PS4でも低遅延2.4GHzワイヤレスヘッドセット『CORSAIR HS70』

PCだけでなくPS4でも低遅延2.4GHzワイヤレス

PS4とBluetoothワイヤレス接続できるデバイスは、マウスやキーボードだけになります。理由は推測ですが、Bluetoothの場合大きな遅延が発生するためだと考えられます。

映像に対して音声が遅れて聞こえてしまっては、せっかくのゲームが台無しですし、音が重要なFPSゲームでは圧倒的不利になってしまいます。

そのためPS4純正のワイヤレスヘッドセットも、Bluetoothは使わずに(使えずに)2.4GHzのUSBレシーバーを接続することで独自の方式でワイヤレスを実現しています。

『CORSAIR HS70』もPS4純正のワイヤレスヘッドセット同様に2.4GHzのUSBレシーバーを接続することで独自方式のワイヤレスを実現しています。

PCやPS4に付属の「USBワイヤレストランスミッター」を接続するだけで使うことができます。

PCはもちろんPS4でも、ワイヤレス低遅延サウンドでゲームを楽しめるので、コードを邪魔に感じている方にオススメのゲーミングヘッドセットです。

12m 16時間

『CORSAIR HS70』が無線接続できる距離は12mです。ゲーム中に席を立っても、仲間と会話したまま用を済ますことができます。

ワイヤレス接続できる最大時間は16時間。16時間ぶっ通しでゲームをできる人はあまりいないでしょうから、ゲームの途中でバッテリーが切れてしまう心配はなさそうです。

大型 50mmネオジムドライバー採用だから音質と音量に期待

『CORSAIR HS70』のスピーカードライバーには、ヘッドセットとしては大きめの50mmドライバーが採用されています。

大きいほど音質と低音に優れると言われていますので、質の高い迫力あるサウンド体験が期待できます。

エネルギー源であるマグネットには、世界最強の磁力を誇る「ネオジム」が使われています。磁力が強いほど大きなエネルギーを使えますので、音質だけでなく音量にも期待できます。

口元方向からしか集音しない単一指向性ノイズキャンセリングマイク

『CORSAIR HS70』のマイクは口元方向からの音しか集音しない「単一指向性」なので、周囲のノイズをもともと集音しづらい優れたマイクです。

仮にもし周囲のノイズを集音してしまったとしても、一定の音であれば「ノイズキャンセリング」機能が相殺してくれます。

仲間に届くあなたの声は、できる限りノイズが除去された状態で届きますので、コミュニケーションがよりスムーズです。

チャットツール「Discord」の認定取得製品。マイクを使わないときは取り外しできます。

PCならイコライザー設定できる

PCにインテリジェントコントロールシステム「iCUE」をインストールすれば、きめ細やかなイコライザー設定をすることで、ゲームジャンルごとの音作りをすることが可能です。

PCなら7.1chサラウンドサウンド

PCなら、7.1chバーチャルサラウンドサウンドで、ゲームや映画観賞することができます。

『CORSAIR HS70』仕様

製品の詳細・仕様
メーカーCORSAIR(コルセア)
シリーズHS70
発売日2018年7月20日
サラウンドサウンド7.1ch
ヘッドホンタイプオーバーヘッド
イヤーパッドレザー
ヘッドホン構造密閉型
ドライバーユニット未公開
ドライバーユニットサイズ50mm ネオジムマグネット
感度111dB (+/-3dB)
周波数特性20~20,000Hz
インピーダンス32Ω
全高調波歪み未公開
コントローラーイヤーカップにて音量調整
マイクのタイプ着脱式ノイズキャンセリングブームマイク
マイク集音特性単一指向性
マイク感度-40dB (±3dB)
マイク周波数特性100~10,000Hz
マイクインピーダンス2000Ω
ノイズキャンセリング機能
マイクコントローラーイヤーカップにてマイクミュート
LED
接続I/F
  • 2.4GHzUSBワイヤレストランスミッター
  • 操作距離:最大12m
  • バッテリー:最大16時間
重量約330g
サイズ155mm x 100mm x 205mm
対応機種Windows、PS4
付属品HS70 ヘッドセット、ワイヤレスUSBトランスミッター、USB充電用ケーブル (1.8m)、クイックスタートガイド
クレジットCopyright © 2018 CORSAIR.All rights reserved.(公式サイトの情報をもとに記述しています。)

※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。

CORSAIR HS70
最新情報をチェックしよう!
>ゲーミングノートPC おすすめ

ゲーミングノートPC おすすめ

2022年1月1日時点において発売中、またはこれから発売されるゲーミングノートPCだけで、約140製品を検証した結果からゲーミングノートPCをおすすめしています。

CTR IMG