マルチプラットフォームゲーミングヘッドセット『CORSAIR HS50』

大型 50mmネオジムドライバー

 スピーカードライバーのエネルギー源であるマグネットにはいくつかの種類があります。種類の違いで磁力が異なるので、音量や音質に影響を与えると言われています。

そして振動板(スピーカー)を震わすドライバーは、大きいほどに低音に強くなると言われています。

『CORSAIR HS50』に採用される磁石の種類は、世界最強の「ネオジム」。ドライバーの大きさはヘッドホンとしては大きめの50mmになります。

世界一強力な磁石と大きなドライバーとの相乗効果で、音質と音量と足音などの低音に期待が持てます。

DISCORD 認証の単一指向性ノイズキャンセリングマイク

 マイク集音特性には、「全指向性(無指向性)」「単一指向性」「双指向性」などいくつかの種類があります。

マイクを固定して人が動き回ることが想定されるスマホやスマートスピーカーには、360度の音を集音できる「全指向性」がぴったりかもしれません。

5,000円以下の安価なゲーミングヘッドセットによく採用されているマイクの集音特性ですが、ボイスチャットには向いていません。

環境音まで集音してしまうからです。しかし『CORSAIR HS50』に採用される「単一指向性」であれば、口元方向からの音しか集音しないのでボイスチャット向きと言えます。

それでも音は回り込んだり、反射したりするので余計な音も集音してしまいます。そこで活躍するのが「ノイズキャンセリング」機能です。

「ノイズキャンセリング」機能は、エアコンやPC・PS4などのファンの音など、一定の音が連続するような音を相殺することが得意なので、ノイズが混じらない綺麗な音を届けることができます。

チャットツール「Discord」の認定取得製品なところも安心。マイクは取り外し可能なので外出先でも気兼ねなく使えます。

PC PS4 Switch モバイル端末で使える

 『CORSAIR HS50』は3.5mm 4極プラグにて接続するタイプのゲーミングヘッドセットなので、PC PS4 Switch モバイル端末で利用できます。

『CORSAIR HS50』仕様

製品の詳細・仕様
メーカーCORSAIR(コルセア)
シリーズHS50
発売日2018年1月20日
サラウンドサウンド
ヘッドホンタイプオーバーヘッド
イヤーパッドレザー
ヘッドホン構造密閉型
ドライバーユニット未公開
ドライバーユニットサイズ50mm ネオジムマグネット
感度111dB (+/-3dB)
周波数特性20~20,000Hz
インピーダンス32Ω
全高調波歪み未公開
コントローラーイヤーカップにて音量調整
マイクのタイプ着脱式ノイズキャンセリングブームマイク
マイク集音特性単一指向性
マイク感度-40dB (±3dB)
マイク周波数特性100~10,000Hz
マイクインピーダンス2000Ω
ノイズキャンセリング機能
マイクコントローラーイヤーカップにてマイクミュート
LED
接続I/F3.5mm 4極プラグ
重量約319g
サイズ160mm x 100mm x 205mm
対応機種PC、Mac、PS4、Switch、XboxONE、モバイルデバイス
付属品CORSAIR HS50 ヘッドセット、Y adapter (4極3.5mm→デュアル3極3.5mm)、クイックスタートガイド
クレジットCopyright © 2018 CORSAIR.All rights reserved.(公式サイトの情報をもとに記述しています。)

※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。

CORSAIR HS50
最新情報をチェックしよう!
>ゲーミングノートPC おすすめ

ゲーミングノートPC おすすめ

2022年1月1日時点において発売中、またはこれから発売されるゲーミングノートPCだけで、約140製品を検証した結果からゲーミングノートPCをおすすめしています。

CTR IMG