海外通販の取引に安全を提供する無料の『PayPal(ペイパル)』とは?

海外通販でも安心・かんたんな無料の支払い方法『PayPal(ペイパル)』とは

『PayPal(ペイパル)』は、世界の2億5,000万人が利用する「安全」で「かんたん」なオンライン決済サービスです。

アメリカの会社ですが、200の国 1,800万店舗以上で利用される決済システムで日本でも有名なお支払い方法です。

「安全」で「かんたん」な理由は、あなたがお買い物した製品代金のお支払いを、『PayPal』が仲介してくれるからです。

お買い物をするお店側に、クレジットカード番号や口座番号をお知らせる必要がないのです。そのため多くの海外通販サイトが『PayPal』支払いを導入しています。

『PayPal』の利用料金は無料。手数料などは一切かかりません。

海外通販において、クレジットカードの決済システムだけでは安心できない4つの理由

クレジットカードは名前・カード番号・有効期限・セキュリティコードだけあれば不正利用できる場合がある

クレジットカード支払いはとても便利なお支払い方法ですが、便利なものには必ず弱点も存在します。

車が便利なことは誰もが認めるところですが、車をなくせば車による交通事故をゼロにできるという事実があるのと同様です。

通販サイトでクレジットカード支払いする場合にはカード情報を入力します。このカード情報を不正に利用して、本人になりすまし、赤の他人が自分のためにお買い物をしてしまうなんてことができるのです。

通販の場合、クレジットカード本体を必要としません。名前・カード番号・有効期限・セキュリティコードなどを入力するだけでお買い物できます。

日本の通販サイト側に不正利用する方が少ないというだけで、必ずしも不正利用の被害がないというわけではありません。日本でも海外でもリスクは存在しています。

海外の通販サイトの方が、そのような被害が少なくないというだけ。被害に気がつくとすれば、カードの明細を確認したときになります。

普段からクレジットカードをほとんど利用していない方であれば、請求された時点で気がつけるかもしれません。

しかし普段からクレジットカードを利用している方は、請求されただけでは気がつかない恐れがあります。

不正に利用する方はとても狡猾です。高額商品は買わずに、比較的安価な買い物を少しづつ繰り返すのです。

こうすると請求額が極端に増えるわけではありませんので、クレジットカード利用明細を確認しない限り不正利用に気がつくことがないのです。

オンラインショッピングでの不正利用を補償するクレジットカードであれば、その損害は補償される可能性はあります。しかし手続きをしなければならないので、被害はない方がいいに決まっています。

商品が届かない・ダウンロードできない・注文商品と全く違う商品が届く

海外通販におけるリスクのもう一つが、「商品が届かない」「ダウンロードできない」「注文商品と全く違う商品が届く」の3種のトラブルです。

もちろん海外通販に限ったトラブルではなく、日本の通販でも同様のトラブルが発生しています。トラブルの数が少ないだけです。

注文した商品が届かなかったり、お支払い手続きをしたデジタルコンテンツがダウンロードできなかったり、注文した製品とは全く異なる製品が届くこともあるのです。

この場合もクレジットカード会社に連絡して、届かない製品のお支払いを拒否できるかどうか相談することになりますが、実際に拒否できるかどうかはわかりません。

「おとりショッピングサイト」にクレジットカード情報を入力してしまう

このトラブルも日本でも発生しているものですが、海外の方が多いかと思うので記載します。

「おとりショッピングサイト」とは、楽天市場やAmazonなどのショッピングサイトをそっくりそのまま作って、クレジットカード情報を盗む手口です。

いつも利用している通販サイト、もしくは誰もが利用している信頼できる通販サイトだと思ってクレジットカードによる決済をするためカード情報を入力→悪意のある知らない誰かにカード情報を与えてしまうわけです。

こうして不正利用に被害にあうわけです。もちろん偽のサイトですので、頼んだ商品が届くはずもありません。

セキュリティ対策の甘い通販サイトから情報漏洩してしまう

難しいご説明は省きますが、通販サイトなどの際に入力した個人情報は、「ウェブサーバー」と呼ばれる倉庫に格納されています。

この「ウェブサーバー」と呼ばれる倉庫には必ずセキュリティー対策が施されており、不正に接続して情報を盗みとれないようになっているのですが、セキュリティの更新などを怠ったりしてセキュリティが甘くなってしまうことがあります。

