | Copyright © 2019 Razer Inc. All rights reserved.(公式サイトの情報をもとに記述しています。) |