Fast Company デザイン/設計部門 2018年 9位入賞。世界で最も革新的な企業の一つLogitech Internationalの日本法人・ロジクールは、ゲーミングブランド「ロジクールG」のゲーミングヘッドセット新製品4種を2019年2月26日に販売しました。
G933s、G633s、G431、G331と4つのグレードが発売されましたが、当ページではGシリーズ中最も性能の高いG933sとG933sのワイヤードバージョンG633sをご紹介したいと思います。
特徴
G933s
Logicool G ゲーミングヘッドセット ワイヤレス 無線 G933s ブラック Dolby 7.1ch ノイズキャンセリング マ…
- Gシリーズのハイエンドモデル
- 大口径50mm Pro-G ドライバー
- 折り畳み+伸縮するブームマイク
- 2.4GHzのワイヤレス & 3.5mmアナログ
- 上質な合成皮革パッド
- イヤーカップのボタンだけでなくマイク跳ね上げでもミュート可能
- 3つのGキー
- 約1680万色イルミネーション LIGHTSYNC RGB
- 2.4GHzワイヤレスと3.5mmケーブルと2つのサウンドミックス可能
- DTS HEADPHONE:X 2.0
G633s
【Amazon.co.jp限定】Logicool G ロジクール G ゲーミングヘッドセット G633s PS5 PS4 PC Switch Xbox 有線…
- Gシリーズのハイスペックモデル
- 大口径50mm Pro-G ドライバー
- 折り畳み+伸縮するブームマイク
- USB-A有線 & 3.5mmアナログ
- スポーツメッシュ イヤーパッド
- イヤーカップのボタンだけでなくマイク跳ね上げでもミュート可能
- 3つのGキー
- 約1680万色イルミネーション LIGHTSYNC RGB
- 2.4GHzワイヤレスと3.5mmケーブルと2つのサウンドミックス可能
- DTS HEADPHONE:X 2.0
G933sとG633sの違い
項目 | 接続方式 | イヤーパッド素材 |
---|---|---|
G933s | 3.5mm 4極 ステレオミニ 2.4Ghz USBワイヤレス(バッテリー駆動時間最大12時間) | 合成皮革 |
G633s | 3.5mm 4極 ステレオミニ USB有線 | スポーツメッシュ |
約2.2万円が約1.3万円に!当サイトで人気No,1のG933sとNo,4のG633s
G933sは、当サイトでご紹介するゲーミングヘッドセットの中で2021年度最も人気のある製品。閲覧数も購入数もずば抜けています。
RazerやEPOS Gaming、Astro Gamingなどライバルであるゲーミングブランドから大きく引き離しています。
発売されたばかりのころは上位ではなかったのですが、当初21,500円で販売されていたG933sが発売から2年経過したことでAmazonにておおよそ13,000円で購入できてしまうところも一つの理由だと考えられます。
他社のゲーミングヘッドセットと比べても最も性能の高いハイエンドモデルとして恥じない性能と多機能性があるにもかかわらずこの価格。コスパ最強といえます。
G633sは当サイトで人気No,4。17,880円だった価格が今ではAmazonで約8,000円で購入できます。
PS4/PS5ゲームの没入感が大きく変わる
ゲーマーと一緒につくられたG933s/G633s
G933s/G633sはゲーマーのアンケートをもとに作られました。購入者・所有者におけるアンケートで最も重要だと思う特徴が1位「快適な装着性」2位「音質」3位「サラウンド音響」4位「マイクの遅延」の結果。
アンケート結果を基に開発されたゲーミングヘッドセットなのでG933s/G633sは「快適な装着性」「音質」「サラウンド音響」「マイクの遅延」すべてそろった製品に仕上がっています。
遅延とケーブルのわずらわしさから解放される2.4GHz独自ワイヤレス(G933sのみ)
PS4/PS5のゲームをしている最中にケーブルのわずらわしさを感じたことのある方は少なくないかと思います。G933sならPS4/PS5でもワイヤレスでゲーム可能です。
遅延の心配があると思いますがその心配はありません。なぜならBleutoothを利用していないからです。
G933sはロジクール独自のワイヤレス・2.4GHz帯の無線を利用することでBluetoothを大きく引き離す通信速度を実現しています。
またBluetoothと違ってその帯域を使う人が他にいません。ですから混雑とも無縁。
音の輪郭がはっきりくっきり ロジテックだけの特別なPRO-Gドライバー
音質を左右する直接の理由の一つがドライバーです。音をつくりだす装置なので各社さまざまな技術を駆使して音質を上げています。
音の品質が悪く、現実世界の音とかけ離れているとゲームの世界観を壊してしまいます。FPSでは足音などの音を区別できずに不利な状況でゲームしなければならなくなります。
そこでG933s/G633sではロジクールが独自に開発した編み込みハイブリッド メッシュ素材を採用するドライバー・PRO-Gを採用。音の変形・変質・ズレとは無縁にしました。
ゲーム開発者が意図する、くっきりはっきりした透明感と音の輪郭感じる有利なサウンドでゲームすることが可能です。このサウンドはロジクールだけ。
はっきりくっきり伝わりやすいノイズキャンセリングマイク
実はマイクとスピーカーは同じ原理で声を集音しています。声がぶつかって振動版を震わせることで声を再現しているのです。
小さいサイズの振動版の場合、固く振動しにくいので小さな声を集音しにくく、雑音やノイズが入りにくいといったデメリットがあります。
一方G933s/G633sのマイクに採用されるマイク 振動版のサイズは6mmと公表されています。これは一般的なイヤホンのドライバーサイズに相当します。