安くないお金を支払ってセキュリティ対策を継続して施し続けなければならないわけですから、それなりに商売繁盛していなければセキュリティが甘くなってしまうわけです。

こういったセキュリティが甘くなった通販サイトが狙われて、クレジットカード情報などをごっそり全て奪われてしまうわけです。

海外通販とは関係のないリスクもある

通販サイトを利用するリスクは、海外通販サイトだけが悪いというわけではありません。お買い物をするあなた自身に問題がある場合もあるということです。

屋外にも関わらずカバンを置いてトイレにいって盗まれた場合。鍵を閉めずに外出してしまった場合。

さまざまありますが、犯人が悪い反面、本人にも非があるのではと言われても仕方のないことも、通販にも存在しているのです。

例えばウイルス感染。例えばスパム(迷惑)メールを開いてしまったことでPC・スマホなどがウイルス感染したとします。

そのウイルス感染したデバイスで海外通販サイトでお買い物。クレジットカード情報が盗まれてしまうのです。

この場合、怪しいメールを送った人と、そのメールを開いてしまった人が悪いのであって、海外通販サイトは全く悪くないどころか、全く関係がありません。

フィッシング詐欺なども同様です。公式アンケート調査を装い、アンケートへの謝礼などと称してフィッシングサイトへ誘い込んで情報を引き出す魚釣りのような手口です。

この場合も、本物の海外通販サイトは悪くありませんし関係もありません。むしろ被害者といっても良いくらいです。

クレジットカードの売上票を屋外のゴミ箱に捨ててきて、その情報をもとに不正利用される場合もあります。ご家族や友人に不正利用されることもあります。

安心・かんたん・無料 『PayPal(ペイパル)』のメリット-クレジットカード支払い等をより安全にする-

「安全」と「信頼」の証 2億5,000万人・1,800万店舗以上で利用されているお支払い方法

現代におけるお支払いの方法はさまざまあります。クレジットカード、電子マネー、代引き、ケータイまとめて支払い、コンビニ支払いなど、本当にたくさんあります。

しかしもしそれらのお支払い方法が危険なものであったのなら、利用する人は減っていき、いつかはそのサービスが終了してしまうのではないでしょうか。

例えば、そのお支払い方法を利用するたんびに個人情報が漏れて悪用されてしまうとか、お支払いしたのに、お支払いを受けていないとして再度請求されてしまうとか。

そんなことがあったらもう「二度とこの支払い方法を使うもんか。」と誰も利用しなくなってしまいます。

そのような損害や危険を回避するため世界中の人々が選んだお支払い方法が『PayPal』になります。今では2億5,000万人・1,800万店舗以上で利用されているそうです。

世界200カ国1,800万店舗以上で利用できるのであれば、大体の海外通販サイトに対応しているということになるので、使える店がなくて困るといった心配もありません。

不正利用されるリスクが格段に減る

通販サイト側に不正利用されなくなる

『PayPal』のお支払い方法の場合、海外通販サイトにてクレジットカード情報の入力を要求されることはありません。

海外の通販サイト側にはクレジットカード情報を提供しないということです。あらかじめ『PayPal』にだけクレジットカード情報を提供している状態です。

海外通販サイト側にクレジットカード情報を渡していないのですから、海外通販サイト側はあなたのクレジットカードの不正利用ができません。

「おとりショッピングサイト」にも引っかかることはありません。海外通販サイトでは『PayPal』支払いしかしないと決めておけば良いだけ。

本物であろうと偽物(おとり)であろうと、『PayPal』支払いしかしないのであればクレジットカード情報を与える隙はありません。

セキュリティ対策が甘く 情報漏洩してしまうというリスクが少ない

『PayPal』は年間1兆4,000億円くらい稼いでいる大大大企業です。売上も利益も年々上昇。下がっているときは見たことありません。

『PayPal』は決済システムを提供する企業です。決済システムをたくさんの人に使ってもらうためには信用が第一です。

お金もあり、自社の扱う情報を守ることが最も重要である企業です。セキュリティ対策が甘いわけがありません。更新を怠るなんてヘマをするわけもありません。

個人情報は最高水準の暗号化キーで保護されているとのこと。

24時間、365日 不正な取引が監視されている

『PayPal』では不正を防止するため、24時間、365日不正な取引を監視しています。そしてもし不審な動きを観測した場合にはアカウントを制限します。

被害を最小限に抑えることができるので安心なサービスです。

商品が届かない・ダウンロードできない・注文商品と全く違う商品が届くといったリスクを保証するサービスがある

『PayPal』支払いをした場合、「商品が届かない」「ダウンロードできない」「注文商品と全く違う商品が届く」トラブルが発生すると、条件を満たせば返金の対象になります。

しかも、購入してから180日間(約半年)も返金の対象としてくれるのです。安心して買い物をすることが可能です。

『PayPal』は無料 手数料も登録も年会費もなし

『PayPal』は「安心」「かんたん」とっても便利な決済システムです。それにもかかわらず一切お金がかかりません。

手数料も登録も年会費もなし。完全に無料です。決済手数料は全て、製品やサービスを販売する企業が負担する仕組みだからです。気軽に使えます。

あらかじめアカウントを作り支払い方法を設定しておけば、ログインするだけでお支払いできる

『PayPal』の決済システムは、あらかじめ『PayPal』にアカウントを作り、クレジットカードまたは銀行口座といった支払い方法を登録しておけば、いつでも利用することができます。

海外通販サイトのお支払いで『PayPal』支払いを選択し、『PayPal』アカウントにログインするだけでお支払いが完了します。

初めての通販サイトでお支払いする際には、クレジットカード情報などを入力する手間がありますが、『PayPal』の場合『PayPal』ですでにカード情報等を登録済みですので、通販サイトでカード情報等を入力する手間がありません。

クレジットカード決済のみの通販サイトでも口座振替支払いできる

通販サイトは、クレジットカード支払いと『PayPal』支払いにしか対応していないところがほとんどです。銀行口座からのお支払いができないのです。

しかし『PayPal』支払いにさえ対応していれば、「デビットカード」や「銀行口座」での支払いが可能となります。

『PayPal』アカウントの支払い登録に「デビットカード」または「銀行口座」を登録しておくだけ。

通販サイトのお支払いにて『PayPal』支払いを選択、アカウントにログインすれば、銀行口座からのお支払いが完了します。

※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。

PayPal
最新情報をチェックしよう!
>ゲーミングノートPC おすすめ

ゲーミングノートPC おすすめ

2022年1月1日時点において発売中、またはこれから発売されるゲーミングノートPCだけで、約140製品を検証した結果からゲーミングノートPCをおすすめしています。

CTR IMG