タッチ操作可能!HUAWEI HONOR FlyPods Lite完全ワイヤレスイヤホン

完全ワイヤレスイヤホン-人間工学に基づいたゴルフクラブデザイン-

 『HONOR FlyPods Lite』は完全ワイヤレスイヤホンです。左右のイヤホンは完全に独立していますので完全なワイヤレス。

デザインはゴルフクラブのように洗練されています。人間工学に基づいた設計。

スマートに操作できる

HONOR FlyPods Lite AM-H1C

赤外線センサー搭載だからイヤホンを外すと自動で一時停止

 『HONOR FlyPods Lite』には赤外線センサーが搭載されています。この赤外線センサーは、耳に入った時と耳から外した時を検知します。

そのため、どちらか一方のイヤホンを耳から外しただけで、自動で一時停止します。

イヤホンにボタンなし ダブルタップで操作がスマート

 『HONOR FlyPods Lite』のイヤホンにはボタンが1つもありません。スマホのタッチパネルのように操作します。

電話がかかってきた場合には、左右どちらかのイヤホンをダブルタップすると電話に出ることができます。電話を切るときも同じくダブルタップ。

右のイヤホンをダブルタップすると音楽の再生・一時停止ができます。左のイヤホンをダブルタップするとボイスアシスタントが起動。

対応するボイスアシスタントは、「iPhone」で使える「Siri」はもちろん、「Siri」を超えるIQで名高い「YOYO」「Huawei Xiao E」「Samsung Bixby」などに対応しています。

最大12時間 15分の充電で90分再生可能(50%充電)

HONOR FlyPods Lite AM-H1C

 『HONOR FlyPods Lite』のイヤホンは、フル充電の状態で最大3時間連続再生することができます。

『HONOR FlyPods Lite』のケースは、イヤホンを3回フル充電できる充電器としても活用できるので、最大12時間使うことが可能です。

急速充電にも対応しており、たった15分間の充電で90分間の音楽再生ができます。

ジョギングするときにも安心して使える生活防水&防汗IP54

 『HONOR FlyPods Lite』は防塵性能が優秀で、「IP5X」に対応しています。0〜6まである等級のうち上から2番目に高い5級。

有害な影響が発生するほどの粉塵が中に入らない仕様です。

『HONOR FlyPods Lite』は生活防水「IP4X」にも対応しています。0〜8まである等級のうち上から5番目に高い4級。

あらゆる方向からの水滴にさらされても有害な影響がない仕様。そのため例えばジョギングに利用しても、雨や汗で故障してしまう心配が少なくて安心。

重低音期待できるダイナミックドライバー+AAC+カナル型

HONOR FlyPods Lite AM-H1C

 『HONOR FlyPods Lite』のスピーカーには「ダイナミックドライバー」が採用されています。振動させることで音を作る役割を持つドライバー。種類によって特徴が異なります。

「ダイナミックドライバー」は、他のドライバーに比べて、歪み(音の変形やズレ)が少なく、低音に強いといった特徴があります。

カナル型イヤホンなので、その構造上遮音性が高く、さらに低音が強化されます。音漏れが少なく、耳から外れにくいので、外出先での利用にも向いています。

『HONOR FlyPods Lite』はBluetoothイヤホンなので、スマホなどから圧縮された音楽データを無線で受け取ります。そして圧縮されたデータを復元する際に音が劣化します。

この圧縮方式には色々な種類がありますが、『HONOR FlyPods Lite』に採用されているのは「iPhone」と同じ。高音質&低遅延な「AAC」です。

そのため、ワイヤレスであっても高音質な重低音で、迫力あるサウンド体験を可能としています。

ノイズキャンセリングマイクが通話の品質を上げる

 『HONOR FlyPods Lite』に搭載されるマイクは2つあります。1つ目は、通話する際に自分の声を拾ってくれるマイク。

2つ目は、周囲の音を拾って、1つ目のマイクが拾った音を逆にして相殺してくれるノイズキャンセリングマイクです。

自分以外の音声が集音されにくいマイクなので、環境に左右されずに通話しやすいイヤホンです。

シリコン製イヤーピースが4種同梱

HUAWEI HONOR FlyPods Lite完全ワイヤレスイヤホン

 『HONOR FlyPods Lite』には、S・M・Lサイズと、肌に優しい3種のシリコン製イヤーピースが同梱されています。

開封時、イヤホンに装着されているイヤーピースはMサイズ。サイズが合わないと感じたら、SまたはLサイズに変更できます。

もう1種類イヤーピースが用意されており、通気性を確保するためか6つの穴の空いたスポーツタイプのイヤーピースも用意されています。

こちらはジョギング時に使う方にオススメできるイヤーピースです。

使い方も簡単

充電の仕方

充電ケースの充電の仕方-赤く光ったら充電-

 充電ケースは2秒長押しすることで電源がオンになります。初めて商品を開封した際はまず充電ケースの電源を入れましょう。

『HONOR FlyPods Lite』の充電ケースに、同梱されているmicro USBケーブルを接続します。スマホと同じで反対側はUSB Type-Aなので、電源に挿した充電アダプターやPCなどに接続します。