ゲーミングヘッドセットに搭載されるブームマイクのサイズとしては大きめ。ノイズキャンセリングの効果との相乗効果で、他社のブームマイクよりも雑音やノイズの少ない優秀なマイクに仕上げられています。
伸縮&折り畳み可能なので使わないときは邪魔になりません。G933s/G633sのイヤーカップにはマイクミュートボタンが用意されていますが、マイクを折りたたむだけでもマイクミュートされるので便利。
耳がすっぽり 90度回転フィット 遮音性高いイヤーカップ
G933s/G633sのイヤーパッドはサイズが大きく耳がすっぽり入ります。耳に重なると装着してすぐ痛くなりますがその痛みとは無縁。
90度回転するのでしっかりお顔にフィット。そのため遮音性が高く、首にかけても苦しくありません。また取り外して手洗いもできるのでとても清潔。
PC経由でゲーム配信する方にもおすすめ PCのみ3D立体音響「DTS Headphone:X 2.0」対応
PCにロジクールのソフトウェア「Logicool G HUB」をインストールすれば3D立体音響「DTS Headphone:X 2.0」のサウンドを楽しむことが可能となります。
3D立体音響「DTS Headphone:X 2.0」は、5.1chや7.1chのサラウンドサウンドとは異なる技術で、定位性、リアリティさなどサラウンドサウンドを超えます。
サラウンドサウンドの場合、5つ、もしくは7つのスピーカーで再生されることを想定して作られたサウンドを5つ、もしくは7つのスピーカーに割り当てます。
さらに、ヘッドセットの左右2つのスピーカーにダウングレードさせるために音の大きさと音が再生されるタイミングを微妙にずらすことで5つ、もしくは7つの位置から再生されているように錯覚(バーチャル)させています。
一方3D立体音響「DTS Headphone:X 2.0」は“位置情報”を持たせた音源を左右2つのスピーカーからいつどのように再生するかをリアルタイムに計算&再生する最先端の技術。
音がどのように動いていくのかまでシュミレーとされており、位置関係によって音量がどのように変化するのかなど細やかな部分まで現実世界の音のように再現してしまいます。
Nintendo Switchでも使いやすいミックス機能
G933sは2.4GHzワイヤレス接続と3.5mm有線接続、G633sUSB-A有線接続と3.5mm有線接続と同時に可能です。しかも2つのサウンドをミックス。なのでPS4/PS5のゲームサウンドとスマホの音楽を同時に聞くことが可能。
スマホで通話しながら、またはスマホの音楽鑑賞しながらPS4・PS5ゲームといった使い方が可能です。
Nintendo SwitchのTVモードならPS4/PS5同様にUSB-A(2.4GHzワイヤレスもUSB-A)接続と3.5mm有線接続どちらも使えますので、スマホでしかボイチャできないNintendo Switch向けのヘッドセットでもあります。
スマホでのボイチャをG933s/G633sのブームマイクにて行いたい場合にはUSB-A to C or B変換アダプタを別途購入しましょう。
G933s/G633s仕様
Logicool G ゲーミングヘッドセット ワイヤレス 無線 G933s ブラック Dolby 7.1ch ノイズキャンセリング マ…
【Amazon.co.jp限定】Logicool G ロジクール G ゲーミングヘッドセット G633s PS5 PS4 PC Switch Xbox 有線…
メーカー | ロジクール |
---|---|
ブランド | ロジクールG |
シリーズ | Gシリーズ |
前のモデル | G933 G633 |
発売日 | 2019年2月26日 |
3D立体音響 サラウンドサウンド | 3D立体音響「DTS Headphone:X 2.0」 |
ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
イヤーパッド | G933s:合成皮革 G633s:スポーツメッシュ |
ヘッドホン構造 | 密閉型 |
ドライバーユニット | Pro-Gオーディオ ドライバー |
ドライバーユニットサイズ | 50mm |
感度 | 93dB SPL/mW |
周波数特性 | 20~20,000Hz |
インピーダンス | 39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) |
全高調波歪み | 未公開 |
S/N比 | 未公開 |
コントローラー | イヤーカップダイヤルにて音量調整 |
マイクのタイプ | 折り畳み+伸縮式6mm大口径ブームマイク |
マイク集音特性 | 単一指向性 |
マイク感度 | 未公開 |
マイク周波数特性 | 100 ~ 10,000Hz |
マイクインピーダンス | 未公開 |
ノイズキャンセリング機能 | ○ |
マイクコントローラー | マイクを跳ね上げることでマイクミュート イヤーカップボタンにてマイクミュート |
LED | LIGHTSYNC RGB |
接続I/F | ・G933s 3.5mm 4極 ステレオミニオーディオケーブル(1.5m) USBレシーバー(Micro-USB充電ケーブル2m、ワイヤレスレンジ15m、バッテリー駆動時間最大12時間) ・G633s 3.5mm 4極 ステレオミニオーディオケーブル(1.5m) Micro-USBケーブル(2.8m) |
重量 | G933s:379g G633s:344g |
サイズ | 188 × 195 × 87mm |
対応機種 | PC Mac PS4 Switch XboxOne モバイルデバイス |
クレジット | © 2021 Logicool.All rights reserved |
※価格は24時間以内に情報を取得した時点のものであり変更される場合があります。購入においてはAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。