VR ディスプレイを快適に装着できるように設計された楕円形イヤーカップ
『プラントロニクスRIG 4VR』は、PS VR ディスプレイとの併用を想定して、快適に装着できるよう設計された楕円形イヤーカップを採用した珍しいゲーミングヘッドセットです。
VR ゲーミングのためにチューニングされた低音に強いサウンド
質の高い低音を実現するスピーカーが採用されています。チューニングはVR ゲーミング向け。「開放型」なので普段聞いている自然な音でゲームができます。
音が開放されているので、高音に強く音も歪みません。「開放型」は音質に優れ、蒸れにくく、熱がこもらないので長時間のゲームプレイに最適です。
肌触りと通気性の良いイヤーパッドが採用されています。ただし、「密閉型」ではないので外部の音は遮断されません。
ゲームの音と生活音が一緒になって耳に届き、ゲームの音が外に漏れるので、その天文台ない環境でゲームできる人にオススメです。
単一指向性ノイズキャンセリングマイク
『RIG 4VR』のマイク集音特性は「単一指向性」。口元方向からしか集音しないタイプのマイクです。
反射したり回り込んだりして集音してしまった一部の雑音は、ノイズキャンセリング機能が相殺してくれます。
取り外し可能 かつ あげるとミュート
3.5mmプラグで接続するヘッドセットなのでPC、Mac、Switch、XboxONE、モバイルデバイスでも使えますが、スマホでの音楽鑑賞時に必要ないマイクを取り外すことができるのが便利。
ゲーム中、マイクのミュートして邪魔にならないようマイクを上げることがあるかと思います。『RIG 4VR』のマイクはあげるだけでミュートできるので動作は1回です。
『RIG 4VR』仕様
- メーカー
- Plantronics(プラントロニクス)
- ブランド
- Plantronics(プラントロニクス)
- 発売日
- 2018年6月28日
- サラウンドサウンド
- ✕
- ヘッドホンタイプ
- オーバーヘッド
- ヘッドホン構造
- 開放型
- ドライバーユニット
- ダイナミック
- ドライバーユニットサイズ
- 40mm ドライバー
- 周波数特性
- 20Hz〜20,000Hz
- インピーダンス
- 32Ω
- 音圧レベル
- 111dBSPL/V
- T.H.D
- 未公開
- 入力電力:定格
- 40mW
- マイクタイプ
- 未公開
- マイク集音特性
- 単一指向性
- マイク感度
- -45 dBV/PA
- マイク周波数特性
- 100Hz~10,000Hz
- ノイズキャンセリング機能
- ○
- マイクコントローラー
- マイクをあげることでミュート
- 接続I/F
- 3.5mm 4極 プラグ 1.2mと4mの2種類
- ケーブル長
- 1.2m / 4m
- 本体重量/本体重量(マイク含む)
- 240g
- 対応機種
- PC、Mac、PS4、PS VR、XboxONE、Switch、モバイルデバイス
- クレジット
- © 2019 Plantronics, Inc. All Rights Reserved.
- 公式サイトの情報をもとに記述しています。
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。