LEDインジケータが「赤色」に光っている状態が充電中です。充電が完了するとLEDインジケータが「緑色」に変わります。

再度、充電ケースのバッテリー残量が少なくなると、LEDインジケータが「赤色」に光ってお知らせしてくれます。micro USBケーブルを接続して再度充電しましょう。

イヤホンの充電の仕方

 イヤホンの充電は、充電ケースに入れるだけで充電されます。磁石で吸い付くようになっているので、充電ケースにイヤホンを収納しやすい設計です。

イヤホンを入れると1〜2秒だけ、LEDインジケータが「青色」に光ってすぐに消えます。イヤホンが充電状態に入ったとの合図です。

ペアリングは2秒長押しして青に点滅するのを待つ

 スマホやタブレットなどとペアリングする際には、イヤホンの入った充電ケースのフタをまず開きます。

ペアリングボタンは充電ケースにありますが、充電ケースとペアリングするわけではありません。イヤホンとペアリングするので、充電ケースにイヤホンが入っていないと機能しません。

フタを開いたら、充電ケースのボタンを2秒長押しします。するとLEDインジケータが「青色」に点滅します。この点滅がペアリングモードに切り替わった合図です。

スマホの設定でBluetoothをオンにして、『FlyPods Lite』の名が検索されるのを待ちます。『FlyPods Lite』の名が表示されたらそれをタップ。ペアリング完了です。

ペアリングに成功した合図として、LEDインジケータが「緑色」にしばらく点灯してお知らせしてくれます。

スマホが10m範囲内にあれば充電ケースを開くだけで再接続

 『HONOR FlyPods Lite』イヤホンを使わないときは充電ケースに収納して無くさないように管理します。

再度『HONOR FlyPods Lite』イヤホンを使って音楽鑑賞するときは、充電ケースを開くだけでスマホに再接続します。

ただし、スマホがイヤホンの有効範囲内・10m以内にある場合にだけ再接続されますので、その点だけ注意してください。

※一度ペアリングしたデバイスに限ります。まだペアリングしていないスマホなどの端末には、フタを開いただけでは自動で接続しませんので、ペアリングから始める必要があります。

音楽再生中にスマホから10m以上離れて切断された場合

10分以内に10m範囲内に戻れば自動的に再接続

 『HONOR FlyPods Lite』イヤホンをしたままスマホから10m以上離れてしまうと、Bluetoothの有効範囲内から出てしまいますので、音楽が止まってしまいます。

切断されたあと、10分以内に10mの有効範囲内に戻ると再接続されて、音楽の続きが自動的に再生されます。

10分~30分の間に10m範囲内に戻れるとスマホに再接続の確認をする

 『HONOR FlyPods Lite』イヤホンをしたままスマホから10m以上離れて切断されたあと、10分超過〜30分以内に10mの有効範囲内に戻っても、自動で音楽は再生されません。

スマホの方でBluetoothによる音楽再生の継続を確認する必要があります。

10m範囲外で30分超過するとスリープ状態になる

 『HONOR FlyPods Lite』イヤホンをしたままスマホから10m以上離れて切断されたあと、30分超過して10mの有効範囲内に戻っても自動で音楽は再生されません。

スマホの画面に再接続の確認表示もされません。イヤホンは自動でスリープ状態に移行します。

出荷時設定に初期化する場合は10秒以上ボタンを押して赤、緑、青の順に光るのを待つ

 出荷時設定に初期化したい場合には、充電ケースのボタンを10秒以上長押しします。するとLEDインジケータが「赤色」「緑色」「青色」の順に光るので、それが初期化された合図です。

「PUBG MOBILE」や「荒野行動」メインの方にはお勧めできない

 TPSやFPSにとって音はとても重要です。画面に映らない、もしくは映っていても遠くてまだ視認できていない敵に気がつくことができるとすれば、音しかないからです。

目で見るか耳で見るかその2択。どちらが先に敵に気がつき、どちらが先に相手より優位な位置を確保し、どちらが先に攻撃を仕掛けるのか、TPS・FPSはそういったゲームです。

そのためワイヤレスゲーミングヘッドセットには、Bluetooth接続でゲームをさせようだなんて製品はありません。あっても見たことがありません。

なぜならBluetoothには遅延があるからです。音楽鑑賞においてBluetoothは最適なワイヤレス方式です。音が遅れても映像がないので、遅れていることに気がつかないからです。

ほんのたまに途切れるだけ。気がつかなければ遅延はないものと同じです。映画鑑賞においては、映像と音に少しズレを感じるかもしれませんが、感じても多少の違和感程度です。

気がつかない人は気がつかないでしょう。しかし、TPS・FPSゲームとなると話が変わってきます。音で先に気が付くかどうかが勝敗を分ける、重要な要因の一つだからです。

ですから『HONOR FlyPods Lite』は、スマホを使うメインの理由が「PUBG MOBILE」や「荒野行動」などのTPS・FPSゲームという方にはお勧めできません。

リズムゲームがメインといった方にもお勧めできません。そのほかの、音で索敵しないようなジャンルのゲームであったり、映画・音楽鑑賞をメインに考えている方にオススメのイヤホンです。

「技適マーク」を取得していない製品なので海外にお住いの方にオススメ

 『HONOR FlyPods Lite』は現状、日本国内で正規に販売されていません。日本にお住いの方の場合、海外の通販サイトなどから直接購入するしかありません。

そして残念ながら「技適マーク」を取得していない製品です。日本にお住いの方が「技適マーク」を取得していない製品を使うと、一応電波法違反ということになってしまうので、日本にお住いの方にはお勧めできません。

それでもご購入をお考えであれば、自己責任でお願いいたします。『HONOR FlyPods Lite』は海外にお住いの方にオススメできるコスパに優れた製品です。

日本の「技適マーク」に相当する、アメリカのFCC認証、欧州のCE認証、中国のSRRC認証は取得した製品なので、海外にお住いの方であれば、訪日から90日以内であれば、「技適マーク」の無い『HONOR FlyPods Lite』を使用しても合法です。

約8,000円!カラー3色 安すぎる完全ワイヤレスイヤホン

 ここまでご説明してきた通り『HONOR FlyPods Lite』は、かなり高性能で多機能な完全ワイヤレスイヤホンです。

明らかに「Apple AirPods」を意識した製品で、充電ケースから取り出すと児童にスマホに接続されたり、耳への装着を感知できたり、ダブルタップで操作するなどの機能まで似ています。

もちろん個々の性能は「Apple AirPods」の方が上でしょう。バッテリーの長持ちさも「Apple AirPods」の方が優っています。

しかし価格で選ぶなら圧倒的に『HONOR FlyPods Lite』。現在『HONOR FlyPods Lite』がフラッシュセール中のGearBestなら、約10,483円のところ、約8,390円で購入できます。

限定クーポンでさらに安く!8,000円以下で買える

 『HONOR FlyPods Lite』は通常10,483円ですが、以下にご紹介する限定クーポンコードを入力すればさらに安く、約7,951円で購入可能です。

クーポンコード
GBHWEP78
クーポン価格:
$71.99
約7,951円
限定
20クーポンのみ
終了日
2019年3月15日まで
クーポンコードの使い方
以下のリンク先『HONOR FlyPods Lite AM-H1C』製品ページにて商品をカートに入れる
カートの中を確認する
Proceed to Check out(チャックアウトに進む)をクリックする
「Use Coupon」にある「Promotion Code」内にコード【GBHWEP78】を入力
Applyをクリックしてコードを反映させる

『HONOR FlyPods Lite』仕様

製品の詳細・仕様
メーカーHUAWEI
ブランドHONOR
型番 / モデルAM-H1C
発売日2018年12月27日
サラウンドサウンド2ch
ヘッドホンタイプカナル型
ヘッドホン構造密閉型
ドライバーユニットダイナミックドライバー
ドライバーユニットサイズ未公開
感度未公開
周波数特性20~20,000Hz
インピーダンス未公開
全高調波歪み未公開
S/N比未公開
マイクのタイプ内蔵マイク
マイク集音特性未公開
マイク感度未公開
マイク周波数特性未公開
マイクインピーダンス未公開
ノイズキャンセリング機能○(+ノイズアイソレーション)
コントローラー
  • ダブルタップ:着信応答、終話
  • 右ダブルタップ:音楽の再生・一時停止
  • 左ダブルタップ:ボイスアシスタントの起動
  • 音楽再生時片方を耳から取り外す:音楽の一時停止
接続I/F
  • Bluetooth 4.2
  • コーデック:SBC / AAC
  • ワイヤレスレンジ:約10m
  • A2DP、HFP、HSP、AVRCP
バッテリー
  • イヤホン容量:55mAh
  • ケース容量:410mAh
  • 充電時間:2〜3時間
  • 最大通話時間:12時間
  • イヤホン最大音楽再生時間:3時間
  • 充電ケース:3回充電可能(合計最大12時間)
  • 急速充電:15分間の充電で90分間のリスニング可能
防水IP54
素材ABS
重量80g
サイズ
  • イヤホン:4.2 x 2.2 x 2.0 cm
  • ケース:7.8 x 3.2 x 2.5 cm
対応機種iOS、Mac OS、Androidなど
パッケージ内容ヘッドセットペア、充電ケース、micro USB – USB Type-Aケーブル、中国語ユーザーマニュアル
クレジットCopyright © 2012-2019 华为软件技术有限公司(公式サイトの情報をもとに記述しています。)

※記事公開時の税込価格です。

※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。

最新情報をチェックしよう!
>ゲーミングノートPC おすすめ

ゲーミングノートPC おすすめ

2022年1月1日時点において発売中、またはこれから発売されるゲーミングノートPCだけで、約140製品を検証した結果からゲーミングノートPCをおすすめしています。

CTR IMG